未来を見据えた人材を育成するため、教育環境を充実し、児童生徒の学力や創造力の向上を目指します。
令和2年度から令和5年度にかけて、当町の唯一の小学校である「横瀬小学校」の校舎の建て替えを行います。

横瀬町のお礼の品一覧
-
秩父の山々が浄化したミネラルウォーター(軟水) 【重要】寄附…
寄附金額 8,500円 -
災害・防災・非常時に赤ちゃんやペットも安心して飲める秩父の水…
寄附金額 9,000円 -
遠方にお住まいで、相続や転勤など様々な事情で横瀬町内に空き家…
寄附金額 9,000円 -
横瀬コラボの豚味噌!横瀬産「借金なし味噌」× 横瀬産「花咲山…
寄附金額 10,500円
-
秩父・横瀬町の人気農園から乾燥原木しいたけをお届け
寄附金額 12,000円 -
秩父の山々が浄化したミネラルウォーター(軟水) 【重要】寄附…
寄附金額 12,000円 -
川のほとりで武甲山を眺めるキャンプ場
寄附金額 12,000円 -
横瀬産木材を使用。「サ」をつけたいあなたに。
寄附金額 12,000円
-
災害・防災・非常時に赤ちゃんやペットも安心して飲める秩父の水…
寄附金額 13,000円 -
寄附金額 15,000円
-
サウナマットとして使うと、お尻に「サ」の跡が。
寄附金額 16,000円 -
横瀬コラボの豚味噌!横瀬産「借金なし味噌」× 横瀬産「花咲山…
寄附金額 16,500円
-
秩父の山々が浄化したミネラルウォーター(軟水) 【重要】寄附…
寄附金額 17,000円 -
災害・防災・非常時に赤ちゃんやペットも安心して飲める秩父の水…
寄附金額 18,000円 -
障がい者支援パン屋さん「のぞみ工房ぽっぽ横瀬店」のラスクの詰…
寄附金額 18,000円 -
荒れた茶畑を再生し育てた茶葉の紅茶と地元産の素材を使ったマド…
寄附金額 18,000円
-
縁起の良い「借金なし大豆」。ほんのりまろやかな甘みが特徴の大…
寄附金額 18,000円 -
アルカリ性で「美肌の湯」として関東有数の名湯 「武甲温泉」は…
寄附金額 18,000円 -
林家たい平さんが名付け親!食べた瞬間に際立つ強い甘みとほのか…
寄附金額 19,000円只今品切れ中 -
創業110年の老舗こんにゃく店「藤田屋」の手作りこんにゃく詰…
寄附金額 19,000円
-
秩父のシンボル・武甲山の麓で育った紅白いちごセット
寄附金額 20,000円只今品切れ中 -
国内流通量のわずか10%!原木栽培しいたけ
寄附金額 20,000円 -
自家農園オリジナルのアイスは、乳化剤などを使わず卵や牛乳、砂…
寄附金額 20,000円 -
横瀬町の花々やそばの花からから採れる貴重なはちみつのセット!
寄附金額 20,000円
横瀬町の寄附金の使い道
-
教育環境充実事業
-
定住促進・交流拡大事業
UJIターンの促進、遊休資産の活用によるまちなか再生・賑わいづくりの創出、情報発信の強化による町の魅力向上を目指します。
-
出産・子育て支援事業
安心して子どもを産み、育てやすいまちづくりの実現に向けて、妊娠前から子育て期までにわたる切れ目のない支援を実施します。
-
健康づくり事業
町民の健康増進と生活習慣病の予防・改善や、健康寿命の延伸及び社会参加を図ります。
-
雇用創出・産業振興事業
産業や雇用を創出するため創業支援や企業の経営基盤強化を図るとともに、官民連携による取り組みを広く集め、経済活性化及び新産業の基盤創出を図ります。
また、貴重な観光資源を活用し「観光地よこぜ」のPRを推進します。
毎年多くの登山客が訪れる町のシンボル「武甲山」の登山口周辺の整備等を進めて参ります。 -
安全・安心なまちづくり事業
防災・交通安全対策、道路整備、公共交通など、町民誰もがいつまでも安全に安心して暮らせる町であるための環境整備を行います。
-
町長におまかせ
横瀬町総合振興計画実現のため、大切に使わせていただきます。
横瀬町ってどんなところ?
横瀬町は、都会に近い田舎です。埼玉県の西部、秩父地方の南東部にあって、都心から70km圏内に位置。町域は、東西8.2km、南北9km、総面積49.49平方kmで、東は飯能市、西北部は秩父市に隣接しています。
横瀬町の特徴の一つに、都市部へ、通勤・通学しやすいことがあります。鉄道は、西武鉄道秩父線が東西に走っており、秩父線には横瀬・芦ヶ久保の2駅を設置。横瀬駅から東京の池袋駅まで、特急で約80分の距離です。
また、地震も少なく、長く安心して住めるのも特徴です。気候は、山地に囲まれた盆地なので寒暖の差はあるものの、四季を通じて穏やかです。
横瀬町は小さな町ですが、実は魅力的な場所もいっぱいあるんです! 産業は、農林業が中心で、とりわけ果樹をメインとした観光農業が活発。季節ごとに、たとえばおいしいいちごやぶどうなどが育ちます。また、埼玉県で最大級の棚田と言われる寺坂棚田や12万人の来場者を突破したあしがくぼの氷柱、映画やドラマ、コスプレ撮影などで使われるあしがくぼ笑楽校など、ちょっと変わったスポットもあります。さらに、札所をはじめとする歴史的な文化遺産もあり、首都に近い観光地として、毎年多くの人が来てくださっています。
今、横瀬町は、人口減少という課題に立ち向かっています。現在の町の人口は約8000人。そこで、今後も町の外からたくさんの人に来てもらえるように、また、町の人たちがいつも笑顔で楽しく暮らせるように、日々、町づくりを頑張っています! ぜひ、ふるさと納税を通して、横瀬町を応援してくださいね。


役所・関連情報
所在地 | 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬4545番地 |
---|---|
部署 | 横瀬町役場 まち経営課 |
電話番号 | 0494-25-0112 |
FAX | 0494-23-9349 |
連絡先 | machikei@town.yokoze.saitama.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。