館山市長にお任せいただきます。

館山市のお礼の品一覧
-
就労継続支援A/B型併用事業所「ゆみの里」で栽培・収穫した、…
寄附金額 6,000円 -
◆フリーズドライ食品とは フリーズドライ食品とは、食品を凍ら…
寄附金額 6,000円 -
◆フリーズドライ食品とは フリーズドライ食品とは、食品を凍ら…
寄附金額 6,000円 -
◆フリーズドライ食品とは フリーズドライ食品とは、食品を凍ら…
寄附金額 6,000円
-
就労継続支援A/B型併用事業所「ゆみの里」で栽培・収穫した、…
寄附金額 7,000円 -
館山市に店舗を構えるさつまいも「芋・金之助」の大人気商品であ…
寄附金額 7,000円 -
◆ふっくら納豆 【第22回 全国納豆鑑評会 優秀賞 大粒・中…
寄附金額 7,000円 -
漢方としても用いられる松葉と、千葉県館山市内で栽培したしいた…
寄附金額 7,000円
-
房総半島南部に位置する館山にオープンした「TAIL(Tate…
寄附金額 8,000円 -
「令和元年台風で被災した南房総を元気に。」 そんな想いからで…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
千葉県産大豆を中心に原材料や製法にこだわる手造り納豆として、…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
千葉県産大豆を中心に原材料や製法にこだわる手造り納豆として、…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
経木に包まれた香り高いひきわり納豆。 普段よく口にする納豆は…
寄附金額 8,000円 -
千葉県産タチナガハ大粒納豆、千葉県産フクユタカ中粒納豆、千葉…
寄附金額 8,000円 -
◆魅力 地元。房総の太陽の日差しをいっぱい受けた自然の梅を使…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
温暖な館山のみかん、「スイートスプリング」。自然の美味しさが…
寄附金額 8,000円
-
◆天然猪の赤身肉をたっぷりと使用した犬用ジャーキー 館山ジビ…
寄附金額 8,000円 -
Sea Sauna Shackは、日本百景富士山と鏡ヶ浦が見…
寄附金額 8,000円 -
Sea Sauna Shackは、日本百景富士山と鏡ヶ浦が見…
寄附金額 8,000円 -
就労継続支援A/B型併用事業所「ゆみの里」で栽培・収穫・加工…
寄附金額 9,000円
-
【いちご狩りで有名な館山からいちごのクラフトジン!】 ・フル…
寄附金額 9,000円 -
「令和元年台風で被災した南房総を元気に。」 そんな想いからで…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
「令和元年台風で被災した南房総を元気に。」 そんな想いからで…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
南房総の太陽が育てたパッションフルーツ。 厳選したパッション…
寄附金額 9,000円
館山市の寄附金の使い道
-
事業の指定なし
-
安全・安心に暮らせるまちづくりに関する事業
○安全・安心パトロール隊の運営
○消防・防災施設の整備 など -
みなと・海辺を活用したまちづくりに関する事業
○館山港交流拠点「渚の駅」の整備
○海まちフェスタの開催
○海辺を活用した体験事業
○多目的観光桟橋の整備(負担金) など -
花のまちづくりに関する事業
○フラワーライン・館山バイパスの植栽
○城山公園等の植栽管理
○地区花檀等の植栽 など -
環境に関する事業
○ごみの減量化・リサイクルの推進
○不法投棄の監視・環境美化の推進
○河川・海岸の浄化対策 など -
生涯学習の振興に関する事業
○博物館・図書館・公民館等の施設整備
○公民館事業の推進
○サークル活動の推進 など -
文化の振興に関する事業
○文化芸術活動の推進
○全国大学フラメンコフェスティバルの開催
○文化財の保護 など -
子ども・子育て支援に関する事業
○子育て環境の整備 など
-
福祉に関する事業
○シルバー人材センター等高齢者の社会参画の推進
○障害者福祉の推進 など -
観光振興に関する事業
○新たな観光資源の開発
○きれいな公衆トイレの整備 など -
学校教育環境の向上に関する事業
未来を担う子どもにより良い教育環境を提供するための施策
-
スポーツの振興に関する事業
○スポーツ施設の整備
○若潮マラソン等スポーツイベントの開催
○スポーツ団体への支援 など -
ダッペエに関する事業
○ダッペエによる市のPR など
-
小谷家住宅の保存及び活用の支援に関する事業
○小谷家住宅の保存・活用 など
-
コミュニティ医療推進に関する事業
○看護師等の地域医療資源の確保・養成
○地域との連携
○疾病予防 など -
看護師等修学資金貸付に関する事業
○看護師等修学資金の貸付 など
館山市ってどんなところ?
年間平均気温16℃以上の「千葉県房総半島」南部に位置する「館山市」。
私たちの館山は、温暖な気候に恵まれて、1月にはポピーやストック、菜の花が咲き誇り、花畑は満開になる「花のまち」です。
また、34.3キロの海岸線を持ち、スキューバダイビングをはじめとしたマリンスポーツや夏の海水浴の適地として、さらには、サンゴやウミホタルの生息域として、多様性に満ちた貴重な海洋資源を有する「海のまち」でもあります。
緑豊かな館山市は、県立館山野鳥の森が「森林浴の森100選」、平砂浦海岸付近は「白砂青松百選」「日本の道100選」にも選ばれています。
また、中世の頃には、戦国武将里見氏がこの地を治めていました。
曲亭馬琴作の「南総里見八犬伝」の舞台になったこの地には、今でも里見氏の史跡の数々や八犬伝のロマンが香る史跡が残されています。
住んでよし、訪れてよし、館山は魅力あふれるまちを目指しています 。


役所・関連情報
所在地 | 郵便番号 294-0045 千葉県館山市北条1145-1 |
---|---|
部署 | 館山市役所行革財政課 ふるさと納税推進室 |
電話番号 | 0470-22-3147 |
FAX | 0470-28-5234 |
連絡先 | furunou@city.tateyama.chiba.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。