みんなで次世代の夢を育む村づくり
子育て支援、学校教育、青少年育成、スポーツ、文化振興など

長生村のお礼の品一覧
-
長生村に立地するゴルフ練習場「ダイナミックゴルフ茂原」の打ち…
寄附金額 3,500円 -
長生村のねぎ農家さんの出荷の際に破棄されてしまうねぎの青い部…
寄附金額 4,000円 -
抗菌・保湿作用があり、 野菜やパンを美味しく長持ち 抗菌…
寄附金額 4,000円 -
ミツロウの優しい香りに 包まれ、空気も浄化 ミツロウ100…
寄附金額 4,000円
-
ミツロウの優しい香りに 包まれ、空気も浄化 ミツロウ100…
寄附金額 4,500円 -
自然栽培!長生村で作られたダイシモチ麦で健康に! 100%長…
寄附金額 5,000円 -
1年を通して温暖な気候環境の九十九里近郊の畑で栽培されたネギ…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
千葉県産にこだわった逸品!手間を惜しまず出来た大人のための蜂…
寄附金額 5,000円
-
女性に嬉しい栄養素がたっぷりのドライイチジク・ドライブラック…
寄附金額 5,000円 -
村内の遊休地等を活用し農薬や化学肥料を使わずにひまわりを栽培…
寄附金額 5,000円 -
長生村に立地するゴルフ練習場「ダイナミックゴルフ茂原」の打ち…
寄附金額 5,000円 -
長生村のイメージキャラクター「太陽くん」のグッズをセットにし…
寄附金額 5,000円
-
長生村のイメージキャラクター「太陽くん」のグッズをセットにし…
寄附金額 5,000円 -
門真国際映画祭2020の観光映像部門で最優秀作品賞を受賞! …
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
門真国際映画祭2020の観光映像部門で最優秀作品賞を受賞! …
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
こだわりの製法にて出来た高品質な100%天然国産ミツロウ こ…
寄附金額 5,000円
-
無香料・無添加で舐めても安心 肉球のひび割れ、乾燥ケアに 無…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
こだわり生産の自社製国産ミツロウと長生村のひまわり油で作るミ…
寄附金額 5,000円 -
生クリームと牛乳、グラニュー糖に香り高いコーヒー粉末とコーヒ…
寄附金額 6,000円 -
HANAPの純粋はちみつに 台湾茶専門店の香り高い上質なジャ…
寄附金額 6,000円
-
このフレーバーハニーは、厳選したHANAPの純粋ハチミツにス…
寄附金額 6,000円 -
抗菌・保湿作用があり、 野菜やパンを美味しく長持ち 抗菌…
寄附金額 6,000円 -
千葉県の長生村で徹底した温度湿度管理を行いじっくり熟成した千…
寄附金額 7,000円 -
1年を通して温暖な気候環境の九十九里近郊の畑で栽培されたネギ…
寄附金額 7,000円
長生村の寄附金の使い道
-
1.子育て
-
2.福祉
誰もが健やかに、生きがいをもって暮らせる村づくり
健康づくり、生涯学習、高齢者福祉、障害者福祉など -
3.環境
豊かな自然に囲まれ、魅力にあふれた住みたくなる村づくり
環境美化、環境保全、資源リサイクル、エコロジーの推進など -
4.産業
産業が活性化し、活力に満ちたにぎわいのある村づくり
地域おこし、観光の振興など -
5.村に一任
村に一任 村の主要な施策事業など
長生村ってどんなところ?
長生村は、千葉県の房総半島九十九里浜に面し、東京から約60キロ、千葉市から約30キロの距離にあり、昭和28年11月3日に八積村、高根村、一松村の3カ村が合併して誕生しました。現在の村域は、東西7.4キロ、南北6.0キロで、面積は28.25平方キロ。太平洋の黒潮による影響を受けて、年間を通して温暖な気候です。
産業は、温暖な気候と平たんな地形を活用して、稲作や野菜栽培、酪農などのほか、九十九里浜での沿岸漁業を中心に発展してきましたが、昭和57年に西部地区に工業団地が開設されたことにより、工業生産が飛躍的に伸びています。
また、美しい海岸一帯は県立九十九里自然公園内にあり、首都圏の海浜レクリエーション地として知られ、夏季には海水浴客でにぎわいをみせています。
こうした恵まれた条件を活かし、将来に向けて着実な発展をめざしていくため、長生村では平成11年度から都市計画制度を導入し、計画的な市街地の誘導を図り、調和のとれた活力ある利便性の高いまちづくりを進めています。


役所・関連情報
所在地 | 〒299-4394 千葉県長生郡長生村本郷1番地77 |
---|---|
部署 | 長生村役場 企画財政課 ふるさと納税担当 |
電話番号 | 0475-32-4743 |
FAX | 0475-32-1194 |
連絡先 | furusato@vill.chosei.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | 受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土日祝日、12月29日~1月3日を除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。