多くの人々が集う交流拠点としてふさわしい都市基盤を備え、市民はもちろんのこと、来訪者にも「住んでみたい」、「ずっと住み続けたい」と感じられる、快適で暮らしやすいまちづくりを進めます。
《基本施策》
〇市街地の整備 〇居住環境の充実 〇道路網の整備 〇公共交通網の充実 〇上下水道の整備
【令和5年度 活用実績】100,000,000円
《主な事業》
〇道路橋梁維持補修事業 〇市道整備事業 〇コミュニティバス運行事業 〇道路台帳整備事業 〇下水路維持管理事業
【令和5年度 寄附実績】
寄附件数:4,108件 寄附額:154,752,000円

鴨川市のお礼の品一覧
-
完全無農薬で育てた潮風育ちのれんこん100%使用!いま話題の…
寄附金額 6,000円 -
末広がりの縁起物!カモガワバウムのお年賀カットバウムを年の初…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
お米屋さんが作る米粉のバウムクーヘン。しっとりふんわりグルテ…
寄附金額 6,000円 -
創業150年!国産天然ひじきを使用した、簡単便利な炊き込みご…
寄附金額 6,000円
-
創業150年の老舗からお届け!国産天然ひじきの規格外品!嬉し…
寄附金額 6,000円 -
100年続く老舗の糀屋が、自慢の手作り米糀と国産大豆で作る”…
寄附金額 6,000円 -
日本を代表する水族館「鴨川シーワールド」で最高の思い出作りを…
寄附金額 6,000円 -
染物職人と印刷屋がコラボレーションした縁起物マグカップ! 万…
寄附金額 6,000円
-
鴨川産レモン果実水76%のハンドクリーム、誕生です! 鴨川の…
寄附金額 6,000円 -
鴨川市のイメージキャラクターの1人”ななちゃん”をプリントし…
寄附金額 6,000円 -
鴨川市のイメージキャラクターの1人”ななちゃん”をプリントし…
寄附金額 6,000円 -
菜の花の妖精”ななちゃん”をプリントしたトートバッグです。 …
寄附金額 6,000円
-
菜の花の妖精”ななちゃん”をプリントしたトートバッグです。 …
寄附金額 6,000円 -
霊験あらたかな誕生寺で御祈願した「願満の鯛」皆様の願いが満ち…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
天然素材!選べる4種のジビエクラフトキーホルダー。ふるさと納…
寄附金額 6,000円 -
天然素材!選べる4種のジビエクラフトキーホルダー。ふるさと納…
寄附金額 6,000円
-
天然素材!選べる4種のジビエクラフトキーホルダー。ふるさと納…
寄附金額 6,000円 -
天然素材!選べる4種のジビエクラフトキーホルダー。ふるさと納…
寄附金額 6,000円 -
老舗和菓子屋が作る柔らかのし餅、つきたてをお届けします! 明…
寄附金額 7,000円 -
柔らかのしもちとなめらかあんこをセットでお届けします! 明治…
寄附金額 7,000円
-
柔らかのしもちとなめらかあんこをセットでお届けします! 明治…
寄附金額 7,000円 -
老舗和菓子屋が作る柔らか切り餅、毎日つき立てをお届けします!…
寄附金額 7,000円 -
老舗和菓子屋が作るつき立ての柔らか切り餅となめらかあんこをセ…
寄附金額 7,000円 -
老舗和菓子屋が作るつき立ての柔らか切り餅となめらかあんこをセ…
寄附金額 7,000円
鴨川市の寄附金の使い道
-
① 快適で暮らしやすい交流拠点のまちづくりのために
-
② 環境と調和した安心・安全なまちづくりのために
豊かな自然環境の保全と活用を図るとともに、地域の生活環境・地球環境にも配慮した取組みを進め、将来にわたって安心・安全に暮らし続けることが可能な、安らぎに満ちたまちづくりを進めます。
《基本施策》
〇環境施策の推進 〇公園・緑地の整備 〇環境衛生対策の充実 〇消防・防災対策の充実 〇交通安全・防犯対策の充実 〇消費者対策の充実
【令和5年度 活用実績】 42,300,000円
《主な事業》
〇塵芥収集事業 〇防災情報伝達事業 〇公園維持管理事業 〇防犯対策事業 〇花壇維持管理事業 〇消防施設整備事業 〇災害対策事業
【令和5年度 寄附実績】
寄附件数:1,678件 寄附額:46,451,000円 -
③ 活気あふれ人が集う産業のまちづくりのために
豊かな自然環境の中で営まれてきた農業や漁業、観光業や商工業など、この風土と歴史に支えられた産業を守り育て、活気にあふれ人が集う、賑わいあるまちづくりを進めます。
《基本施策》
〇農林業の振興 〇水産業の振興 〇商工業の振興 〇観光・リゾートの振興 〇医療・福祉産業の振興 〇雇用対策の推進
【令和5年度 活用実績】 40,000,000円
《主な事業》
〇海水浴場運営事業 〇観光街路灯維持管理事業 〇商工会活動等支援事業 〇都市農村交流推進事業 〇水産業振興補助事業 〇畜産振興事業 〇農道維持管理費 〇ふるさとハローワーク機能強化事業 〇担い手支援事業 〇観光用トイレ維持管理事業 〇森林整備事業
【令和5年度 寄附実績】
寄附件数:1,404件 寄附額:50,084,000円 -
④ ともに学び未来を育む教育文化のまちづくりのために
豊かな自然と歴史文化資源、充実した教育環境を活かして、一人ひとりがふるさとに誇りと愛着を持ち、子どもたちの笑顔にあふれた教育と文化のまちづくりを進めます。
《基本施策》
〇学校教育の充実 〇生涯学習の充実 〇青少年の健全育成 〇文化の振興・スポーツの振興 〇国際交流・地域間交流の推進
【令和5年度 活用実績】 75,000,000円
《主な事業》
〇総合運動施設整備事業 〇総合運動施設維持管理費 〇小・中学校教育コンピュータ管理事業 〇外国語教育推進事業 〇不登校児童生徒支援事業 〇大会派遣等補助事業 〇学習支援員等派遣事業
【令和5年度 寄附実績】
寄附件数:2,768件 寄附額:84,389,500円 -
⑤ 一人ひとりがいきいきとした健康福祉のまちづくりのために
市民一人ひとりが地域で支えあいながら、生涯を通じて笑顔にあふれ、健やかに暮らすことができる、健康福祉のまちづくりを進めます。
《基本施策》
〇保健・医療の充実 〇地域福祉の充実 〇子育て支援の充実 〇高齢者施策の充実 〇障害者施策の充実 〇社会保障の充実
【令和5年度 活用実績】 42,000,000円
《主な事業》
〇子ども医療対策事業 〇教育・保育施設障害児等受入促進事業 〇保育士処遇改善事業 〇シルバー人材センター事業 〇子ども・子育てトータルサポート事業
【令和5年度 寄附実績】
寄附件数:1,222件 寄附額:36,277,000円 -
⑥ みんなが主役となる協働・自立のまちづくりのために
効率的な行政経営のもと、地域に関わるあらゆる人たちが互いに連携を図りつつ、自分たちが主役となって行動する、オール鴨川体制による「協働・自立」のまちづくりを進めます。
《基本事業》
〇地域コミュニティの維持・強化の促進 〇多様な主体の連携による協働のまちづくりの推進 〇男女共同参画社会の形成 〇効率的な自治体経営の推進
【令和5年度 活用実績】 3,000,000円
《主な事業》
〇広報誌発行事業
【令和5年度 寄附実績】
寄附件数:193件 寄附額:4,853,000円 -
⑦ 特に使い道を指定せず、市長に一任
【令和5年度 活用実績】 147,700,000円
《主な事業》
〇塵芥処理事業 〇塵芥収集事業 〇財産管理事業 〇予防接種事業 〇広報誌発行事業
【令和5年度 寄附実績】
寄附件数:3,843件 寄附額:128,979,000円
鴨川市ってどんなところ?
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた都心から90分のリゾート鴨川市に是非一度お越しください!
鴨川市は、千葉県の房総半島南東部、太平洋側に面し、北部から東部に連なる清澄山系と、市の中央部を横断する嶺岡山系との間に、米どころとして知られる長狭平野が開け、その平野が太平洋に面した地域に市街地が形成温暖な気候と豊かな自然環境、新鮮で豊富な食材に代表される貴重な自然資源はもとより、全国レベルの集客力を持つ観光・宿泊施設、充実した医療・福祉・スポーツ環境や特色ある保育・教育環境など、まちづくりの基盤となる地域資源を多数有しています。


役所・関連情報
所在地 | 〒296-0001 千葉県鴨川市横渚1459-5 |
---|---|
部署 | 鴨川市ふるさと納税事務局(鴨川観光プラットフォーム株式会社) |
電話番号 | 04-7096-7030 |
FAX | 04-7093-2462 |
連絡先 | furusato@kamotabi.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | 受付時間:9時00分~17時00分(土日祝日・12月29日~1月3日を除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。