今から約300年前に建てられたと考えられている旧本田家住宅。東京都指定有形文化財であり、現存する古民家では東京都内で最古級のものです。本田家は、代々、馬医者、医者、名主、文人書家として活躍され、国立市の歴史を語る上でなくてはならない存在です。幕末には、新選組の近藤勇や土方歳三も、この家を訪れていました。
建物の傷みが激しいことから公開・活用が限られていましたが、多くの方が旧本田家を訪れ、活用していただけるよう、現在、解体復元事業を行っています。皆様のご支援をお願いします。

国立市のお礼の品一覧
-
東京都国立市で1980年よりハム・ソーセージの製造販売店をし…
寄附金額 9,000円 -
デッドシービューティソルトは、始めに死海の海水を塩田に引き込…
寄附金額 9,000円 -
丁寧に手焼きされた肉厚くんさき。封を開けた瞬間、香ばしい! …
寄附金額 10,000円 -
一つ一つ手で包む自家製点心は、生地に天然酵母と温泉水、肉は群…
寄附金額 10,000円
-
~365日毎日楽しめる食事を目指して~ 人を良くすると書いて…
寄附金額 10,000円 -
★国立市内の加盟店(飲食店や理容室等)で利用できるデジタル地…
寄附金額 10,000円 -
くにたちのランドマークをカラフルな陶器にしてみました! 「…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
~あとをひく美味しさ 栄養機能食品のお菓子~ 納豆菌が生きた…
寄附金額 11,000円
-
~健康とおいしさの両立キャンディ4種のセット~ 20年以上愛…
寄附金額 11,000円 -
カレーに必須のコリアンダー、クミン、ターメリックは勿論、世界…
寄附金額 11,000円 -
エムナー デッドシー ミネラルソルトとは ・死海の塩水(イ…
寄附金額 11,000円 -
アンヌ国立スイーツにしかないオリジナル菓子です。 パティシ…
寄附金額 12,000円
-
パティシエ歴20年以上、菓子のおいしさにこだわり続けるパティ…
寄附金額 12,000円 -
【当店のオランジェットの特徴】 オレンジがおとなしくない、ビ…
寄附金額 12,000円 -
カレーに必須のコリアンダー、クミン、ターメリックは勿論、世界…
寄附金額 12,000円 -
厳選したクリームチーズとカマンベールチーズを使い、 職人がう…
寄附金額 13,000円只今品切れ中
-
カレーに必須のコリアンダー、クミン、ターメリックは勿論、世界…
寄附金額 13,000円 -
カレーに必須のコリアンダー、クミン、ターメリックは勿論、世界…
寄附金額 14,000円 -
「ひとつで事足りる」 多少の体型違いにも対応するキモノやさま…
寄附金額 14,000円 -
「ひとつで事足りる」 多少の体型違いにも対応するキモノやさま…
寄附金額 14,000円
-
「ひとつで事足りる」 多少の体型違いにも対応するキモノやさま…
寄附金額 14,000円 -
エムナー デッドシー ミネラルソルトとは ・死海の塩水(イ…
寄附金額 14,000円 -
エムナー デッドシー ミネラルソルトとは ・死海の塩水(イ…
寄附金額 14,000円 -
カレーに必須のコリアンダー、クミン、ターメリックは勿論、世界…
寄附金額 15,000円
国立市の寄附金の使い道
-
旧本田家住宅の解体復元工事及び活用のために
-
旧国立駅舎を中心とした国立駅周辺の憩いの空間やにぎわいの創出のために
国立駅周辺整備は2009(平成21)年に策定した「国立駅周辺まちづくり基本計画に基づき、検討を進めております。
旧国立駅舎については、2020(令和2)年にほぼ同じ場所に創建時のままの姿で再生・復元し、まちの魅力発信拠点となる公共施設としてオープンしております。
今後は、くにたちの顔となる国立駅南口ロータリー及び円形公園、東西広場の再整備を予定しております。
国立駅周辺整備では、ベンチや樹木を配置することで憩いの空間を創出し、かつイベント時でも活用できるようにぎわい創出も図っていきます。
旧国立駅舎を中心とした国立駅周辺の憩いの空間やにぎわいの創出のための費用として有効活用させていだきます。皆様のご支援よろしくお願いいたします。
-
谷保の原風景保全のために
国立市はかつて「谷保村」と呼ばれる小さな村で、豊富な水源に恵まれ、農業を営んできました。国立市には今も、谷保の原風景や自然を楽しめるスポットなどが残っています。
谷保の原風景保全のために活用させていただきます。皆様のご支援をお願いいたします。 -
子育て・教育・福祉のために
国立市にお住まいの方々が安心して地域で生活を送れるよう、子育て・教育・福祉のために活用させていただきます。皆様のご支援をお願いいたします。
-
文化・産業・まちづくりのために
国立市の文化・産業・まちづくりのために活用させていただきます。皆様のご支援をお願いいたします。
-
70周年を迎え改築を控えた国立第二小学校の未来のために
昭和25(1950)年に誕生した国立第二小学校は、令和2(2020)年に創立70周年を迎えました。身近な地域の学校として、教育目標の達成を目指すとともに、校庭の芝生化や金管バンド、夏休み体験学習の二松クラブ等の特色ある教育活動、運動会だけでなく秋の市民まつり等でも披露する伝統の二松ソーランなど、二小の特色や伝統を大切にした活動を展開しています。
現在、市内の公立学校で初めてとなる全面建て替えが計画され、さまざまな検討が行われています。これからの国立第二小学校の未来のために、皆様のご支援をお願いします。 -
国立市立小中学校の魅力ある学校づくりのために
国立市立小中学校の魅力ある学校づくりのために活用させていただきます。皆様のご支援をお願いいたします。
なお、特定の学校に寄附を希望する場合は、応援メッセージ入力欄にご記入ください。
(例)寄附金○○○円は第一小学校のために使ってください。 -
国立市を応援します(市長にお任せ)
こちらの使い道を選んでいただいた寄附金は、状況に応じて国立市に係る様々な事業に活用します。皆様のご支援をお願いいたします。
国立市ってどんなところ?
国立市は、8.15平方キロメートルのコンパクトな空間に、美しく住みやすい市街地と貴重な自然とが調和する街。 国立駅からまっすぐ伸びる大学通りやその周辺には、文教地区にふさわしい街並みが整備され、閑静で良好な住環境が広がっています。
ふるさと納税特典紹介動画(国立市公式YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL8eNJ2ZE0oBTipLcMTmL9vLvgKB73UcCB


役所・関連情報
所在地 | ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 国立市役所 〒186-8501 東京都国立市富士見台2-47-1 開庁時間 8:30~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
---|---|
部署 | 政策経営部政策経営課財政係 |
電話番号 | 042-576-2111 |
FAX | 042-576-0264 |
連絡先 | sec_kifukin@city.kunitachi.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。