地域の温かな眼差しや支え合いの中で、子どもも親も安心して過ごせる環境を整えていきます。主に、子どもたちの放課後等の居場所づくりや、子ども一人一人に対し毎年定額を積み立て、中学卒業時にお祝い金として支給する「丹波山村子ども未来基金(仮)」の原資として活用させていただきます。

丹波山村のお礼の品一覧
-
雲取山の自然に磨かれたまろやかでやさしいナチュラルミネラルウ…
寄附金額 6,000円 -
鹿肉がゴロっと入った手作りのコロッケです! プロの料理人直伝…
寄附金額 7,000円 -
激辛好き必見!国産青唐辛子をふんだんに使った合わせ味噌 ■■…
寄附金額 8,000円 -
「のめっこい=つるつる、すべすべ」な美人の湯を大自然の中で堪…
寄附金額 8,000円
-
★品種指定なしのお品!どんな桃と出会えるかはお楽しみ!選び抜…
寄附金額 9,000円 -
国産!肉のうまみをしっかりと感じられるやわらか赤身の馬刺し …
寄附金額 10,000円 -
幻の伝統野菜「落合イモ」 丹波山村でしか採れない在来種のジャ…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
丹波山のマイクロブルワリーが醸造した香り豊かなクラフトビール…
寄附金額 10,000円
-
丹波山のマイクロブルワリーで醸造した香り豊かなIPA!こだわ…
寄附金額 10,000円 -
丹波山村のヒノキを使用した森の香りの除菌スプレーとハーブウォ…
寄附金額 10,000円 -
★旬の桃との一期一会をお楽しみください!選び抜かれた桃をお届…
寄附金額 11,000円 -
丹波山産じゃがいもを甕壷(かめつぼ)仕込みで醸した、やさしい…
寄附金額 11,000円
-
年に3週間しか採れない稀少な原木舞茸をふんだんに使ったおいし…
寄附金額 11,000円 -
激辛好き必見!国産青唐辛子をふんだんに使った合わせ味噌 ■■…
寄附金額 11,000円 -
山小屋限定販売の品々がネットで入手可能! 丹波山村の今年65…
寄附金額 11,000円只今品切れ中 -
「Wolfship Design」で制作した、七ツ石神社再建…
寄附金額 11,000円
-
ヒノキの枝葉を湧き水で蒸留した、爽やかな香りの精油です。 丹…
寄附金額 11,000円 -
国産!肉のうまみをしっかりと感じられるやわらか赤身のユッケ …
寄附金額 12,000円 -
大人からお子様まで愛される人気者、まさにキングオブピーチ ■…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
真夏の太陽をたっぷり浴び健康的に真っ赤に日焼けしたピッチピチ…
寄附金額 12,000円受付期間外
-
濃厚な味わい! とろみのあるジューシーな果肉がずっしり詰まっ…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
★硬い桃マニアにはたまらないしっかりした果肉★ ■■特徴■■…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
アウトドアにも使える! 若鮎すし&かあら干しセット <若鮎す…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
山梨ワインとコラボ!無農薬!無添加! 人口わずか534人の小…
寄附金額 12,000円只今品切れ中
丹波山村の寄附金の使い道
-
子ども・子育て支援事業
-
高齢者活躍・介護支援事業
ひとり暮らしの高齢者の見守りや、外出のきっかけづくり、運転免許返納後の移動支援等、シニア世代が地域の中で生き生きと活躍できるための取組に活用します。また、介護をする家族の不在時に高齢者の一時預かりができる環境を整えていきます。
-
くらし・しごと拠点整備事業
丹波山村への移住・定住を図るため、住宅の新築や空き家の利活用をはじめとした住環境整備のほか、テレワーク等で働けるコワーキングスペースやシェアオフィス等働く場の整備に活用させていただきます。
-
村長におまかせ
未来の村づくりのための挑戦的事業に活用させていただきます。
丹波山村ってどんなところ?
山梨県丹波山村は、東京都奥多摩町の西隣に位置し、村の中央を東西に多摩川の源流である丹波川と青梅街道が走り、日本百名山の雲取山や大菩薩嶺など2,000m級の山々に囲まれた、村全域が秩父多摩甲斐国立公園という美しい自然環境を保ち続ける山村です。
村の人口は約500人と関東で一番小さな村(島を除く)ですが、全国7地域の一番小さな村が集まり「小さな村g7サミット」を開催しています。
100年以上も続いてきた小さな村が、今後100年先も生き残っていくために、里山暮らしの素晴らしさを情報発信し、移住促進のための取り組みを積極的に行うことを宣言しました。
ふるさと納税の活用もその取り組みの一つです。
関東で一番小さな村「丹波山村」へのご理解とご支援をお待ちしています。


役所・関連情報
所在地 | 〒409-0300 山梨県北都留郡丹波山村2450 |
---|---|
部署 | 総務課 |
電話番号 | 050-5536-6016 |
FAX | - |
連絡先 | furusato@tabayamamura.net |
公式サイト | - |
備考 | 営業時間内にショップより返信いたします。土曜・日曜・祝日および年末年始はお休みをいただいております。あらかじめご了承願います。 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。