
幸手市のお礼の品一覧
-
青森県産の大粒にんにくを、埼玉県幸手市で長時間かけ熟成させた…
寄附金額 5,000円 -
※こちらは【鹿肉】スティック 50g×3袋(150g)です※…
寄附金額 6,000円 -
※こちらは【猪肉】スティック 50g×3袋(150g)です※…
寄附金額 6,000円 -
※こちらは【鹿肉】50g×1袋【猪肉】 50g×2袋(計15…
寄附金額 6,000円
-
※こちらは【鹿肉】50g×2袋【猪肉】 50g×1袋(計15…
寄附金額 6,000円 -
折りたたんでコンパクトに持ち運べるアウトドア用ドリッパーの1…
寄附金額 6,000円 -
★今までの使いやすさはそのまま、突起をプラスして安定性が向上…
寄附金額 7,000円 -
折りたたんでコンパクトに持ち運べるアウトドア用ドリッパーの1…
寄附金額 7,000円
-
★今までの使いやすさはそのまま、突起をプラスして安定性が向上…
寄附金額 8,000円 -
生産数量が極めて少ない国産の有機小麦を100%使用した強力粉…
寄附金額 10,000円 -
国産小麦粉100%使用!食品添加物不使用!ドライフルーツ・ナ…
寄附金額 10,000円 -
安全・安心でおいしいお米をお届けするため、日々の品質管理の徹…
寄附金額 10,000円
-
安全・安心でおいしいお米をお届けするため、日々の品質管理の徹…
寄附金額 10,000円 -
日本酒初心者にもおすすめ!可愛らしいピンクのにごり酒と地元に…
寄附金額 10,000円 -
国産小麦にこだわった、製粉会社ならではのミックス粉です。 …
寄附金額 10,000円 -
埼玉県幸手市の製粉会社、前田食品株式会社のパンケーキミックス…
寄附金額 10,000円
-
青森県産の大粒にんにくを、長時間かけ熟成させた黒にんにくです…
寄附金額 10,000円 -
鳥獣による農作物被害・森林被害が長年問題となっていた中、狩猟…
寄附金額 10,000円 -
6種の犬用おやつのセットになります。 長年愛されてきたおやつ…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
こだわりは「太い蕎麦」噛むことで、甘み・香りを楽しんでいただ…
寄附金額 10,000円
-
愛犬を連れてお食事が出来るカフェ「Dog Runs Well…
寄附金額 10,000円 -
一度体験するとハマること間違いなし!へら鮒釣場の1日無料券!…
寄附金額 10,000円 -
【ウイルス増殖環境消滅】は、テーブル・手すり・ドアノブ・衣類…
寄附金額 10,000円 -
染めQといえばコレ!という定番商品をセットにしました。 染め…
寄附金額 10,000円
幸手市の寄附金の使い道
-
○シティプロモーションに関する事業
-
○こどもたちの教育に関する事業
-
○こどもから高齢者までの健康・福祉に関する事業
-
○資源のリサイクルなど環境に関する事業
-
○農業・商業・工業を支援する事業
-
○使途を指定しない
幸手市ってどんなところ?
埼玉県幸手市(さってし)は、埼玉県の北東部に位置し、東京(日本橋)から約50㎞で市の東部は千葉県、北部は茨城県と接しています。
【都心からほど近い場所にありながら心が和む風景が広がります】
豊かな自然と先人たちの英知に支えられ、古くは日光街道と御成道が合流し、さらには筑波道が分岐する宿場町として栄えてきました。
桜のトンネルで全国有数の名所となっている権現堂堤や中川、江戸川などの水辺の風景、のどかな田園風景など、都心からほど近い場所ながらも訪れた人々の心を和ませる風景が広がっています。
【権現堂桜堤は、全国有数の桜の名所。まさに絶景!幸手のシンボル】
中川の堤防、権現堂堤に約1キロにわたり植えられた約1000本のソメイヨシノの桜並木。堤の上は桜のトンネル、そして周辺に広がる菜の花畑。3月下旬から4月上旬にかけて開かれる桜まつりの季節には、心温まる春の景色を楽しむことができます。
【江戸時代は日光道中の宿場町(幸手宿)として栄えた歴史のあるまち】
日光道の整備前から幸手は利根川水系による河川舟運と鎌倉街道中道の人の往来で交通の要衝として栄えていました。江戸時代に入り、日光道か整備されると、1616年に幕府より継立を命ぜられ「幸手宿」となりました。
【圏央道幸手ICの開通と幸手駅東西自由通路の開通で利便性が格段に向上!】
平成27年3月に開通した圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の幸手インターチェンジ。幸手インターチェンジ東側では、幸手中央地区産業団地が整備されています。そして、平成31年3月には幸手駅が橋上化され、東西自由通路の供用開始により西口駅前広場や西口地区の住環境整備が進められています。
【子育て応援日本一を目指すまち】
子育て世代にやさしい環境をつくり、「子育て応援に日本一」を目指す幸手市では、助産師や保育士がが常駐し、妊娠・出産・育児に関する相談をワンストップでお受けする子育て総合窓口を設置しています。また、保育所や学童保育の充実、小中学校のすべての教室のエアコン設置など、子育て・教育環境の充実を進めています。


役所・関連情報
所在地 | 埼玉県幸手市東4-6-8 【お礼の品、寄附金受領証明書等、ふるさと納税全般に関すること】 |
---|---|
部署 | 総合政策部秘書課 |
電話番号 | 0480-43-1111 |
FAX | - |
連絡先 | hisyo@city.satte.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。