将来に残したい平和な里山保全事業
鳩山町は、首都圏にありながら昔ながらの里山の風景が残る平和な町です。しかし、近年、この里山が荒れてきています。
そこで、約40haの町有林(石坂の森)を中心に、町全体の里山の保全活用に取り組んでいます。

鳩山町のお礼の品一覧
-
山村学園短期大学子ども学科 学生によるオリジナル絵本です。 …
寄附金額 10,000円 -
独自の被せガラスを焼成し、サンドブラストでレース模様を削りま…
寄附金額 11,000円 -
独自の被せガラスを焼成し、サンドブラストでレース模様を削りま…
寄附金額 11,000円 -
独自の被せガラスを焼成し、サンドブラストでレース模様を削りま…
寄附金額 11,000円
-
日常に小さな贅沢を♪埼玉県鳩山町より炭焙煎珈琲 ドリップバッ…
寄附金額 12,000円 -
「鳩山町コミュニティ・マルシェ」でご利用いただけるクーポン券…
寄附金額 13,000円 -
名工周助大師匠巳之助師匠昭一に伝承された木地技術を継承し、切…
寄附金額 13,000円 -
【配送不可:沖縄県・離島】 埼玉の自然豊かな地で、愛情込めて…
寄附金額 14,000円
-
【配送不可:沖縄・離島】 高齢化率埼玉県No.1の鳩山ニュー…
寄附金額 15,000円 -
配送不可:沖縄、離島 埼玉県産の大豆・小麦を使用して、杉製の…
寄附金額 15,000円 -
配送不可:沖縄、離島 鳩山町のちびっ子にも大人気!鳩山町イメ…
寄附金額 15,000円 -
配送不可:沖縄、離島 ご存知ですか??身近な雑草が実は漢方薬…
寄附金額 16,000円只今品切れ中
-
配送不可:沖縄、離島 バラエティ豊かな6本セットです。玉子か…
寄附金額 16,000円 -
配送不可:沖縄、離島 埼玉産大豆・小麦・米を使用した丸大豆醤…
寄附金額 16,000円 -
オールシーズン使えるデニム生地を使った、デニムの猫バッグです…
寄附金額 17,000円 -
11号よりも厚手の、8号の国産帆布生地を使いました。 しっか…
寄附金額 17,000円
-
11号よりも厚手の、8号の国産帆布生地を使いました。 しっか…
寄附金額 17,000円 -
【配送不可:沖縄県・離島】 埼玉の自然豊かな地で、愛情込めて…
寄附金額 18,000円 -
【配送不可:沖縄県・離島】 埼玉の自然豊かな地で、愛情込めて…
寄附金額 18,000円 -
配送不可:沖縄、離島 木桶仕込み醤油…埼玉県産大豆・埼玉県産…
寄附金額 18,000円
-
【ご注意ください】発送に関して ※当月中にお申込みいただいた…
寄附金額 19,000円 -
【ご注意ください】発送に関して ※当月中にお申込みいただいた…
寄附金額 19,000円 -
【配送不可:沖縄県・離島】 埼玉の自然豊かな地で、愛情込めて…
寄附金額 19,000円 -
【配送不可:沖縄県・離島】ゴールデンポークの旨味が凝縮!ふっ…
寄附金額 19,000円
鳩山町の寄附金の使い道
-
1. 環境と共生するまちづくりに関する事業
-
2. 健康と福祉のまちづくりに関する事業
健康長寿チャレンジ事業
鳩山町は、里山の町ですが、人口約1万人の大規模住宅団地もあります。この団地は、入居時期の関係もあり団塊の世代が多く、急激な高齢化が避けられない状況です。
町では、健康長寿を目指すため、現在の取り組みを検証し改善しながら、様々な取り組みにチャレンジし、その状況を全国に発信していきます。 -
3. 子どもたちを伸びやかに育てるまちづくりに関する事業
子育て支援ナンバーワン事業
鳩山町の合計特殊出生率は、全国でも極めて低い状況です。そこで、子育て支援に力を入れており、施策の充実度は埼玉県内の町村の上位2~3位にランクされています。
中学校の35人学級の実現や、町内大学と連携した「子育て・親育て」施策の充実などを図り、子育て支援ナンバーワンを目指したいと考えています。 -
4. 文化創造のまちづくりに関する事業
東日本最大級の窯跡群遺跡保存活用事業
奈良時代から平安時代の鳩山は、古代窯業の里でした。当時は、登窯が千基近くあったと考えられ、その規模は東日本最大級といわれています。
これら出土品の一部を常時展示する施設が、統合により閉校となった小学校の1室に平成20年11月に設けられました。
財政事情が厳しいなか、文化芸術への予算確保は難しい状況ですが、まちづくりは、文化づくりでもあります。窯跡群遺跡保存活用事業などを通して、文化の香りを忘れないまちづくりを進めたいと考えています。 -
5. 安全で潤いのあるまちづくりに関する事業
四季折々の交流イベント事業
里山の良さは、四季折々の風景の優しさです。現在も、「つつじ祭り」、「納涼祭」、「産業祭(はとやま祭)」、「芋煮会」などの、四季を感じることのできるイベントを実施しています。
これら四季折々の交流イベントに、都会の方が少人数でも参加できるよう企画、実施していきたいと考えています。 -
6. 協働によるまちづくりに関する事業
協働によるまちづくり事業は、地域コミュニティ団体、町内の公共的団体、特定非営利活動法人又は町内に事務所を有する事業者が、個性豊かな地域づくりや地域の様々な課題解決に向けて自主的に取り組む公益的事業とします。
この公益的事業の具体的な内容について、寄附者からご提案していただくこともできます。
鳩山町ってどんなところ?
埼玉県中央部・比企丘陵の南端に位置する鳩山町は、首都50キロメートル圏内にあり、北をときがわ町と嵐山町、西を越生町、南を越辺川を境にして坂戸市と毛呂山町、東を東松山市に接しています。
都会しか知らずに移り住んだのに、なぜか懐かしさを感じる。このまちで暮らし始めた人からは、そんな言葉がよく聞かれます。
鳩山には、日本の原風景があります。
役所・関連情報
所在地 | 【お問合わせ先】 ■お礼の品発送に関するお問い合わせ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL:0120-977-050 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ(WEBサイトお問い合わせフォーム)> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=113484 ※ふるさと納税商品お問合せセンターへ外部リンクします。 ■ふるさと納税全般に関するお問い合わせ 鳩山町役場 〒350-0392 埼玉県比企郡鳩山町大字大豆戸184番地16 開庁時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
---|---|
部署 | 政策財政課 |
電話番号 | 049-296-1212 |
FAX | 049-296-2594 |
連絡先 | h220@town.hatoyama.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。