健康づくり、医療体制、地域福祉、児童福祉・子育て支援、高齢者福祉、障がい者(児)福祉、社会保障

大網白里市のお礼の品一覧
-
千葉県産の豚モツをとろ火で3~4時間煮込んだ、自家製のモツ煮…
寄附金額 5,000円 -
材料にこだわったサーターアンダギーです。 養鶏場から仕入れる…
寄附金額 6,000円 -
いつもの食卓にちょっとリッチな味わいをお楽しみいただける食事…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
地元では「たたき」としてお馴染みの「なめろう」をご自宅で味わ…
寄附金額 7,000円
-
豆にこだわり、畑にこだわり、栽培にこだわり、加工にこだわって…
寄附金額 7,000円 -
豆にこだわり、畑にこだわり、栽培にこだわり、加工にこだわって…
寄附金額 7,000円 -
天然水と雷の力で旨味と深い香りを引き出した唯一無二の菌床しい…
寄附金額 7,000円 -
他の海苔煎餅よりも海苔が大きいのが自慢です。 お煎餅→海苔煎…
寄附金額 7,000円
-
「真紅の美鈴(通称:黒イチゴ)」を贅沢に使用した無添加、手作…
寄附金額 7,000円 -
土の改良から丁寧に手間をかけて安心、安全、美味しいお米にこだ…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
土の改良から丁寧に手間をかけて安心、安全、美味しいお米にこだ…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
メロン風味豊かなサクサクビスケット生地のメロンパンが2種類。…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
【正月用】鍋屋商店がつくったつきたてのし餅 1.8kg×1枚…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
苦みを抑え旨みを残した風味と、カリッとした食感が特徴です。 …
寄附金額 8,000円 -
柔らかくみずみずしい、甘くておいしい新玉ねぎ 柔らかくみずみ…
寄附金額 8,000円 -
大網白里市の自然がギュッと詰まった長ネギ 大網白里市の自然が…
寄附金額 8,000円
-
大網白里のジョブファーム(NPO法人障害者施設)が丹精込めた…
寄附金額 8,000円 -
サトウキビ農家で育ったお母さんが焼き上げるシフォンケーキとサ…
寄附金額 8,000円 -
ご当地キャラクター「マリン」をかたどったプレーン味のフィナン…
寄附金額 8,000円 -
はちみつの中でも特に人気な蜂蜜です。 千葉県の豊かな大地での…
寄附金額 8,000円只今品切れ中
-
はちみつの中でも特にはちみつを厳選しました。 千葉県の豊かな…
寄附金額 8,000円 -
季節限定のはちみつを養蜂家自ら厳選してお送りします。 千葉県…
寄附金額 8,000円 -
日本酒『幸 sachi』の酒粕を贅沢に使用し、独自の栽培方法…
寄附金額 9,000円 -
厳選した九十九里産・天然はまぐりを、お届けします。 はまぐり…
寄附金額 9,000円
大網白里市の寄附金の使い道
-
1.誰もが健康で思いやりのある暮らしを育むまち 【保健・福祉の充実】
-
2.将来を担う子どもたちを育み、生涯を通じて学ぶまち 【教育・文化の充実】
幼児教育、学校教育、青少年育成、生涯学習、生涯スポーツ、地域文化
-
3.誰もが快適に暮らせるまち 【都市基盤の整備】
道路整備、公共交通、駅周辺整備、市街地形成、下水道・排水対策、ガス・水道、公園・緑地
-
4.人と自然が調和したまち 【自然環境との共生】
地球温暖化対策、ごみ処理、自然環境の保全と共生、緑化・環境美化、生活環境の保全
-
5.誰もが安全に安心して暮らせるまち 【安全・安心の確保】
防災対策、消防・救急体制、交通安全対策、防犯対策、消費生活対策
-
6.にぎわいと活力のあるまち 【産業・観光の振興】
農業・水産業、商工業、観光、移住・定住、企業誘致、雇用・就労環境
-
7.地域・市民が主役のまち 【協働のまちづくり推進】
まちづくりの情報共有、コミュニティづくり、市民参画と協働、人権擁護と男女共同参画、地域間・国際交流
-
8.創意と工夫による持続可能な行財政運営の推進 【行財政運営】
行政組織、行政運営、財政運営、行政情報化、広域連携
-
9.市の活動全般への活用 【指定無し】
指定なし
大網白里市ってどんなところ?
千葉県の東、九十九里平野のほぼ中央に位置するまち、大網白里市。
西は緑豊かな丘陵部、中央は広大な田園部、東は遠浅の美しい「白里海岸」がつづき、特色ある豊かな自然風土を有しています。
水産加工業が盛んで、みりん干し、いわしのゴマ漬け、はまぐり、ながらみ、煮干しなど、豊かな海の幸が、訪れる人々を魅了しつづけています。また、農業も盛んで、味が自慢の新鮮な野菜をはじめ、米、メロン、梨、イチゴ、落花生などが、大切に育まれています。
大網白里市の魅力にぜひ触れていただき、お越しいただける機会となれば幸いです。


役所・関連情報
所在地 | 〒299-3292 千葉県大網白里市大網115番地2 |
---|---|
部署 | 大網白里市役所 企画政策課 政策推進班 |
電話番号 | 0475-70-0317 |
FAX | 0475-72-8454 |
連絡先 | furusato_nozei@city.oamishirasato.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。