市政全般の中から活用内容を慎重に検討し、使途を決めさせていただきます。

岐阜市のお礼の品一覧
-
節水&エコで後片付けもスムーズ!牛乳パックから生まれたエコな…
寄附金額 5,000円 -
オンリーワンの手作り封筒 野菜の皮を使った「のこり染め」デザ…
寄附金額 5,000円 -
お年玉から小物整理まで 牛乳パックから生まれた環境にやさしい…
寄附金額 5,000円 -
廃油から生まれた、地球にやさしいスマイルソープ 廃油を再利用…
寄附金額 5,000円
-
「小さな気づき」から生まれた、キッチンの新しい相棒! ■「つ…
寄附金額 6,000円 -
撥水加工した丈夫な帆布を使用。シンプルで使い勝手の良いお手頃…
寄附金額 6,000円 -
何も足さず、何も加えず。岐阜市の自然がくれた本物の味 PRE…
寄附金額 7,000円 -
米粉ラーメンの美味しさ伝えたい!安全・安心、おいしい麺類の製…
寄附金額 7,000円受付期間外
-
米粉そうめんの美味しさ伝えたい!安全・安心、おいしい麺類の製…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
米粉うどんの美味しさ伝えたい!安全・安心、おいしい麺類の製造…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
米粉パスタの美味しさ伝えたい!安全・安心、おいしい麺類の製造…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
米粉パスタの美味しさ伝えたい!安全・安心、おいしい麺類の製造…
寄附金額 7,000円受付期間外
-
米粉やきそばの美味しさ伝えたい!安全・安心、おいしい麺類の製…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
米粉そうめんの美味しさ伝えたい!安全・安心、おいしい麺類の製…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
米粉ラーメンの美味しさ伝えたい!安全・安心、おいしい麺類の製…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
イタリアの甘く、香る焼き菓子を可愛い缶詰に閉じ込めました 開…
寄附金額 8,000円
-
いつでも、どこでも、毎日、てのひらに、岐阜のニュースをたっぷ…
寄附金額 8,000円 -
撥水加工した丈夫な帆布を使用。シンプルで使い勝手の良いお手頃…
寄附金額 8,000円 -
ガラスのぐい呑みに漆塗りを施した高級感あふれる逸品 高級感あ…
寄附金額 8,000円 -
ガラスのぐい呑みに漆塗りを施した高級感あふれる逸品 高級感あ…
寄附金額 8,000円
-
とろける食感の内昆布と、モッチリ肉厚な外昆布に包まれた鮎の昆…
寄附金額 9,000円 -
エプソムソルトでスパのような優雅なひとときを、ご家庭で。 ス…
寄附金額 9,000円 -
エプソムソルトでスパのような優雅なひとときを、ご家庭で。 ス…
寄附金額 9,000円 -
エプソムソルトでスパのような優雅なひとときを、ご家庭で。 ス…
寄附金額 9,000円
岐阜市の寄附金の使い道
-
1 市政全般
-
2 教育・生涯学習・文化芸術
学校教育・社会教育の充実、生涯学習の充実、伝統文化・歴史的資産の継承、文化芸術の振興に関する事業など
-
3 医療・健康・福祉
医療環境の充実、生活習慣病の予防、食育の推進、健康(幸)づくり、障がい者・高齢者福祉、少子化対策に関する事業など
-
4 環境・産業・観光
ごみ減量、自然環境の保全、公園など都市整備、産業・観光の振興に関する事業など
-
5 市民活動・防災・防犯
市民活動の支援、NPOとの協働推進、防災・減災対策の充実、防犯・交通安全対策など
-
(特定事業)FC岐阜の活動支援寄附金
岐阜市では、「FC岐阜の活動支援寄附金」の受付をしています。いただいた御寄附は、岐阜市によるFC岐阜活動支援に活用させていただきます。
-
(特定事業)岐阜市鵜飼観覧船事業応援寄附金
岐阜市では、「岐阜市鵜飼観覧船事業応援寄附金」の受付をしています。いただいた御寄附は、岐阜市による岐阜市鵜飼観覧船事業に活用させていただきます。
長良川の鵜飼は、【日本遺産「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜】の構成文化財となっています。 -
自分らしい学びを促す不登校支援応援寄附
校内フリースペースを市内中学校5校に整備し、
児童生徒の自分らしい学びを支援するために、備品や教材の購入等に活用します。 -
岐阜薬科大学整備寄附金
岐阜市では、「岐阜薬科大学整備寄附金」の受付をしています。
岐阜薬科大学の長年の課題である三田洞キャンパスと本部キャンパスの整備・統合に向けて、必要とされる整備等に活用させていただきます。 -
ぎふメディアコスモス応援寄附金
みんなの森 ぎふメディアコスモスは、来館者が「より楽しく」、「より安心して」過ごせるよう、安定した施設運営に向けた寄附金を募っています。メディコスが将来にわたって多くの人々の居心地の良い場所であり続けるために、皆様のご協力をお願いいたします!
-
長良川薪能応援寄附金
清流長良川、名勝金華山とライトアップされた岐阜城を背景とした比類なきロケーションのもと、戦国武将たちも好んだといわれる能楽が鑑賞できる『長良川薪能』を、自立したイベントとして継続していけるよう、皆様のご支援をお願いいたします。
-
岐阜市立女子短期大学学生活動応援寄附金
岐女短の学生が、社会貢献活動、課題解決や交流活動を積極的に取り組み活動するための寄附金を募ります。
これからの新しい社会を創造し、未来を託す人材育成のため、岐女短で学ぶ若い力への応援をよろしくお願いします。 -
岐阜城整備応援寄附金
織田信長公が居城した岐阜城の往時の姿が、発掘調査により明らかになりつつあります。
天守閣の改修や発掘調査を踏まえた史跡岐阜城跡整備を推進し、戦国の息吹を感じる岐阜城へと整備を進めるため、皆様のご支援をお願いいたします。 -
歴史博物館・歴史遺産応援寄附金
戦国時代、斎藤道三が築き、織田信長が天下統一への拠点とした岐阜市。「『信長公のおもてなし』が息づく戦国城下町・岐阜」として日本遺産に認定されるなど、多くの歴史遺産が存在しています。また岐阜市歴史博物館ではこうした地域の歴史文化を幅広く紹介しています。
岐阜市歴史博物館の機能の一層の充実と、日本遺産のPRや歴史遺産の保存のため、皆様のご支援をお願いいたします。
岐阜市ってどんなところ?
ガタン、ゴトンと、名古屋から電車で約20分揺られた先に、岐阜市はあります。
岐阜県の県庁所在地である岐阜市には、魅力が満載。
玄関口であるJR岐阜駅周辺に並ぶ高層ビル。
昭和の面影を残しながら新たな活気がみなぎる柳ケ瀬商店街。
1,300年以上の歴史を持つ鵜飼が行われる清流長良川。
そして、岐阜城を冠する自然豊かな金華山があり、斎藤道三公・織田信長公・明智光秀公をはじめとする戦国武将ゆかりのまち。
そんな、まちと自然がバランスよく共存する岐阜市には、
暮らしやすさと豊かさがあります。


役所・関連情報
所在地 | 岐阜県岐阜市司町40番地1 |
---|---|
部署 | 岐阜市ふるさと納税事務局 |
電話番号 | 050-8893-1920 |
FAX | 0572-56-8091 |
連絡先 | gifu@steamship.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | ◆岐阜市ふるさと納税事務局◆ TEL:050-8893-1920・FAX0572-56-8091 受付時間:9:00-17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月28日〜1月3日を除く) メール:gifu@steamship.co.jp ◆市民協働生活部 市民協働生活政策課◆ 〒500‐8701 岐阜県岐阜市司町40番地1 TEL:058-214-4865・FAX:058-265-8665 (土曜日・日曜日・祝日及び12月28日~1月3日を除く) メール:kyoudou-sei@city.gifu.gifu.jp |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。