災害から市民を守るための事業に使用します。

千曲市のお礼の品一覧
-
長野県産えのき茸100%を使ったこだわり減塩なめ茸です。 無…
寄附金額 6,000円 -
桜の灰が彩る、黒土のごはん茶碗 【こんな良い商品をお届けしま…
寄附金額 7,000円 -
杏の灰と黒土が織りなすごはん茶碗 【こんな良い商品をお届けし…
寄附金額 7,000円 -
甘い蜜たっぷり!食べきりサイズの千曲市産サンふじ 少人数に…
寄附金額 8,000円只今品切れ中
-
ちょっと訳あり、でも味は格別。そのまま食べても、お菓子にして…
寄附金額 8,000円 -
βカロテン豊富!旬のあんずで、美味しくヘルシーに 日本一のあ…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
甘みたっぷりジューシー!万能な新品種あんず 長野県で生まれた…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
鮮度抜群!朝採りあんずを農園直送 太陽の光をたっぷりと浴びて…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
昔ながらの素朴な甘酸っぱさ。心地良い歯ごたえの伝統のあんず。…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
信州の豊かな自然が育んだ、至福の味わい。大粒あんずを、産地直…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
りんごの王道!シャキシャキ食感とジューシーな甘酸っぱさが絶品…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
自然の甘さをそのままに。安心して楽しめる焼き芋 「社会福祉法…
寄附金額 8,000円
-
ごろっと果実が楽しめる、自然派ジャム 【こんな良い商品をお届…
寄附金額 8,000円 -
信州りんごの豊かな風味を贅沢に味わう 【こんな美味しさをお届…
寄附金額 8,000円 -
薄皮もちもち!具材たっぷり手作りおやき 【こんな美味しさをお…
寄附金額 8,000円 -
信州のこだわり、人気の味噌をセットで楽しむ 【こんな美味しさ…
寄附金額 8,000円
-
合併20周年記念!千曲市の名所を学べるかるたリニューアル! …
寄附金額 8,000円 -
温かみのある使い勝手の良い器 【こんな良い商品をお届けします…
寄附金額 8,000円 -
杏の灰と赤土が生む、やさしい丸みの器 【こんな良い商品をお届…
寄附金額 8,000円 -
ふっくらもちもち、長野の自然が育んだ極上もち米 【こんな美味…
寄附金額 9,000円受付期間外
-
信州の味わいを手作りで、一つひとつ丁寧に 【こんな美味しさを…
寄附金額 9,000円 -
太陽をたっぷり浴びた、千曲の恵み。 【こんな美味しさをお届け…
寄附金額 9,000円 -
地元の味噌蔵の逸品3種セット、使い方無限大! 【こんな美味し…
寄附金額 9,000円 -
ちょっと訳あり、でも味は格別。そのまま食べても、お菓子にして…
寄附金額 10,000円
千曲市の寄附金の使い道
-
災害に強いまちづくり(防災・減災)
-
のびのびと子どもが育つまちづくり(子育て・教育)
子育てしやすい環境、生きる力を育む教育環境をつくるための事業に使用します。
-
魅力ある農産物の生産(農業振興)
地域の特性を活かした農産物(くだもの・野菜・花・米・きのこ等)の生産拡大、ブランド化などを進めるための事業に使用します。
-
賑わいと活力あるまちづくり(観光・移住定住)
観光客の増加、移住定住を促進するための事業に使用します。
-
稲荷山伝統的建造物群保存地区の整備(まちなみ整備)
国の重要伝統的建造物群保存地区として選定を受けた“稲荷山”地区の歴史的なまちなみを維持向上させるための事業に使用します。
-
「姨捨の棚田」と「あんずの里」の景観を守る(景観保全)
名勝「姨捨(田毎の月)」、重要文化的景観「姨捨の棚田」、日本一の「あんずの里」の農村景観を保全するための事業に使用します。
-
区・自治会への支援(地域づくり)
区・自治会の地域づくり、コミュニティ振興のための事業に使用します。
-
市長におまかせ
千曲市ってどんなところ?
千曲市(ちくまし)は、長野県北部の千曲川のほとりに広がり、長野自動車道と上信越自動車道の結節点である更埴ジャンクションを持つ、アクセス良好なまちです。
また、一目十万本とうたわれる「日本一のあんずの里」や、重要文化的景観に選定された「姨捨の棚田」、開湯120年を超える「戸倉上山田温泉」、重要伝統的建造物群保存地区に選定された「稲荷山」など、多彩な地域資源に溢れ、観光地としても魅力あるまちです。

役所・関連情報
所在地 | 【お問合せ先】 870-0033 大分県大分市千代町1-3-22松本ビル1階 千曲市ふるさと納税サポートセンター宛 |
---|---|
部署 | 千曲市ふるさと納税サポートセンター 対応時間:平日 9:00 から 18:00(土日・祝祭日を除く) |
電話番号 | 097-507-3070 |
FAX | 097-536-8550 |
連絡先 | chikuma01@furusato95.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。