
小浜市のお礼の品一覧
-
国内産もち米100%使用。 国内産もち米100%使用。 こし…
寄附金額 5,000円 -
国内産もち米100%使用。国産ヨモギ使用。 国内産もち米10…
寄附金額 5,000円 -
1切れずつ食べやすいサイズにカットし、振り塩で仕上げたサバ切…
寄附金額 5,000円 -
小浜市のソウルフード!500g以上の大鯖を使用した丸焼き鯖を…
寄附金額 5,000円
-
あけて、のせたら、もう美味い!「食べる辣油」\痺れる辛さが癖…
寄附金額 5,000円 -
あけて、のせたら、もう美味い! 焼さばをふんだんに使用した「…
寄附金額 5,000円 -
あけて、のせたら、もう美味い! 焼さばをふんだんに使用した「…
寄附金額 5,000円 -
小鯛100%のお魚のすり身のカツ「タイカツ」 \揚げるだけで…
寄附金額 5,000円
-
「御食国」小浜市よりお届け!最新テクノロジーを使った植物工場…
寄附金額 5,000円 -
新食感!夏にピッタリ!ひんやりもちもち食感を楽しんでお召し上…
寄附金額 5,000円 -
毎日手作り、出来立てをお届けいたします。納得のいく餡を自店で…
寄附金額 5,000円 -
小浜の地で50年以上愛され続けるソウルフード【ラップシュー】…
寄附金額 5,000円
-
旬獲れのノルウェー鯖を使用し、一味違う鯖缶詰詰め合わせです。…
寄附金額 5,000円 -
栄養豊富な「サバ」と薬膳食材「なつめ」発酵食品「麹甘酒」の出…
寄附金額 5,000円 -
丸海の「小鯛ささ漬」は、魚本来の味を生かすため塩と米酢のみで…
寄附金額 6,000円 -
脂ののったボリュームのある選りすぐりの鯖を丸ごと串に刺し、焼…
寄附金額 6,000円
-
上品な脂のりで臭みの少ないふくいサーモンを液体冷凍により鮮度…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
若狭高校が係った2品、宇宙と地上の味比べをぜひお楽しみくださ…
寄附金額 6,000円 -
自然解凍で食べれるので、お弁当にも最適です。 特殊冷凍技術で…
寄附金額 6,000円 -
自然解凍で食べれるので、お弁当にも最適です。 ソースをまとっ…
寄附金額 6,000円
-
SDGs 地元小浜市の木を使用した伝統工芸「若狭塗箸」\で食…
寄附金額 6,000円 -
SDGs 地元小浜市の木を使用した伝統工芸「若狭塗箸」\で食…
寄附金額 6,000円 -
SDGs 地元小浜市の木を使用した伝統工芸「若狭塗箸」\で食…
寄附金額 6,000円 -
SDGs 地元小浜市の木を使用した伝統工芸「若狭塗箸」\で食…
寄附金額 6,000円
小浜市の寄附金の使い道
-
市政全般・市長におまかせ
-
北陸新幹線の早期全線開業を推進
北陸新幹線小浜・京都ルートの早期全線開業に向けた取組を推進します。同時に、開業を見据えた観光誘客の強化や、小浜市の魅力を高める施策を展開し、交流人口の増加と地域経済の活性化を目指します。
-
農林水産業の基盤整備
地場産業や商工業、農林水産業の発展に資する取組を推進します。技術革新の支援、販路拡大、人材育成など、多角的なアプローチで地域産業の競争力を高め、小浜市の「稼ぐ力」を強化します。
-
小浜の魅力発信と観光振興
小浜が持つ豊富な地域資源のブランド化を図り、外からの投資を呼び込む取組を推進します。食文化や歴史的資源などの魅力を最大限に活用し、地域の価値を高めることで、持続可能な発展を目指します。
-
子育て・教育環境等の充実
子育て・教育環境の充実や健康増進の取組など、誰もが住みやすいと思える魅力あるまちづくりを推進します。世代を超えて市民が安心して暮らせる環境を整備し、定住促進と地域の活力向上を図ります。
-
災害に強い安全・安心なまち
地震や水害などの自然災害等に備え、市民生活を守るための取組を推進します。防災インフラの整備、避難体制の強化、防災教育の充実など、総合的な防災・減災対策を実施し、安全・安心なまちづくりを進めます。
小浜市ってどんなところ?
小浜市には、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた歴史があります。そして今も、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が息づいています。小浜市はこの文化を受け継ぎ、「食」を中心としたまちづくりを進めています。


役所・関連情報
所在地 | 〒917-8585 福井県小浜市大手町6番3号 |
---|---|
部署 | 小浜市役所 御食国ブランド戦略課 ふるさと納税推進グループ |
電話番号 | 050-8893-9308(平日9:00~17:00) |
FAX | - |
連絡先 | obama@steamship.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | ◆返礼品、申込情報によるお問い合わせ先 小浜市ふるさと納税サポート室 窓口受付時間 9:00~17:00(土日祝日を除く平日のみ) TEL:050-8893-9308 mail:obama@steamship.co.jp ◆ワンストップ特例申請書の送付先 〒917-8585 福井県小浜市大手町6-3 小浜市役所 御食国ブランド戦略課 ふるさと納税推進グループ 窓口受付時間 8:30~17:00(土日祝日を除く平日のみ) TEL: 0770-64-6008 mail: furusato@city.obama.lg.jp |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。