糸魚川市が誇る文人「相馬御風」を題材にした映画の制作を支援します。令和9年の完成を目指して、糸魚川市内でオールロケで撮影がスタートします。皆様からのご寄附は、市の支援と合わせて映画制作者に届けられるほか、相馬御風関連事業に活用させていただきます。
【 寄附額に応じて下記のとおり映画制作者からの特典があります。 】
・10,000円未満または特典希望なし:お礼状の送付
・10,000円以上:エンドロールに氏名掲載(小)
・50,000円以上:エンドロールに氏名掲載(中)
・100,000円以上:エンドロールに氏名掲載(大)、エキストラとして映画に参加
・500,000円以上:オープニングクレジットに氏名掲載、エンドロールに氏名掲載(大)
・1,000,000円以上:オープニングクレジットに氏名掲載、エンドロールに氏名掲載(大)、出演者と巡る2泊3日ロケ地ツアー招待(ガイド付き、旅費個人負担)
・3,000,000円以上:特別協賛クレジット枠に氏名もしくは事業所名を掲載、企業ビデオパッケージ撮影(内容、スケジュール等の詳細は別途ご相談。制作費用は別途かかります。)
※詳細は、糸魚川市ホームページをご確認ください。

糸魚川市のお礼の品一覧
-
粒の大きさが自慢! 粘りの強いもち米 令和6年産の新米です。…
寄附金額 2,500円只今品切れ中 -
農家直送 おいしいお米のお試しセット ※令和6年産の新米予約…
寄附金額 2,500円只今品切れ中 -
愛情かけて 手間かけて おいしいお米をお届けします! 新潟県…
寄附金額 3,300円只今品切れ中 -
愛情かけて 手間かけて 清耕園ファーム自慢の逸品 ※12月2…
寄附金額 3,500円只今品切れ中
-
ご飯のお供に!濃厚な旨味あふれる逸品を! 一級品のお刺身用キ…
寄附金額 4,800円 -
特選米『ひすいの里』 地元コシヒカリ100%使用しています!…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
やめられない止まらない!白飯がうまい! ※生産資材の高騰によ…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
ご飯のお供に!濃厚な旨味あふれる逸品を! ズワイガニと数の子…
寄附金額 5,000円
-
ご飯のお供に!濃厚な旨味あふれる逸品を! 一級品のお刺身用キ…
寄附金額 5,000円 -
能生谷が育む良質なふきのとう 朝採りのふきのとうを産地直送で…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
能生谷が育む良質なこごみ 朝採りのこごみを産地直送でお届けし…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
カモミールのハーブティーです。 手に取っただけで芳醇な香り…
寄附金額 5,000円
-
糸魚川市産のカモミール100%使用 無農薬で栽培したカモミー…
寄附金額 5,000円 -
伝統製法 マキノ式飴 糸魚川を代表する甘味『マキノの飴』 大…
寄附金額 5,000円 -
新潟県糸魚川市能生谷産のヨモギ粉末です。 当地のよもぎは肉厚…
寄附金額 5,000円 -
抗ウイルス加工を施した綿100%の一重ガーゼと、清涼感のある…
寄附金額 5,000円
-
抗ウイルス加工を施した綿100%の一重ガーゼと、清涼感のある…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
ふっくら つややか 強い粘りとあふれるうま味! おいしいお米…
寄附金額 5,200円只今品切れ中 -
米どころ新潟から新しいブランド米!大粒で豊かな甘みとコクをお…
寄附金額 5,200円只今品切れ中 -
ほのかな甘みが広がる糸魚川産コシヒカリ 令和6年産の新米です…
寄附金額 5,200円只今品切れ中
-
ご飯のお供に!濃厚な旨味あふれる逸品を! 大サイズの新潟県産…
寄附金額 5,500円 -
やめられない止まらない!白飯がうまい! 青ラベルの「特選いち…
寄附金額 5,800円只今品切れ中 -
愛情かけて 手間かけて おいしいお米をお届けします! ※令和…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
グルテンフリー 新潟県産コシヒカリのおいしい米粉 無添加グル…
寄附金額 6,000円只今品切れ中
糸魚川市の寄附金の使い道
-
0 映画制作の支援(相馬御風関連事業)
-
1 ふるさとの魅力発信
糸魚川市は、国石に認定されている「翡翠(ヒスイ)」の国内最大の産地です。
翡翠を活かした当市のイメージの確立、他の自治体にはない魅力や価値の創出により、多くの方から糸魚川市を訪れていただくためのシティープロモーション事業に活用させていただきます。 -
2 ふるさとの地域づくり
糸魚川市は日本で初めて「世界ジオパーク」に認定されました。
このジオパークの貴重な地質資源の保護や、地域活性化に向けた取り組みに活用させていただきます。 -
3 ふるさとの安全安心
駅北大火をはじめとした災害に対する復旧・復興や防災力の強化、糸魚川市の市民誰もが住みよいまちを実現するために、公共交通機関などの生活交通の確保や地域医療体制の維持、福祉の充実や防犯などの事業に活用させていただきます。
-
4 未来のひとづくり
糸魚川市の子どもたちが夢を持って、自立した生きる力が身に付くような教育の推進や、子どもを安心して産み育てられる環境づくりに活用させていただきます。
-
5 ふるさとの伝統文化の継承・支援
糸魚川市内で開催される美術展などの文化活動の奨励や支援、市民の文化活動の拠点である文化施設の整備、糸魚川市内に約150ある指定文化財等の保護・啓発などに活用させていただきます。
-
6 市長にお任せ
糸魚川市が重点的に進めている事業・分野に活用させていただきます。
-
【ふるさとの活動支援】7-A ふるさと夜神楽と長者温泉の集い実行員会(お礼品なし)
木浦(このうら)地区伝統の夜神楽を守り伝える活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-B 上南地区地域づくり協議会(お礼品なし)
上南(じょうなん)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-C 根知未来会議(お礼品なし)
根知(ねち)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-D 能生地区まちづくり推進協議会(お礼品なし)
能生(のう)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-E 特定非営利活動法人 糸魚川総合相撲クラブ(お礼品なし)
相撲を通した青少年の健全育成に取り組んでいます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-F 小滝地区地域づくり協議会(お礼品なし)
小滝(こたき)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-G 磯部地区地域づくり協議会(お礼品なし)
磯部(いそべ)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-H 西能生地区活性化協議会(お礼品なし)
西能生(にしのう)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-J NPO糸魚川国際人材サポート協会(お礼品なし)
コミュニティ通訳により多文化共生社会への橋渡しを目指します。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-K 西海地区自治振興協議会(お礼品なし)
西海(にしうみ)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-M どうぶつ愛護福祉研究所・どうぶつのきもち(お礼品なし)
猫の殺処分や野良猫のロードキルをゼロにするための活動をしています。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-L 藤崎カエル会(お礼品なし)
藤崎(とうざき)地区の地域づくり活動に活用させていただきます。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-N 田沢まちづくりの会 たざわの輪(お礼品なし)
青海地域に位置する田沢(たざわ)地区にて地域づくり活動推進をしています。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-O 上早川地域づくりプラン実行委員会(お礼品なし)
地域資源を生かした生き活きとした住みよい上早川地域づくりを行っています。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-P 特定非営利活動法人 すいみぃ(お礼品なし)
だれでもすみよい暮らしができる社会を目指し、このまちの「すみよい」につながる活動をすすめています。
活動の詳細は市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-Q EKIKITA WORKS(お礼品なし)
大火からの復興、20年30年後も賑わいと活力のある地域の実現を目指し活動しています。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-T 塩の道資料館(お礼品なし)
かつて塩の道を往来したボッカや牛方が使用した貴重な運搬具や民具を収蔵・展示し、地域の伝統・文化の継承を目指し活動しています。
詳しくは糸魚川市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-U 一般社団法人能水会(お礼品なし)
県内唯一の海洋高校の発展と産業教育の振興に寄与することを目的として活動しています。
詳しくは糸魚川市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-V 糸魚川産後ケアセンター”La madre"(お礼品なし)
La madre〈ラ マドレ〉とはスペイン語で「おかあさん」を表します。
人口減少・少子化が進む糸魚川市ですが、女性が安心して妊娠中から出産・産後・育児の期間を過ごしていけるよう、見守り、支援することを目的に活動しています。
詳しくは糸魚川市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-W 糸魚川盆栽会(お礼品なし)
日本固有の美術文化といわれる盆栽を愛好し、保護育成と普及に努め、盆栽技術の向上を図るとともに、糸魚川真柏ブランドの産地として、真柏の保護育成及び普及に努めています。
詳しくは糸魚川市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-X 能生地域活性化協議会(お礼品なし)
旧能生町「能生地域」の団結と活性化に資する活動を行っています。
詳しくは糸魚川市HPをご覧ください。
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-Y いといがわ元気花火の会(お礼品なし)
いといがわ元気花火の会は、花火を通じてふるさと糸魚川の活性化を図ることを目指して、2017年6月15日から活動をスタートしました。
現在では、メンバーも団体・個人と合わせて200を超え、会員相互の親睦を深めるとともに、糸魚川らしいオリジナル花火の考案、祭りやイベントに合わせた花火の打ち上げなどの活動を行っています。
『まちを元気に!まちに笑顔を!』を合言葉に大好きな糸魚川を応援しています!
ふるさと納税で、糸魚川の夜空に大輪の花を咲かせてみませんか。
皆様からご支援をよろしくお願いいたします!
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。 -
【ふるさとの活動支援】7-Z 白山神社文化財保存会(お礼品なし)
白山神社文化財保存会では、糸魚川市能生に位置する白山神社が所有する文化財の保存・伝承・活用や、重要無形文化財に指定されている舞楽の伝承・後継者の育成に取り組んでいます。
歴史ある郷土の文化遺産を守る取組にご賛同いただける皆様からのご支援をよろしくお願いいたします!
https://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=3875
※こちらの使い道をお選びいただいた場合、市からのお礼品はありません。お礼品を希望される場合は、使い道を「6市長にお任せ」に変更させていただきます。
糸魚川市ってどんなところ?
紺碧の日本海から、北アルプスの山々まで壮大なスケールで広がる緑の大地。
糸魚川市には、2つの国立公園(妙高戸隠連山、中部山岳)と3つの県立公園(久比岐、白馬山麓、親不知子不知)があり、その豊かな自然は、訪れた人を圧倒し、魅了します。
清浄な水と空気、湧き出でる温泉、新鮮な魚介類…自然の営みがもたらす恵みは、私たちの暮らしをやさしく包み、うるおいを与えてくれます。
平成21年8月22日には「糸魚川ジオパーク」が日本初の世界ジオパークに認定、平成27年3月14日には北陸新幹線糸魚川駅が開業し、首都圏や北陸方面からのアクセスがさらに良好に。
そして平成27年11月、世界ジオパークネットワークの活動がユネスコの正式事業となり、これに伴い糸魚川ジオパークが「糸魚川ユネスコ世界ジオパーク」となりました!


役所・関連情報
所在地 | 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5 |
---|---|
部署 | 企画定住課 |
電話番号 | 025-552-1511 |
FAX | 025-552-8955 |
連絡先 | kikaku@city.itoigawa.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。