年齢や性別、障害の有無、国籍等に関わらず、市民が生涯にわたって、ライフステージに応じた生き方や学び方、働き方を選択することができ、一人一人が自分らしく輝くまちを目指します。
(市民参加のまちづくりほか)

船橋市のお礼の品一覧
-
ロシアによる軍事侵攻により、多くのウクライナ国民の方々が国外…
寄附金額 1,000円 -
船橋市をホームタウンとするバスケットボールチーム「千葉ジェッ…
寄附金額 2,000円 -
東武アーバンパークライン「8000系」がストラップに! 【東…
寄附金額 3,000円 -
華やかな香りと爽やかさあふれるホワイトベルグ ◆◆従来より発…
寄附金額 4,000円
-
ふなばしアンデルセン公園は、フィールドアスレチックをはじめ、…
寄附金額 4,000円 -
毎日飲んでも飽きのこない定番の人気ブレンド ドトールコーヒー…
寄附金額 5,000円 -
毎日飲んでも飽きのこない定番の人気ブレンド ドトールコーヒー…
寄附金額 5,000円 -
ボーソーの米油(こめあぶら)は、玄米を精米した時にでる「国産…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
ボーソーの米油(こめあぶら)は、玄米を精米した時にでる「国産…
寄附金額 5,000円 -
ボーソーの米油(こめあぶら)は、玄米を精米した時にでる「国産…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
ボーソーの米油(こめあぶら)は、玄米を精米した時にでる「国産…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
ボーソーの米油(こめあぶら)は、玄米を精米した時にでる「国産…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
ボーソーの米油(こめあぶら)は、玄米を精米した時にでる「国産…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
ボーソーの米油(こめあぶら)は、玄米を精米した時にでる「国産…
寄附金額 5,000円 -
ボーソーの米油(こめあぶら)は、玄米を精米した時にでる「国産…
寄附金額 5,000円 -
平成30年度『船橋市ものづくりグランプリ』に認定されました!…
寄附金額 5,000円
-
【先行受注】船橋のパワーを結集したご当地カレー!! 船橋のパ…
寄附金額 6,000円 -
スパイスづくり40年の結晶 オリーブの葉入りの日本唯一のスパ…
寄附金額 6,000円 -
ビタミンたっぷりキウイ♪ サイズ不揃いで、キズ・変形・日焼け…
寄附金額 7,000円 -
お湯を注ぐだけ!ロングセラーの本格コーヒーをご自宅で! 毎日…
寄附金額 7,000円
-
アフタヌーンティーやちょっとした贈り物に 酸味のきいたレモン…
寄附金額 7,000円 -
地域団体商標を取得している「船橋のなし」を使用し、JAいちか…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
地域団体商標を取得している「船橋にんじん」を使用し、JAいち…
寄附金額 7,000円 -
玄米を精米した時にでる「国産の米ぬか」から生まれた、おいしく…
寄附金額 7,000円
船橋市の寄附金の使い道
-
1.一人一人が自分らしく輝くまち
-
2.住み慣れた地域で、健康で安心して暮らせるまち
市民の生涯にわたる健康づくりをサポートするとともに、支援が必要な人に寄り添った包括的な支援に取り組み、住み慣れた地域で、健康で安心して暮らせるまちを目指します。
(保健・医療体制の充実、子育て支援の推進ほか) -
3.活力と魅力にあふれ、進化し続けるまち
本市が有する多彩な地域資源の魅力をさらに高めるとともに、新たな賑わいや価値を創出するまちづくりにも取り組み、将来にわたって活力と魅力にあふれ、進化し続けるまちを目指します。
(「ふなばし」情報の発信ほか) -
4.快適で豊かに暮らせる、人と環境にやさしいまち
都市機能の維持・向上に努めるとともに、自然環境の保全・創出や環境負荷の低減に取り組み、都市と自然が調和し、快適で豊かに暮らせる、人と環境にやさしいまちを目指します。
(省エネルギー化の推進、再生可能エネルギー導入の推進ほか) -
5.命と暮らしを守る強靭なまち
平時から自然災害や感染症などに備えた危機管理体制を強化するとともに、災害や犯罪に強い地域づくりや都市基盤の整備などに取り組み、命と暮らしを守る強靭なまちを目指します。
(都市防災機能・自主防災力の向上ほか) -
6.市長におまかせ
市長に使い道を一任いただき、市全般の事業に活用させていただきます。
船橋市ってどんなところ?
船橋市は、千葉県の北西部に位置し、都心や成田空港から近いばかりでなく、京葉港や鉄道9路線35駅等の豊かな交通網を併せ持つなど、非常に恵まれた立地条件を備えたまちです。
かつては、成田山に参拝する佐倉街道の宿場町として栄え、昭和12年4月1日に2町3村(船橋町、葛飾町、八栄村、法典村、塚田村)が合併して、「船橋市」が誕生しました。
現在、中核市最大の人口約65万人を擁する都市に発展しています。


役所・関連情報
所在地 | 〒273-8501 千葉県船橋市湊町2丁目10番25号 |
---|---|
部署 | 船橋市ふるさと納税事務局 |
電話番号 | 050-3355-9550 |
FAX | 050-3488-0889 |
連絡先 | funabashi@furusato-bpo.com |
公式サイト | - |
備考 | 平日:9:00~18:00 ※土日祝日、年末年始はお休みです 【受領証明書・ワンストップ特例申請書の送付時期について】 寄附日より、概ね2週間以内に送付いたします。 ※12月25日から12月31日に寄附され、ワンストップ特例申請を希望される場合は、船橋市から申請書を送付いたしません。お手数ですが、船橋市ホームページより申請書をダウンロードいただき、ご提出ください。 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。