
岐阜県のお礼の品一覧
-
フロインド=お友達へのちょっとした手土産にぴったりなお手頃サ…
寄附金額 10,000円 -
昔ながらの製法と味にこだわった明方ハムは使用している豚肉は国…
寄附金額 10,000円 -
岐阜県が誇るブランド牛「飛騨牛」、岐阜県のブランド豚「飛騨な…
寄附金額 10,000円 -
飛騨美濃けんとん&美濃ヘルシーポークをしゃぶしゃぶ用にスライ…
寄附金額 10,000円
-
切落しですが、確かな味わいの飛騨牛です。すき焼き、焼肉、牛丼…
寄附金額 10,000円 -
飛騨美濃けんとん&美濃ヘルシーポークを炒め物用にスライスして…
寄附金額 10,000円 -
自社の工場で生産しているウィンナー・ハム・ベーコンの詰め合わ…
寄附金額 10,000円 -
丁寧に作り上げた、安心の無添加ソーセージ、ベーコンです。ギュ…
寄附金額 10,000円
-
岐阜県産黒毛和牛【飛騨牛】の小間肉を使い、椎茸やシラタキ等と…
寄附金額 10,000円 -
岐阜県産黒毛和牛【飛騨牛】を100%使用した牛肉メンチカツで…
寄附金額 10,000円 -
岐阜県産黒毛和牛【飛騨牛】をふんだんに使用した牛肉コロッケで…
寄附金額 10,000円 -
国産の生の豚もも肉だけを使用し、ほとんどの工程を手作業で行っ…
寄附金額 10,000円
-
すき焼き味の飛騨牛をポテトで包んだ『飛騨牛ぽてと』、家庭料理…
寄附金額 10,000円 -
田から食卓へ 安全安心 グルテンフリー 原材料は、世界農業…
寄附金額 10,000円 -
中山道は木曽路の郷土の味覚。岐阜県産うるち米のみを使用した生…
寄附金額 10,000円 -
大野町柿振興会では、”目指せ大玉うまい柿”をモットーに、こだ…
寄附金額 10,000円
-
見た目には、きず.変形など訳ありですが、皮をむけば美味しい富…
寄附金額 10,000円 -
しっかりとした歯ごたえと食べ終わりの燻煙の香り。 鮎の旨みと…
寄附金額 10,000円 -
鮎料理専門店の味を詰め込んだ鮎アヒージョ2種セットは大切な方…
寄附金額 10,000円 -
3日間ゆっくりと炊きあげた鮎料理専門店の子持ち鮎の煮びたしで…
寄附金額 10,000円
-
鮎の塩焼きをそのまま閉じ込めた生ふりかけです。 料理店と同じ…
寄附金額 10,000円 -
鮎料理専門店の味を詰め込んだ2種セットは大切な方への贈り物と…
寄附金額 10,000円 -
鮎料理専門店の味を詰め込んだ鮎ごはん食べ比べ2種セットは大切…
寄附金額 10,000円 -
子持ちの鮎だけを使用した贅沢なしぐれ煮です。 口に含めば卵と…
寄附金額 10,000円
岐阜県の寄附金の使い道
-
1.若者や女性が持てる力を発揮できる働き方や職場をつくる
-
2.子どもを産み育てやすい環境やサポートシステムをつくる
-
3.お年寄りや障がいがある方が活躍できる場や居場所をつくる
-
4.災害などに強いインフラや医療・防災システムを整備する
-
5.鳥獣害のない里山を作り多様な価値を生む農業を推進する
-
6.山林や堆肥などを活用したクリーンなエネルギーを供給する
-
7.中堅中小企業の生産性を高め伝統産業の価値を発信する
-
8.社会課題を解決し未来を拓く新たなビジネスや産業を生み出す
-
9.豊かな感性を育み多様な子どもが一緒に学ぶ教育を実現する
-
10.文化や芸術、スポーツなど人生を豊かにする活動を促進する
-
11.世界に選ばれる観光地づくりを推進する
-
12.SDGs推進に向けた取組みを展開する
-
13.地域の担い手確保のため移住定住を推進する
-
14.岐阜県のためになるなら何でも支援
岐阜県ってどんなところ?
日本のほぼ中央に位置する岐阜県は、愛知県をはじめ7つの県に囲まれています。全国に8県しかない内陸県のうちの一つで、その面積は全国7位となっています。
御嶽山、乗鞍岳、奥穂高岳など標高3,000mを超える山々が連なる、北部の飛騨地方。そして木曽川、長良川、揖斐川などの清らかな流れにより形づくられた濃尾平野が広がる、南部の美濃地方。「飛山濃水」(飛騨の山、美濃の水)に象徴されるこの素晴らしい自然は、世界に誇るぎふの宝物です。
多種多様な寄附金の使い道をご用意していますので、「ふるさとぎふ振興寄付金」を通じて、「ふるさとぎふ」の応援をよろしくお願いいたします!

役所・関連情報
所在地 | 〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1 |
---|---|
部署 | 岐阜県 地域振興課 地域プロモーション係 ふるさと納税担当 |
電話番号 | 058-272-8197 |
FAX | 058-278-3530 |
連絡先 | furusato-gifu@govt.pref.gifu.jp |
公式サイト | - |
備考 | お電話でのお問い合わせは平日8:30~17:15にお願いします。 ※12月29日~1月3日は閉庁日のため1月4日以降の対応となります |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。