温泉、森林、清流などのふるさとの自然や資源の保護、特産品の振興、魅力ある観光地づくり、地域のイベントなどに役立てます。
◆これまでにお寄せいただいた寄附金は・・・
市内小学校を対象とした森林環境学習事業、下呂市農林水産業祭、学童木製机購入費などに活用させていただきました。

下呂市のお礼の品一覧
-
高い地力が自慢。体が喜ぶミネラルトマト 発送期間(2025年…
寄附金額 4,000円 -
柚子の香りが上品で、甘さ控えめさっぱりとした羊羹です。 ます…
寄附金額 4,000円 -
簡単で美味しい!岐阜の南飛騨地方の郷土料理です。 『チキンデ…
寄附金額 5,000円 -
簡単で美味しい!岐阜の南飛騨地方の郷土料理です。 『チキンデ…
寄附金額 5,000円
-
簡単で美味しい!岐阜の南飛騨地方の郷土料理です。 『チキンデ…
寄附金額 5,000円 -
高い地力が自慢。体が喜ぶミネラルトマト 発送期間(2025年…
寄附金額 5,000円 -
飛騨産のトマト100%、無添加、無塩で作った健康を意識したト…
寄附金額 5,000円 -
昔ながらの「とちの実煎餅」 下呂産「栃の実」を使用しておりま…
寄附金額 5,000円
-
とちの実煎餅をベルギーチョコでコーティング。 おしゃれな煎餅…
寄附金額 5,000円 -
下呂産栃の実を使用した新感覚!焦がしバターと栃の実の風味がマ…
寄附金額 5,000円 -
第25回全国菓子博にて金賞受賞 下呂産「栃の実」を使用した新…
寄附金額 5,000円 -
創業60年、親子3代に渡る和洋菓子の製造販売をしています 生…
寄附金額 5,000円
-
創業60年、親子3代に渡る和洋菓子の製造販売をしています 生…
寄附金額 5,000円 -
創業60年、親子3代に渡る和洋菓子の製造販売をしています 生…
寄附金額 5,000円 -
創業60年、親子3代に渡る和洋菓子の製造販売をしています 生…
寄附金額 5,000円 -
創業60年、親子3代に渡る和洋菓子の製造販売をしています 生…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
創業60年、親子3代に渡る和洋菓子の製造販売をしています 生…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
創業60年、親子3代に渡る和洋菓子の製造販売をしています 生…
寄附金額 5,000円 -
創業60年、親子3代に渡る和洋菓子の製造販売をしています 生…
寄附金額 5,000円 -
創業60年、親子3代に渡る和洋菓子の製造販売をしています 生…
寄附金額 5,000円
-
下呂温泉の老舗製麺所 皆様に愛され続けて100余年 飛騨高山…
寄附金額 5,000円 -
下呂温泉の老舗製麺所 皆様に愛され続けて100余年 昔からあ…
寄附金額 5,000円 -
下呂温泉の老舗製麺所 皆様に愛され続けて100余年 昔ながら…
寄附金額 5,000円 -
下呂温泉の老舗製麺所 皆様に愛され続けて100余年 手打式ね…
寄附金額 5,000円
下呂市の寄附金の使い道
-
観光・商工・農林業振興に関する事業
-
こども、子育て、福祉、健康、医療に関する事業
子育て支援、高齢者福祉、障がい者福祉、少子化対策などに役立てます。 市民の健康づくり、地域医療の充実、食育の推進などに役立てます。 ◆これまでにお寄せいただいた寄附金は・・・ 休日診療所管理運営費、予防接種事業などに活用させていただきました。 妊婦健康診査に係る費用の一部助成金などに活用させていただきました。
-
まちづくり、市民活動、定住促進、地域振興に関する事業
温泉、森林、清流などのふるさとの自然や資源の保護、特産品の振興、魅力ある観光地づくり、地域のイベントなどに役立てます。 ◆これまでにお寄せいただいた寄附金は・・・ 市内小学校を対象とした森林環境学習事業、下呂市農林水産業祭、学童木製机購入費などに活用させていただきました。
-
消防、防災、交通安全、環境に関する事業
消防・防災・救急体制の整備や防犯灯、通学路の整備などに役立てます。
◆これまでにお寄せいただいた寄附金は・・・
AED用ボックス、災害対策備蓄品(非常食アルファ米、防災服、災害時用ベスト、腕章、水防備品など)の購入、小学校耐震補強工事などに活用させていただきました。 -
教育、生涯学習、スポーツ、文化振興に関する事業
学校施設や教育内容の充実、スポーツ環境の整備、国際交流などに役立てます。
◆これまでにお寄せいただいた寄附金は・・・
小・中学校教材備品の購入、国際交流事業、青少年健全育成事業などに活用させていただきました。 -
特に指定なし(市長におまかせ)
下呂市ってどんなところ?
下呂市は、岐阜県の中東部に位置し、北は高山市、南は加茂郡、西は郡上市、関市、東は中津川市と長野県に接しています。
ほぼ中央を飛騨川が南へ流れ、西には馬瀬川があり、周囲には霊峰御嶽山をはじめ一千メートルを越える急峻な山々がそびえ、飛騨木曽川国定公園や県立自然公園なども位置する自然豊かな地域です。また、飛騨川に沿って国道41号やJR高山本線が通り、横断する形で国道256号、257号が通じています。
総面積851.21平方キロメートル
山林が全体の約9割を占め、河川に沿った平坦地とゆるやかな斜面を利用して、農業地、商業地、住宅地などが混在しています。地目別では森林(91.05%)、農用地(1..50%)、宅地(0.90%)、道路他(6.55%)となっています。
標高 最高 3,052.6メートル 最低 220メートル


役所・関連情報
所在地 | 〒509-2295 岐阜県下呂市森960番地 |
---|---|
部署 | 下呂市役所 商工課 ふるさと納税係 |
電話番号 | TEL:0576-24-2222 |
FAX | - |
連絡先 | furusato@city.gero.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。