村長の特別な思いが込められた政策などに充当します。

野沢温泉村のお礼の品一覧
-
レンジで温めて簡単・便利
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
特別栽培米もちひかり使用のもっちもちのお餅 長野県野沢温泉村…
寄附金額 6,000円 -
厳選されたマトンを秘伝のたれで味付けしたジンギスカン ミート…
寄附金額 7,000円 -
野沢温泉村の風土と清らかな水に育まれたお米
寄附金額 7,000円受付期間外
-
あけび蔓を使用し季節の草花でアレンジした置き型リース
寄附金額 7,000円 -
特別栽培米もちひかり使用のもっちもちのお餅 長野県野沢温泉村…
寄附金額 9,000円 -
【冬季限定】酸っぱい酸味が食欲をそそる、元祖べっこう色の野沢…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
森を感じるシグネチャードライジン
寄附金額 9,000円
-
トラディショナルかつ大胆な味わいのジン
寄附金額 9,000円 -
新緑の季節に収穫や味わいを祝うジン
寄附金額 9,000円 -
春を感じる爽やかなジン
寄附金額 9,000円 -
定番の野沢菜漬けや野沢菜炒めが味わえるセット
寄附金額 9,000円
-
自然の風味を生かし、天然素材で仕上げたこだわりのお葉漬け
寄附金額 9,000円 -
あけび蔓を使用し季節の草花でアレンジしたドライフラワーリース
寄附金額 9,000円 -
厳選されたマトンを秘伝のたれで味付けしたジンギスカン ミート…
寄附金額 10,000円 -
レンジで温めて簡単・便利
寄附金額 10,000円受付期間外
-
野沢温泉村「水尾山」の湧水で仕込んだ日本酒
寄附金額 10,000円 -
ぶなの森から生まれた信州野沢温泉の天然水 雪どけ水がぶなの森…
寄附金額 10,000円 -
全国各地の予選を突破した選手たちによる熱い戦いを括目せよ!
寄附金額 10,000円受付期間外 -
ジェラートの美味しさは、ミルクの美味しさ
寄附金額 11,000円
-
観光局加盟のお宿でご利用可能!
寄附金額 11,000円 -
【冬季限定】酸っぱい酸味が食欲をそそる、元祖べっこう色の野沢…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
無濾過・非熱処理の酵母が生きているクラフトビール
寄附金額 12,000円 -
砂糖不使用の濃厚な自家製100%ジュース
寄附金額 12,000円
野沢温泉村の寄附金の使い道
-
①がんばる村長プロジェクト
-
②世界に通ずるスノーリゾートづくり
安全・安心な感動空間を創造し、日本の雪国文化や伝統が感じられる、本物のスノーリゾートづくりを進めます。
写真:野沢温泉スキー場 -
③魅力ある温泉地づくり
自然や歴史、文化、温泉情緒を活かした街並み景観づくりを進め、歩いて楽しい、やすらぎを感じられる滞在型温泉観光地づくりを進めます。
写真:麻釜温泉公園ふるさとの湯 -
④観光と連携したブランド農産物づくり
食味コンクールで評価が高い米や、信州の漬物を代表する野沢菜漬のほか、地域特性を活かしたブランド農産物の開発に努め、観光産業との連携による振興を図ります。
写真:野沢菜収穫体験 -
⑤未来創造のための人材づくり
保・小・中の連携による一貫教育により、未来を担う心豊かな子ども達を育むとともに、魅力ある地域づくりをリードする人材の育成を進めます。
写真:小学生遊友くらぶ ぶなの植林
野沢温泉村ってどんなところ?
野沢温泉村は長野県の最北に位置する、広大な山々に囲まれた小さな村です。
湯量豊富で良質な100%天然のかけ流し温泉。
上質なパウダースノーが楽しめるスキー場。
ネラル豊富な雪解け水によって育まれた栄養たっぷりの農産物。
魅力溢れる観光地として、県内外のみならず、海外の方からも多くの注目を集めています。
そんな野沢温泉村のふるさと納税は2015年から『野沢温泉ものがたり寄附金』と称し、5つの応援メニューを設けて、今日まで活動して参りました。
「野沢温泉村が大好き!」
「ふるさとの力になりたい!」
皆さまから寄せられる様々な”想い”を来に向けた村づくりに活用して参ります。
応援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

役所・関連情報
所在地 | 〒320-0818 栃木県宇都宮市旭1丁目4-30 |
---|---|
部署 | 株式会社新朝プレス |
電話番号 | 0120-407-804 |
FAX | 028-610-1310 |
連絡先 | f205630-nozawaonsen-cs@mlosjapan.com |
公式サイト | - |
備考 | [お問い合わせ窓口] ・ 本サイトの運営は株式会社新朝プレスが行っております。お電話及びメールは当社がご対応いたしますが、ふるスポ関連に関するお問い合わせはinfo@sports-l-a.com(ふるスポ お問い合わせフォーム)までお願い申し上げます。 ・ 休業にお問い合わせいただいた場合、メールの返信は翌営業日となります。 ・ お電話でのお問い合わせは通常営業時間帯にお願い申し上げます。 会社名 株式会社新潮プレス 住所 〒320-0818 栃木県宇都宮市旭1丁目4-30 TEL 0120-407-804 FAX 028-610-1310 メール f205630-nozawaonsen-cs@mlosjapan.com 営業 平日/8:30~17:30 休業 土日祝祭日・年末年始 他 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。