切れ目のない子育て支援体制の確立、住環境の充実を目指す様々な事業に活用します。

能美市のお礼の品一覧
-
石川県唯一の動物園である「いしかわ動物園」の入園券(一般)1…
寄附金額 3,000円 -
石川県唯一の動物園である「いしかわ動物園」の入園券(一般+3…
寄附金額 4,000円 -
【配送不可:北海道、沖縄、離島】 能美市特産の加賀丸芋の粉末…
寄附金額 6,000円 -
北陸新幹線の石川県内全線開業にあわせて、「サンリオデザイナー…
寄附金額 6,000円受付期間外
-
石川県唯一の動物園である「いしかわ動物園」の入園券(一般)2…
寄附金額 6,000円 -
北陸新幹線の石川県内全線開業にあわせて、「サンリオデザイナー…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
北陸新幹線の石川県内全線開業にあわせて、「サンリオデザイナー…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
手取フィッシュランド遊園地で利用いただける、アトラクション専…
寄附金額 7,000円
-
ウルトラマン脚本家の佐々木守氏が能美市出身であることから九谷…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
北陸新幹線の石川県内全線開業にあわせて、「サンリオデザイナー…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
【配送不可:離島】 能登牛は、石川県の豊かな自然が育んだ至高…
寄附金額 9,000円 -
【配送不可:北海道、沖縄、離島】 能美市特産の加賀丸芋の粉末…
寄附金額 9,000円
-
アドベンチャーガーデン能美 チャレンジコースチケット 森林の…
寄附金額 9,000円 -
ウルトラマン脚本家の佐々木守氏が能美市出身であることから九谷…
寄附金額 9,000円 -
ウルトラマン脚本家の佐々木守氏が能美市出身であることから九谷…
寄附金額 9,000円 -
ウルトラマン脚本家の佐々木守氏が能美市出身であることから九谷…
寄附金額 9,000円
-
ウルトラマン脚本家の佐々木守氏が能美市出身であることから九谷…
寄附金額 9,000円 -
お米のプロが一粒、ひとつぶ愛情を注いで作った本当においしいお…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
アレルギー反応が出にくいとされる古代小麦ディンケルの自家製全…
寄附金額 10,000円 -
お米のプロが一粒、ひとつぶ愛情を注いで作った本当においしいお…
寄附金額 10,000円只今品切れ中
-
栗の水ようかんとカスタードクリームが入った抹茶生地のロールケ…
寄附金額 10,000円 -
二匹のインコが背中合わせにして睦まじさを表現。飾りとしてその…
寄附金額 10,000円 -
幸せを呼ぶ青い鳥として有名なルリビタキ。飾りとしてそのまま置…
寄附金額 10,000円 -
【令和7年産 ゆめみづほ】 お米マイスター直々に丁寧な栽培を…
寄附金額 11,000円
能美市の寄附金の使い道
-
子育て・住環境の充実
-
産業振興・企業誘致推進・人財確保対策
働きたい場所・働きやすい環境の創出、農林業の活性化、女性の活躍及びIoT・AI推進による人財不足の解消や担い手の確保、新商品・特産品の開発支援を目指す様々な事業に活用します。
-
交流人口の拡大
観光アクションプランの推進、広域連携の強化による交流人口の拡大を目指す様々な事業に活用します。
-
教育力の向上
教育環境の充実、文化・スポーツの振興、ふるさと愛の醸成による教育力の向上を目指す様々な事業に活用します。
-
安全安心のまちづくり
全世代・全対象の方が快適に生活できる安全安心のまちづくりを目指す様々な事業に活用します。
-
シティプロモーション
市民や能美市ゆかりの方、企業、各種団体等あらゆる関係者が一体となり県内外に能美市の魅力を発信する様々な事業に活用します
-
行財政改革
行政サービスの向上を図りつつ、持続可能な行財政運営に取り組む様々な事業に活用します
-
市長におまかせ
ご寄附をいただいた能美市を応援する皆様の思いは、市政全般に対する寄附として受け付け、適切な使い道で活用します。
能美市ってどんなところ?
能美市(のみし)は石川県の南部、加賀平野のほぼ中央に位置し、日本海と緑豊かな丘陵、県内最大の河川・手取川に囲まれています。豊かな水と肥沃な大地に恵まれ、お米をはじめ、粘りの強い加賀丸いも・ゆず・はとむぎなど多様な作物が育っています。また、華やかな色絵が魅力の伝統工芸「九谷焼」のまちとしても知られており、普段使いの器から作家による美術品まで多彩な九谷焼が生産されています。開湯1400年の歴史を持つ辰口温泉もあり、名湯を楽しみながらゆったりとした時間を過ごすことができます。 見たい、食べたい、つくりたい、あなたの願いが叶うかも。


役所・関連情報
所在地 | 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター 電話番号 0120-977-050 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=172111 ※レッドホースコーポレーションサイトへ外部リンクします。 ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 能美市役所 ふるさと納税担当 |
---|---|
部署 | 広報広聴課 |
電話番号 | 0761-58-2208 |
FAX | 0761-58-2290 |
連絡先 | kifu@city.nomi.ishikawa.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。