今後の農業振興の特色づくりのため、本町の特色を生かした6次産業化について検討していく「農業振興プロジェクト(仮称)」に活用します。

上里町のお礼の品一覧
-
●プレーン…卵の味をしっかりと感じられる優しいお味です。 ●…
寄附金額 4,000円 -
北は北海道産小麦ゆめちから。南は沖縄県産の塩シママース。 そ…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
【日本ギフト大賞2023受賞】 埼玉県上里町にてイタリアンレ…
寄附金額 7,000円 -
天神農園は、低温(50~90℃)加工が可能なソフトスチーム加…
寄附金額 8,000円
-
上里町の石井農園さんをはじめとする、埼玉県最北地区の生産者さ…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
「お犬様のおやつ」シリーズより お犬様のラスク ●プレーン…
寄附金額 8,000円 -
日本最古の『ケーキの自動販売機』にてケーキを販売しているシフ…
寄附金額 8,000円 -
上里町の石井農園さんをはじめとする、埼玉県最北地区の生産者さ…
寄附金額 8,000円
-
古代豚は、今では日本とイギリスにほんのわずかしか残っていない…
寄附金額 9,000円 -
埼玉県上里町産より、とうもろこし(味来)2Lサイズ12本を産…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
埼玉県上里町産より、とうもろこし(味来)2Lサイズ12本を産…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
埼玉県上里町産より、とうもろこし(ドルチェドリーム)2Lサイ…
寄附金額 9,000円受付期間外
-
●優の生シフォンケーキ(R)は 【じゅわっ】と音がするしっ…
寄附金額 9,000円 -
上里町梨生産者が手塩にかけて作った埼玉県オリジナル梨「彩玉」…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
おいしさを、ぎゅっ!と凝縮したドライいちごをふんだんに使った…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
おいしさを、ぎゅっ!と凝縮したドライいちごをふんだんに使った…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
ドライいちごを丸々1つ使った、贅沢なクッキーと狭山産の和紅茶…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
土耕栽培でできるだけ加温せずに丁寧に育てたいちごをふんだんに…
寄附金額 10,000円 -
上里産小麦粉と卵を使用した自家製タリオリーニと、「トラットリ…
寄附金額 10,000円 -
【OUTコース】は、多彩なアプローチがスコアーメイクの決め手…
寄附金額 10,000円
-
2020年3月29日(日)開催の第29回上里町乾武マラソン大…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
2020年3月29日(日)開催の第29回上里町乾武マラソン大…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
2020年3月29日(日)開催の第29回上里町乾武マラソン大…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
創業60年の歴史あるお肉専門店と行列のできる地元有名焼肉店が…
寄附金額 11,000円受付期間外
上里町の寄附金の使い道
-
かみさとブランドの確立
-
町の魅力を全国へ情報発信
町の魅力を全国へ情報発信するため、町のHPのリニューアルや、「i広報誌」の情報提供。ふるさと納税返礼品(特産物)のPR等に活用します。
-
妊娠と出産の支援
妊娠・出産を支援するため、不妊治療への支援、妊婦の健康づくりの支援等に活用します。
-
子育てしやすい環境の整備
子育てに関する負担の解消や環境整備等を行い、子育て世代のニーズに対応するため、子育て情報サポート、子だくさん家族サポート、働くパパママサポート、地域で子育てサポート等に活用します。
-
未来を担う子どもたちへの教育支援
未来を担う子どもたちの学力・体力向上のため、確かな学力と体力の育成支援、子どもの学びを支える環境づくりの支援等に活用します。
-
安心安全で暮らしやすいまちづくり
町民に限らず、上里町を訪れた方も安心安全で過ごせるよう、交通事故・犯罪のないまちづくりの推進、災害に強いまちづくりの推進等に活用します。
-
町長が必要と認める事業
上里町ってどんなところ?
上里町は、埼玉県の北の玄関口で群馬県と隣接し、上毛三山(赤城山・榛名山・妙義山)を臨み、利根川に流れ込む神流川と烏川に囲まれた自然豊かな町です。
また、JR高崎線神保原駅や、国道17号線・254号線があり、交通も非常に便利な場所で、首都圏へのベッドタウンとしても住宅街が形成されてきました。平成27年には関越自動車道上里スマートインターが開通し、アクセスが格段に向上しています。
返礼品を通じて「上里町の良さ」を感じていただき、ぜひ一度お越しいただければと思います。
役所・関連情報
所在地 | 埼玉県児玉郡上里町七本木5518 |
---|---|
部署 | 総合政策課 財政係 |
電話番号 | 0495-35-1238 |
FAX | 0495-33-2429 |
連絡先 | furusato@town.kamisato.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。