~豊かな自然環境や美しい景観の保全~
◆森林管理の指導及び管理者の育成事業を行い、宮田村の美しい山林を、後生に引き継いでいきます。
◆里山と水田が広がるふるさとの田園風景を維持していきます。
◆ごみの減量化と資源ごみのリサイクル推進、省エネルギーの推進により、環境にやさしいむらづくりと快適な住環境の整備を推進します。

宮田村のお礼の品一覧
-
住みたい、住んでよかった、住み続けたい宮田村(みやだむら)!…
寄附金額 1,000円 -
ウエストファーム産「紅ほっぺ」 宮田村唯一のイチゴ農園(冬…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
地元で大人気商品の詰め合わせ!! 【地元で大人気商品の詰め合…
寄附金額 7,000円 -
長野県限定のブレンデッドウイスキー 長野県(信州)のウイスキ…
寄附金額 8,000円只今品切れ中
-
地元で大人気商品の詰め合わせ!! 【地元で大人気商品の詰め合…
寄附金額 8,000円 -
長野県宮田村は中央アルプスと南アルプスの2つのアルプスに抱か…
寄附金額 9,000円 -
リッチな香りのエール系ビール 【リピーター続出!!地ビールの…
寄附金額 10,000円 -
クリスマスや年末年始、お祝い事などにピッタリ! ジャパンビア…
寄附金額 10,000円
-
宮田村限定!樽で追加熟成させたまろやかな味わいのワイン 【信…
寄附金額 10,000円 -
障がいがある人たちが社会的自立を目指して作成した焼き菓子・小…
寄附金額 10,000円 -
出来立てドーナツの味わいが、常温解凍1時間で お手軽にお楽し…
寄附金額 10,000円 -
出来立てドーナツの味わいが、常温解凍1時間で お手軽にお楽し…
寄附金額 10,000円
-
出来立てドーナツの味わいが、常温解凍1時間で お手軽にお楽し…
寄附金額 10,000円 -
出来立てドーナツの味わいが、常温解凍1時間で お手軽にお楽し…
寄附金額 10,000円 -
出来立てドーナツの味わいが、常温解凍1時間で お手軽にお楽し…
寄附金額 10,000円 -
「りんご屋すぎやま」3種類のシードル飲み比べセット! 「りん…
寄附金額 10,000円
-
地元で大人気商品の詰め合わせ!! 【地元で大人気商品の詰め合…
寄附金額 10,000円 -
地元で大人気商品の詰め合わせ!! 【地元で大人気商品の詰め合…
寄附金額 10,000円 -
赤ソバ「高嶺ルビー」の花から、「日本みつばち」が集めた“幻の…
寄附金額 10,000円 -
秩序ある自然の息吹を満喫できる空間宿。中央アルプス木曽駒ケ岳…
寄附金額 10,000円
-
住みたい、住んでよかった、住み続けたい宮田村(みやだむら)!…
寄附金額 10,000円 -
スポーツ後、仕事の後などに身体と心の渇きを潤す1本! 【返礼…
寄附金額 10,000円 -
生産者が大切に育てたカーネーションをおおよそ30本を1束にし…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
※こちらの返礼品は母の日当日を含む5月8日(木)~5月11日…
寄附金額 10,000円受付期間外
宮田村の寄附金の使い道
-
1 自然環境の保全及び景観の保持に関する事業
-
2 村民の健康増進及び福祉の向上に関する事業
~福祉の充実と健康なむらづくり~
◆医療費公費負担による経済的支援、保育サービスや母子保健事業など、子育て支援の充実による少子化対策を推進します。
◆安心して生み育てられる子育てを、地域全体で支え、子どもたちの健やかな成長を支援します。
◆高齢者や障がい者が生きがいを持って社会に参加できる環境づくりや、安心して生活するためのサービスを受けられる環境整備を推進します。 -
3 教育・文化・スポーツ活動の充実に関する事業
~未来を担うひとづくりと伝統文化の伝承~
◆未来を担う子供たちが、確かな学力、豊かな心、健やかな体を育みながら、たくましく生きる力を身につけることができるよう、教育内容の充実を図る事業や教育環境の整備を推進します。
◆ふるさとの伝承・芸能を大切に守り、次の世代へ伝承する取組みを推進していきます。 -
4 安全・安心な地域づくりに関する事業
~安心して暮らせるむらづくり~
◆公共施設などの耐震化を図り、地震災害に強い地域づくりを推進します。
◆自主防災組織の育成・強化及び活性化を図り、地域防災力を強化するため、防災資機材の配備や必需品の備蓄などを支援します。
◆自主的な防犯活動を促進・支援し、防犯意識の普及・啓発に努めながら、村民が安心して暮らせる環境をつくります。 -
5 子育てに関する事業
~子育て環境を充実させるむらづくり~
◆保育園施設の充実や、子育て支援事業に活用させていただきます。 -
6 その他活力に満ちあふれた宮田村づくりに関する事業
~活力に満ちあふれたむらづくり~
◆活力み満ちあふれた宮田村づくりのための全ての事業に活用させていただきます。
宮田村ってどんなところ?
宮田村は生活圏が半径約2kmに収まるコンパクトシティで、大きな市へのアクセスが良く、きめ細やかな子育て支援策で若い世代を呼び込み、さらに老後まで暮らしやすい村づくりをしています。風土は長野県の南部に位置し、南アルプスと中央アルプスの2つのアルプスに抱かれた自然豊かな村です。降雪は少なく、非常に晴天率の高い地域で、暮らしやすい気候に加え、四季折々の美しい景観も楽しめます。
【宝島社「2021年版 住みたい田舎ベストランキング」村の部で全国第1位獲得!】
このランキングは、移住支援策や子育て、医療、自然環境、就労支援、移住者数などをはじめとした272項目の調査を元に、田舎暮らしの魅力を数値化してランク付けをするものです。総合部門と子育て部門の全国第1位に加え、若者部門とシニア部門でも全国第2位を獲得しました。
現在村では、コロナ禍の影響もあり都会からの移住相談が増えています。今後も「子育て支援日本一を目指す村」として、移住政策にも力を入れながら、村民の皆さんが暮らしやすい村づくりに励んでまいります。


役所・関連情報
所在地 | 〒399-4392 長野県上伊那郡宮田村98 宮田村役場 総務課 管理財政係(担当:浦野) TEL :0265-85-3181 FAX :0265-85-4725 E-mail:furusato@vill.miyada.nagano.jp 【重要】 ・ご入金手続き後の寄付のキャンセル(返礼品の変更・返品含む)はできません。 ・寄付者様のご都合により、返礼品がお届け出来ない場合、返礼品の再送は致しません。 ・ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休中は、お届けまでお時間をいただく場合があります。 【お礼の品、ふるさと納税全般に関すること】 ●JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター TEL:050-3355-8570 ●よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。 ※営業時間 10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) |
---|---|
部署 | 宮田村ふるさと納税専用ダイヤル/JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター |
電話番号 | 050-3355-8570 |
FAX | - |
連絡先 | - |
公式サイト | https://faq.furu-po.com/ |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。