1から6の使い道に応じた事業を実施する際、財源(寄附金)が不足した場合、優先的にご寄附をその事業に使わせていただきます。

小布施町のお礼の品一覧
-
厳選した白桃を産地直送でお届けします 季節の旬の白桃をお届け…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
【 農林水産大臣賞受賞 】 そのまま使えて便利なカット済みぶ…
寄附金額 5,000円 -
色々な料理にあうオリジナル万能味噌調理料 創業230年余の信…
寄附金額 5,000円 -
長野県小布施町の特産品を贅沢に使用したジャム詰め合わせ ■【…
寄附金額 5,000円
-
体に優しい有機栽培米(栽培期間中農薬・化学肥料不使用) 「く…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
体に優しい有機栽培米(栽培期間中農薬・化学肥料不使用) 「く…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
英国生まれの酸味が特徴の調理・加工用青りんご 英国生まれの調…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
絶妙な甘味と酸味のバランスとシャキシャキとした歯ごたえが人気…
寄附金額 6,000円受付期間外
-
秋が旬の濃厚な味わいの長野県オリジナル品種 信州りんご三兄弟…
寄附金額 6,000円 -
甘みたっぷりで年代問わず幅広い層に人気の林檎 大人気の「シナ…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
一度食べたらクセになる食味が抜群のりんご 甘みと酸味がハーモ…
寄附金額 6,000円 -
酸味が少なく、濃厚な甘みと香りが特徴のりんご ぐんま名月は、…
寄附金額 6,000円只今品切れ中
-
イタリア語で「デザート」という名を持つ、長野県生まれの「シナ…
寄附金額 6,000円 -
長野県生まれの酸味が少なく甘みが強い大玉のりんご 甘くてとて…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
小布施町の新規就農者の集まり「幸作会」の農家が丹精込めて育て…
寄附金額 6,000円 -
さまざまな料理によく合う信州を代表する伝統野菜 独特の形とし…
寄附金額 6,000円
-
旬の季節に収穫した果実を丁寧に下処理しジャムに加工してお届け…
寄附金額 6,000円 -
旬の季節に収穫した果実を丁寧に下処理しジャムに加工してお届け…
寄附金額 6,000円 -
酒蔵の粕漬けの素 「かんたんつけ粕の味」は、特選熟成酒粕を使…
寄附金額 6,000円 -
【 農林水産大臣賞受賞 】そのまま使えて便利なカット済みぶな…
寄附金額 7,000円
-
80℃15分間殺菌にこだわり製造した牛乳を工場直送でお届けし…
寄附金額 7,000円 -
上質な国産栗と砂糖のみで練り上げた純栗あんの中に栗の甘露煮を…
寄附金額 7,000円 -
カプレーゼやサラダに添えたり、トーストやピザにして焼いたり、…
寄附金額 7,000円 -
初夏にぴったりな爽やかな酸味 甘酸っぱい味わいが魅力の初夏の…
寄附金額 8,000円受付期間外
小布施町の寄附金の使い道
-
0 使い道は、小布施町にお任せ。
-
1 福祉と健康を推進する事業
高齢者がいつまでも元気で地域活動に参加でき、安心して暮らせる町を目指します。また、ウォーキングを中心とした運動、スポーツを推進し健康長寿世界一を目指します。
-
2 産み育てやすい子育て支援事業
一人ひとりのお子さんの成長を、切れ目なく、きめ細やかに見守ります。多様な保育サービスの充実、待機児童ゼロを推進します。コミュニティスクールを導入し、地域が連携して子育てを行います。
-
3 多様な学びの場の創出事業
まちとしょテラソ(町立図書館)の更なる利活用、美術館の魅力づくりを進め、生涯学習、文化活動を一層充実します。大学・教育機関とも連携し、多様な学びの場を創出します。
-
4 果物のブランド化と産業を充実させる事業
特色のある農産物、付加価値の大きい農産加工品のブランド力を高めます。多彩な資源を生かし新たな産業(交流産業)を創出し、農業・商業・工業・サービス業の連携、充実を図ります。
-
5 Iターン・Uターンによる定住促進事業
楽しいから住んでいる、住みたくなるまちを目指して、移住、定住を推進します。地方から新しい価値や具体的な行動を生みだし、若い人が活躍できるまち、地域の皆さんと一緒になって地方創生を進めます。
-
6 安心・安全なまちづくり事業
人中心の道、安心して歩ける道整備や、うるおいのある美しい町並み、景観の維持、持続可能なエネルギーの研究、防災対策などを推進し、安心、安全なまちづくりを進めます。
-
7 脱炭素社会の実現に向けた事業
地域と共生した再生可能エネルギーの普及、省エネルギーな住まいづくりの推進、自家用車などの移動手段の脱炭素化、町内外の町の生ごみや剪定枝等の資源活用の促進などに取り組み、「環境先進都市」の実現を目指します。
小布施町ってどんなところ?
栗と北斎と花の町
フルーツと文化の薫るまち
江戸後期には千曲川の船運や街道の要所として栄え、人、もの、情報の交流によって独特の文化を形成。葛飾北斎、小林一茶など多くの文人墨客をも惹きつけました。豊かな自然と風土が特産の栗菓子と宝石のような果物を生み出します。


役所・関連情報
所在地 | 〒381-0201 長野県上高井郡小布施町大字小布施2258-6 |
---|---|
部署 | 小布施町ふるさと納税お問い合わせセンター |
電話番号 | (直通)026-214-2214 |
FAX | - |
連絡先 | obuse-furusato@obuse-hub.com |
公式サイト | - |
備考 | 営業時間:9:00~17:30(土日祝日・年末年始休み) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。