
富加町のお礼の品一覧
-
富加町のマスコットキャラクター「とみぱん」のアクリルキーホル…
寄附金額 2,000円只今品切れ中 -
入れるだけでご飯ふっくら 遠赤外線効果で食材の美味しさを引き…
寄附金額 3,000円 -
ハツシモ 岐阜県を代表するお米。初霜の降りるころに収穫された…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
コシヒカリ 食味が優れており、お米の横綱と称されています。粘…
寄附金額 5,000円只今品切れ中
-
無洗米コシヒカリ 無洗米は、精米工程で、精米面の肌糠を取り除…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
農薬不使用栽培いちごの葉を使ったお茶です。カテキンの21倍の…
寄附金額 5,000円 -
①とみか歴史愛護マーク付きトートバック(A4サイズ) ②とみ…
寄附金額 5,000円 -
① 加治田城跡縄張り図エコバック ② 加治田城イラストマスク…
寄附金額 6,000円只今品切れ中
-
富加町の歴史グッズ4点セットです。 (1)「斎藤新五」一筆…
寄附金額 6,000円 -
無洗米ハツシモ 無洗米は、精米工程で、精米面の肌糠を取り除い…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
コシヒカリ 食味が優れており、お米の横綱と称されています。粘…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
ハツシモ 岐阜県を代表するお米。初霜の降りるころに収穫された…
寄附金額 8,000円只今品切れ中
-
無洗米コシヒカリ 無洗米は、精米工程で、精米面の肌糠を取り除…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
①御城印 「加治田城」 ②御城印 「堂洞城」 ③御墳印 「夕…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
創業から5代続く老舗の畳屋「天池製畳」 加治田城主 佐藤紀伊…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
ハツシモ 岐阜県を代表するお米。初霜の降りるころに収穫された…
寄附金額 9,000円只今品切れ中
-
無洗米ハツシモ 無洗米は、精米工程で、精米面の肌糠を取り除い…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
無洗米コシヒカリ 無洗米は、精米工程で、精米面の肌糠を取り除…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
コシヒカリ 食味が優れており、お米の横綱と称されています。粘…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
三百年の歴史を誇る酒蔵で昔の道具を使い、昔ながらの手法で丁寧…
寄附金額 9,000円
-
ハツシモ 岐阜県を代表するお米。初霜の降りるころに収穫された…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
寄附金額 10,000円
-
栄養価が高くヘルシーな『さつまいも』の効能を生かし、素材その…
寄附金額 10,000円 -
1年間有効!とみかふるさと応援券 とみかふるさと応援券 富加…
寄附金額 10,000円
富加町の寄附金の使い道
-
町長にまちづくりをお任せ
-
健康で暮らせるまちづくり
少子高齢化が進み人々の生活様式も多様化する中で、地域で暮らす人々がお互いに助け合い、多様なサービスや地域環境形成による支援を受けながら、日々を安心して豊かに暮らすことができる環境づくりに取り組みます。
-
魅力的な生活空間のあるまちづくり
限りある土地の有効利用や都市基盤、都市施設の整備・活用などを通じ、人が暮らし、活動する場としての快適性・利便性の向上に取り組みます。
-
快適で安心安全なまちづくり
遠い昔から人々が住んできた本町の自然環境を守るとともに、日常生活の安全性の確保に努め、安心して生活できる環境づくりの充実を推進します。
-
豊かな心と文化を育むまちづくり
心豊かな人間性とうるおいのある地域文化の創造を目指し、豊かな自然や地域の特性を生かしながら、生涯にわたり個性や能力に応じた学習ができるよう、生涯学習社会の形成を推進します。
-
魅力と活気あるまちづくり
まちに活気や豊かさをもたらす産業の振興に総合的に取り組み、土地利用計画と連動した産業用地の確保を図りつつ、地域の特徴を生かした産業や雇用の創出を図り、まちの経済を支える、活気ある産業の構築を推進します。
-
協働で進める自立したまちづくり
複雑多様化する住民のニーズの把握に努めながら、限られた財源を効率的で有効な配分を行い、健全な行財政運営に努めます。地方分権に伴う事務機能の充実や人材の育成、住民参加の充実、高度情報化と行政サービスの広域化への対応、定住自立圏構想の推進などに取り組みます。
富加町ってどんなところ?
岐阜県の中南部、関市と美濃加茂市の間に位置する富加町。東西に5.4km、南北に4.4km、人口5,700人あまりの小さなまちです。町内は里山風情あふれるのどかな雰囲気ながら、日常生活に必要な機能がひと通り揃っており、買い物やちょっとした用事は自転車でまかなうこともできる便利さ。さらに高速道路のインターチェンジや鉄道の駅もあるので、名古屋圏や岐阜市街地にアクセスしやすいのも特徴です。


役所・関連情報
所在地 | 〒501-3392 岐阜県加茂郡富加町滝田1511 |
---|---|
部署 | 総務課企画係 |
電話番号 | 0574-48-8550 |
FAX | 0574-54-2461 |
連絡先 | furusato@town.tomika.gifu.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。