(1)保健・医療の充実、(2)少子・高齢化対策の充実、(3)健康福祉の推進、(4)安全な生活の確保
【事業例】
(1)地域医療体制の強化、疾病予防・重症化予防 など
(2)子育て世代への手厚い支援体制の充実、高齢者の活躍の推進と緊急時の助け合い など
(3)障がい者支援の充実 など
(4)防災・防犯体制の強化、交通安全対策、消費者の権利と自立支援の強化 など

山県市のお礼の品一覧
-
岐阜県飛騨地方の郷土料理を、清流美どりのムネ肉とモモ肉を使用…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
品種は、JAぎふから購入した苗「モチミノリ」です。 食味は、…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
人のつながりを大切にしたいと名付けられた、縁結び。 優しい甘…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
水のきれいな山県市の伏流水で育てた肉厚でジューシーな美味しい…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
水のきれいな山県市の伏流水で育てた肉厚でジューシーな美味しい…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
丹羽農園ささやきファームでは、アスパラガスや山県市特産の桑の…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
岐阜県の推奨品種で、「幻の米」とも呼ばれている岐阜県山県市大…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
当研究所で栽培した岐阜県山県市大桑産の「コシヒカリ」を使用し…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
岐阜県山県市大桑産の「ハツシモ」を使用し、「水の都」と呼ばれ…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
長良ういろは山県市の清らかな地下水と、岐阜産のお米から作られ…
寄附金額 5,000円 -
チョコチップとオレンジピールを混ぜ込み、クグロフ型で焼き上げ…
寄附金額 5,000円 -
Patisserie Yamamiで人気のクッキーの中から3…
寄附金額 5,000円只今品切れ中
-
米粉(国産)、こめ油、卵、きび糖、塩等のシンプルな原材料のみ…
寄附金額 5,000円 -
山県市伊自良地区の自家農園で手間暇かけて栽培したブルーベリー…
寄附金額 5,000円 -
【ブルーベリージャム】 山県市伊自良地区の自家農園で手間暇か…
寄附金額 5,000円 -
貴州のラーメンは基本的に一から手作りしたものです。 添加物は…
寄附金額 5,000円
-
未利用遺伝資源の活用や地域課題の解決に積極的に取り組む名古屋…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
リースのベースからドライフラワー等ご自身で選んだ資材を使用し…
寄附金額 5,000円 -
お正月に飾るしめ縄を手作りする体験です。
寄附金額 5,000円 -
山県市ゆかりの絵本作家・高畠純さんのイラストがプリントされた…
寄附金額 5,000円
-
恵那どり手羽先を、美味しさそのままに急速冷凍!鮮度良くお届け…
寄附金額 6,000円 -
恵那どりささみを、美味しさそのままに急速冷凍!鮮度良くお届け…
寄附金額 6,000円 -
令和5年産の岐阜県山県市産【あきたこまち】 炊きたてはもちろ…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
令和5年産の岐阜県山県市産【にじのきらめき】 ツヤのある美し…
寄附金額 6,000円受付期間外
山県市の寄附金の使い道
-
①健やかで安らかなまちづくり事業
-
②便利で快適なまちづくり事業
(1)快適な住環境の整備、(2)美しい街並みと憩いの空間づくり、(3)交通・情報ネットワークの整備
【事業例】
(1)環境美化活動、野焼き対策の推進 など
(2)公園の整備、空き家対策の推進 など
(3)市道や幹線街路の整備、公共交通の充実、情報発信DXの推進 など -
③豊かで美しい自然を守るまちづくり事業
(1)自然にやさしいまちづくりの推進、(2)環境との共生、(3)資源循環の推進
【事業例】
(1)秩序ある土地の利活用の推進、下水道事業の安定運営 など
(2)脱炭素・地球温暖化対策の推進、カーボンマイナスシティの実現 など
(3)廃棄物の抑制とリサイクル推進 など -
④活力あふれる産業のまちづくり事業
(1)農林業の推進、(2)商工業の推進、(3)地域資源を活かした産業の促進、(4)新たな産業立地と雇用の促進
【事業例】
(1)農地の適正管理や農村環境の保全、畜産業・林業の振興 など
(2)地元商工業の振興、市内中小企業者への支援 など
(3)観光資源化 など
(4)新商品・新サービスの開発促進 など -
⑤豊かな心と文化をはぐくむまちづくり事業
(1)子ども達への教育の充実と健全育成の推進、(2)生涯学習・スポーツの推進、(3)芸術・文化の振興と歴史資産の継承
【事業例】
(1)「子育ち応援のまち」の実現、山県学園構想、自然体験保育 など
(2)生涯学習・スポーツの推進、図書館の活性化 など
(3)地域の魅力を再発見するための啓発活動の活性化、文化財の適切な保存・管理 など -
⑥新しい未来をつくるまちづくり事業
(1)市民参加の基礎づくり、(2)市民参加・交流の促進、(3)効率的で質の高い行政経営の推進
【事業例】
(1)人権問題に関する市民の意識向上、男女共同参画社会の実現 など
(2)地域活動事業に対する支援、自治会活動の支援 など
(3)効率的・効果的な行政運営 など -
⑦市長おまかせ・ふるさとまるごと支援事業
市長が、上記①~⑥の事業に活用させていただきます
山県市ってどんなところ?
「山県市ふるさと応援寄附金」に1回5,000円以上の寄附をいただいた人へ、感謝の気持ちをこめてお礼の品を贈呈します。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
・お礼の品の送付は、山県市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・お礼の品の写真はイメージです。
本市は、「豊かな自然と活力ある都市が調和した安心で快適な住みよいまちづくり」を基本理念として、「水と緑を大切に 活力ある山県市」をめざす将来の姿とし、豊かな自然環境や地域の特徴をいかし、東海環状自動車道高富IC(仮称)の設置を契機とした交通基盤の整備促進や若者の定住促進、子育て環境の整備など、さまざまな施策を進めています。
こうしたふるさとづくりを応援していただける人などからの「ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)」を募集しています。「ふるさと山県」を思い、応援したいという市内外の親せきや知人・友人へも、ぜひお知らせください。
【位置と地勢】
本市は、岐阜市の北側に隣接する位置にあり、JR岐阜駅から約9~34キロメートルの範囲に広がっています。
地勢は山地丘陵部が多く、北端の日永岳(1,216メートル)を最高峰として枝状の山地と、長良川支流の武儀川、鳥羽川、伊自良川沿いの平たん地で構成されています。
【面積】
本市は、南北方向約25キロメートル、東西方向約14キロメートルの範囲に広がり、約221.98k㎡の面積を有しています。
地目別では農用地約6%、森林約84%、宅地約3%、道路約2%となっています。
【都市宣言】
清らかな川の流れと湖、緑豊かな森林は、私たちの宝です。自然災害を防ぎながら、おいしい水を生み出し、四季が織りなす美しい景色は、心の潤いと安らぎを与えてきてくれました。
私たちは、このかけがえのない自然の恵みを大切にしながら、地域に根ざした産業を育成し、思いやりと活力あるまちを目指していくことが必要です。そして、これを未来に生きる子どもたちへ引き継いでいかなければなりません。
そこで、一人ひとりが、この美しいまち「ふるさと山県」を愛し、自然とともに元気に生きていくことを、広く内外に向けて宣言します。
『水と緑を大切に、活力ある山県市』


役所・関連情報
所在地 | ≪山県市は「ふるさと納税」に関する業務を株式会社サイネックスに委託しています。≫ 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町101 |
---|---|
部署 | 山県市ふるさと納税センター(サイネックス) |
電話番号 | 0800-170-2143 |
FAX | 0800-111-2636 |
連絡先 | yamagata@citydo.com |
公式サイト | - |
備考 | ※受付時間 午前10時~午後5時(土・日・祝除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。