農家の高齢化や後継者不足による農業の衰退、農地の荒廃を防ぎ、農業生産力を高めるとともに美しい棚田や里山など、日本の原風景ともいえる中山間地域を守り活性化を図る取組み

栄村のお礼の品一覧
-
栄村出身のカメラマンが栄村の四季折々の風景を写真におさめ そ…
寄附金額 4,000円 -
天然100%クロモジのアロマスプレー クロモジの枝葉を苗場山…
寄附金額 5,000円 -
クロモジの和精油 クロモジの枝葉20kgから、わずか30ml…
寄附金額 9,000円 -
栄村道の駅信越さかえの物産館「またたび」で大人気の栄村産のト…
寄附金額 10,000円
-
非加熱処理・無菌充填方式で製造した天然水。山々に囲まれた日本…
寄附金額 11,000円 -
中学生が考案したトマトラスク 栄村産の完熟トマトで作ったケチ…
寄附金額 11,000円 -
天然100%クロモジのアロマスプレー クロモジの枝葉を苗場山…
寄附金額 11,000円 -
あんぼ 「あんぼ」とは、生地に長野県栄村産コシヒカリを使用し…
寄附金額 12,000円
-
クロモジアロマセット 【セット内容】 ・クロモジ芳香蒸留水「…
寄附金額 12,000円 -
毎日野沢菜食べ放題!! 日本有数の豪雪地である長野県栄村のさ…
寄附金額 13,000円受付期間外 -
栄村の伝統郷土食 「みみだんご」は、栄村独自の名称です。 …
寄附金額 14,000円受付期間外 -
希少米『コタキホワイト』 ≪令和7年産先行予約≫ 令和7年…
寄附金額 14,000円
-
栄村産のトマトをふんだんに使ったケチャップ4個のセットです。…
寄附金額 14,000円 -
栄村産手摘みトマトを使用した大人気のトマトジュース 【202…
寄附金額 14,000円 -
栄村産手摘みトマトを使用した大人気のトマトジュース 【202…
寄附金額 14,000円 -
栄村産手摘みトマト100%のさかえむらトマトジュースを使った…
寄附金額 14,000円
-
希少な国産(栄村産)きくらげ 栄村は昔からキノコが豊富に採れ…
寄附金額 14,000円 -
クロモジの和精油 クロモジの枝葉20kgから、わずか30ml…
寄附金額 16,000円 -
栄村の天然の山菜!旬の恵みをお届けします。 【山菜】 雪国の…
寄附金額 19,000円受付期間外 -
復興希少米コタキホワイト ≪令和7年産先行予約≫ お米のギ…
寄附金額 20,000円只今品切れ中
-
復興の出会いからつながった「学習院」のこしひかり 【令和7年…
寄附金額 21,000円 -
非加熱処理・無菌充填方式で製造した天然水。山々に囲まれた日本…
寄附金額 22,000円 -
深雪地・長野県栄村・千曲川沿いで厳選された生産者が作付けした…
寄附金額 23,000円只今品切れ中 -
希少米『コタキホワイト』は、豪雪地帯である長野県栄村にあるわ…
寄附金額 24,000円
栄村の寄附金の使い道
-
農業振興事業
-
雪害・災害・防災に関する事業
高齢者世帯などへの雪害対策救助員の派遣、自然災害に対する対策、地域防災体制の強化など災害に強い村づくりの取組み
-
保健・福祉に関する事業
健康増進、高齢者・障がい者・児童福祉の充実など、だれもが安心して暮らすことのできる村づくりへの取組み
-
文化・教育に関する事業
文化の伝承と振興、スポーツ振興、教育など、子どもから高齢者まで心豊かで、ふるさとを誇れる人を育む村づくりへの取組み
-
自然環境保全に関する事業
山や里の豊かな自然環境の保護、景観維持、地球温暖化防止など豊かな自然を守り、心やすらぐ村づくりへの取り組み
-
使途の指定はしない
※使途は村長にお任せいただくこととなります。
栄村ってどんなところ?
長野県の最北端に位置する栄村。
山々に囲まれた栄村は積雪量が昭和20年2月12日に、観測史上最高の7m85cm、日本一を記録したこともある日本有数の豪雪地です。村の北部を流れる千曲川沿いの野々海高原や温泉施設には、グリーンシーズンになるとアウトドアを楽しむ人たちの姿が見られます。また、村の南部にそびえる苗場山、鳥甲山には大勢の登山愛好家が訪れます。この両山に挟まれた細長い山峡「秋山郷」は、江戸時代の文人鈴木牧之の著した「秋山紀行」で初めて世に紹介されました。


役所・関連情報
所在地 | ======================================== 長野県栄村 総務課財政係 電話 0269-87-3112 E-mail furusato@vill.sakae.nagano.jp ======================================== |
---|---|
部署 | 総務課財政係 |
電話番号 | 0269-87-3112 |
FAX | 0269-87-3083 |
連絡先 | furusato@vill.sakae.nagano.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。