
静岡市のお礼の品一覧
-
静岡市発のブランド「The Oniku」自慢のウインナー! …
寄附金額 5,000円 -
静岡市発のブランド「The Oniku」自慢のウインナー! …
寄附金額 5,000円 -
静岡市発のブランド「The Oniku」自慢のウインナー! …
寄附金額 5,000円 -
静岡県産銘柄豚「ふじのくに」のバラ肉をしゃぶしゃぶ用スライス…
寄附金額 5,000円
-
【配送不可:北海道、沖縄、離島】 キラキラとした宝石のような…
寄附金額 5,000円 -
【配送不可:北海道、沖縄、離島】 「中まで紅く、ほっぺたが落…
寄附金額 5,000円 -
【配送不可:離島】 静岡でしか味わえない特産品の「黒はんぺん…
寄附金額 5,000円 -
フルーティーな甘さと、程よい酸味があり人気のトマト「レッドオ…
寄附金額 5,000円
-
しみずの銀杏は、静岡県下最大の産地となります。真空パックによ…
寄附金額 5,000円 -
【配送不可:北海道・沖縄・離島】 全国で唯一、一年中新鮮な枝…
寄附金額 5,000円 -
それぞれ特徴の違う、浅蒸し茶と深蒸し茶をセットにした商品です…
寄附金額 5,000円 -
~七社巡りで満願成就~ 静岡を代表する名所・静岡浅間神社の境…
寄附金額 5,000円
-
静岡の製茶技術を使い、ルイボスティーに遠赤焙煎を施しました。…
寄附金額 5,000円 -
日本有数の茶産地 静岡市丸子の山間地にて、4代に渡りお茶を作…
寄附金額 5,000円 -
観光地や高速道路のサービスエリアのお土産店等で取り扱っていた…
寄附金額 5,000円 -
静岡県産の煎茶に自然素材のフレーバーをブレンドし3種類のフレ…
寄附金額 5,000円
-
静岡県産の和紅茶に自然素材のフレーバーをブレンドし3種類のフ…
寄附金額 5,000円 -
静岡県産のほうじ茶に自然素材のフレーバーをブレンドし3種類の…
寄附金額 5,000円 -
静岡県産の煎茶・ほうじ茶・和紅茶に自然素材のフレーバーをブレ…
寄附金額 5,000円 -
静岡県産の煎茶・ほうじ茶・和紅茶に自然素材のフレーバーをブレ…
寄附金額 5,000円
-
静岡県産の煎茶・ほうじ茶・和紅茶に自然素材のフレーバーをブレ…
寄附金額 5,000円 -
静岡市産煎茶:静岡市藁科川流域で育てられた深い味わいの煎茶。…
寄附金額 5,000円 -
お湯ではなく水で淹れた煎茶は、うまみ成分のテアニンが多く抽出…
寄附金額 5,000円 -
※こちらの返礼品は、返礼品代の一部(100円)が、さくらねこ…
寄附金額 5,000円
静岡市の寄附金の使い道
-
市長におまかせ
-
静岡市アリーナ建設プロジェクト
・JR東静岡駅北口市有地への次世代型多目的アリーナの建設
最高峰のプロスポーツの試合や大規模コンサートの実現可能な8,000席以上、最大収容人数は10,000人程度の大規模なアリーナを建設し、2030年春の開業をめざしています。ワクワク・ドキドキといった感動体験をお届けします。 -
美しく豊かな駿河湾を守り活用する
・(仮称)海洋・地球総合ミュージアムの整備
・新興津地区のレクリエーション拠点となる海づり公園の整備
・清水港への客船の誘致と歓迎イベントによる賑わいの創出
・駿河湾、清水港を対象とした海上活用研究等の支援
・清水港港湾整備 -
南アルプスの美しく豊かな自然を守り活用する
南アルプスユネスコエコパーク(自然と人間との共生地域)の自然を守り、地域の持続可能な発展に向けた取組を進めていきます。
・(仮称)南アルプスユネスコエコパークミュージアムの整備
・南アルプス周辺の山小屋・登山道の整備
・井川湖渡船施設の整備 -
祭りやイベントによる賑わいあふれるまちづくり
まち全体が劇場のように365日わくわくドキドキがあふれ、賑わいと居心地の良さが共存するまちづくりを進めています。
・「まちは劇場」プロモーション、コンサート事業
・静岡まつり、安倍川花火大会、清水みなと祭り、大道芸ワールドカップ、駿府城夏祭り等の開催支援 -
子育て支援・教育の充実
・急病時あんしん預かり保育の実施
・子どもの遊び場設置・運営
・放課後児童クラブ整備・運営
・施設一体型の小中一貫校による学校の適正規模化の実施
・学校施設への空調設備の設置
・学校のトイレの洋式化 -
健康長寿の推進
・認知症や生活習慣病等の早期発見・早期介入による発症予防等の取組
・帯状疱疹ワクチン予防接種の実施
・ひきこもり地域支援センターの運営
・多様な就労困難者の雇用推進
・終活支援事業
・介護サービス生産性向上のためのICT導入支援 -
災害対応力の強化
・内外水ハザードマップの作成
・災害時における情報収集、発信体制の強化
・災害時の給水体制強化
・消防・救急体制の強化
・森林の適正管理・盛土対策
・道路、橋梁、上下水道施設等の維持管理・耐震化対策 -
地域経済の活性化
・土地等の利活用、企業立地用地開発の推進、農地集約化の促進
・デジタル関連企業の誘致
・中小企業におけるDXの実現
・JR静岡駅北口地下広場、南口駅前広場の整備
・静岡市の自然・食・歴史・文化などの地域資源を活かした高付加価値な観光コンテンツの充実 -
文化とスポーツを活かしたまちづくり
・ローラースポーツパーク等スポーツ施設の整備
・静岡マラソン等スポーツイベントの開催
・プロスポーツチーム等連携プロジェクトによるホームタウン推進
・静岡市民文化会館等文化施設の整備
・静岡市プラモデル化計画の推進
・駿府城跡天守台野外展示施設の建設 -
社会変革の促進
・ワンストップ型デジタル行政サービスの推進
・スタートアップ協業等の促進
・物流効率化に向けた生産性向上支援
・GX・脱炭素化(再生可能エネルギーの導入)の推進
・BX(海洋技術の革新)の推進
・移住・就業の支援
静岡市ってどんなところ?
静岡市は、「南アルプス」をはじめとした山々に囲まれ、南は日本で最も深い駿河湾に接した、自然豊かで温暖な気候のまちです。徳川家康公が愛した自然風土に恵まれた静岡市は、四季折々の旬彩や、海の幸などの豊な食材、そして富士山を借景した風光明媚な景観が自慢です。
そんな静岡市の「素敵」を、「しぞ~かふるさと応援寄附金」を通じてお伝えします。
是非一度、静岡市へお越しいただき、その魅力を感じて下さい。
■お礼の品の配送について
入金確認後、約2週間~1ヶ月ほどでお届けとなり、一部商品以外、お届け希望日時を指定することはできません。
(お届け時期の決まっているものは返礼品詳細ページに記載しています。)
尚、長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承くださいませ。
■寄附金受領証明書
寄附日から概ね2週間後、お礼の品とは別にお送りいたします。
■ワンストップ特例申請書
ワンストップ特例申請書は、寄附金受領証明書と共にお送りいたします。
寄附翌年1/10必着でご返送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
(申請書送付先)
〒683-0805 鳥取県米子市西福原5丁目2-22
静岡市ふるさと納税業務受託者(株式会社エッグ分室) 宛
■寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
また、寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。あらかじめご了承ください。
【お礼の品、ふるさと納税全般に関するお問い合わせ】
JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター
050-3355-3121
10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/


役所・関連情報
所在地 | 〒420-8602 静岡県静岡市葵区追手町5番1号 【お礼の品、ふるさと納税全般に関すること】 JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター TEL:050-3355-3121 営業時間:10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ 自治体メールアドレスは、送信専用です。 お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。 (お届け日の目安) ※寄附金受領証明書:寄附日から概ね2週間後にお届けします。 (ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中はお届けにお時間がかかる場合があります。) |
---|---|
部署 | JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター |
電話番号 | 050-3355-3121 |
FAX | - |
連絡先 | - |
公式サイト | https://faq.furu-po.com/ |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。