若狭町では、家庭における子育てを中心として、社会全体での子育て環境をより一層充実していくことをめざし、基本理念を「みんなで育む ふるさとの宝 若狭っ子」と掲げています。
現在取り組んでいる、子ども医療費の無料化や、第3子以降の保育料無料化など、安心して子どもが健やかに成長できる社会のために役立たせていただきます。

若狭町のお礼の品一覧
-
栽培期間中、化学肥料不使用・化学合成農薬7割減の福井県認証特…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
栽培期間中、化学肥料不使用・化学合成農薬7割減の福井県認証特…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
栽培期間中、化学肥料不使用・化学合成農薬7割減の福井県認証特…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
栽培期間中、化学肥料不使用・化学合成農薬7割減の福井県認証特…
寄附金額 6,000円受付期間外
-
栽培期間中、化学肥料不使用・化学合成農薬7割減の福井県認証特…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
栽培期間中、化学肥料不使用・化学合成農薬7割減の福井県認証特…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
4切れ入りです。お好みで味付けして食べてもよいですが、何も味…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
4切れ入りです。お好みで味付けして食べてもよいですが、何も味…
寄附金額 7,000円受付期間外
-
4切れ入りです。お好みで味付けして食べてもよいですが、何も味…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
4切れ入りです。お好みで味付けして食べてもよいですが、何も味…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
1本あたり梅のクエン酸を2700mg含んだ梅ウォーター。 機…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干し。若狭町産の紅映…
寄附金額 7,000円只今品切れ中
-
梅干しをすりつぶし、調味料などを使用して食べやすくした「梅び…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
慶書で書かれたラベルの温かみの感じられる製品。 塩とシソだけ…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
若狭と縁の深い魚、鯖をかたどった錫製の箸置き。裏には「さば街…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
薪ストーブやキャンプや焚き火で快適に火付けを行う時の為に最初…
寄附金額 7,000円
-
サクラ・ケヤキ・ウダイカンバ・クルミ・ホウ等色々な樹種が入っ…
寄附金額 7,000円 -
薪ストーブやキャンプや焚き火で快適に火付けを行う時の為に最初…
寄附金額 7,000円 -
4切れ入りです。お好みで味付けして食べてもよいですが、何も味…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
4切れ入りです。お好みで味付けして食べてもよいですが、何も味…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
福井を代表する米の品種、こしひかり。 福井県認証の特別栽培米…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
栽培期間中、化学肥料・化学合成農薬不使用の福井県認証特別栽培…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
栽培期間中、化学肥料・化学合成農薬不使用の福井県認証特別栽培…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
栽培期間中、化学肥料・化学合成農薬不使用の福井県認証特別栽培…
寄附金額 8,000円受付期間外
若狭町の寄附金の使い道
-
(1) 子育てを支援
-
(2) 教育の充実
小中学校の教育の充実に役立たせていただきます。
-
(3) 高齢者・障害者福祉
高齢者・障害者福祉施策に役立たせていただきます。
-
(4) 町長が必要と認める事業
若狭町ってどんなところ?
若狭町は、地質学的年代を決定するうえで世界標準となった年縞のある「国指定の名勝 三方五湖」などの豊かな自然や、 宿場町として昔ながらの町並みが残る「国選定の重要伝統的建造物群保存地区 熊川宿」などの歴史資産を有し、自然と歴史文化が薫る町です。
若狭町では、それら自然・歴史の保全と活用に取り組むために、若狭町に想いを寄せてくださる皆様から広くご寄付(ふるさと納税)を募り、これからのまちづくりに役立ててまいります。
ぜひ「ふるさと納税」制度を利用して、若狭町を応援してください。


役所・関連情報
所在地 | ■お問い合わせ先 ふるさと納税商品お問合せセンター TEL 0120-977-050 営業時間 9:00~17:30(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問い合わせ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=185019 ※ふるさと納税商品お問い合わせセンターへ外部リンクします。 |
---|---|
部署 | ふるさと納税商品お問合せセンター |
電話番号 | 0120-977-050 |
FAX | - |
連絡先 | - |
公式サイト | https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=185019 |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。