遊歩道整備、公園整備、河川改修など

三郷市のお礼の品一覧
-
本場ドイツ製法を元に独自に厳選された豚肉・牛肉を使用し増量目…
寄附金額 9,000円 -
白神こだま酵母、北海道産小麦100%、きび糖、オリーブオイル…
寄附金額 13,000円 -
Bake Shop Kona(ベイクショップコナ)人気のお菓…
寄附金額 13,000円只今品切れ中 -
市内イチゴ農園(ICHINA イチナ)が栽培したいちごを中心…
寄附金額 13,000円
-
毎日手作り、一つ一つ真心込めて製造しております。 餃子の食材…
寄附金額 13,000円 -
数量限定! 春はさくら、夏はひまわりなど、季節の花のちがいを…
寄附金額 13,000円只今品切れ中 -
ウィステリアゴルフスクールの目標は、皆さまにより良いゴルフラ…
寄附金額 13,000円 -
三郷市内で伝統を誇る職人手染めによる「藍染」。「読書のまち」…
寄附金額 13,000円
-
埼玉県三郷市の公式マスコットキャラクター「かいちゃん&つぶち…
寄附金額 13,000円受付期間外 -
三郷市内で伝統を誇る職人手染めによる「藍染」。表地に藍染を使…
寄附金額 13,000円 -
永井マザーズホスピタルの管理栄養士さんと共同開発。 大豆粉、…
寄附金額 14,000円 -
夏の風物詩のきゅうり。 丸ごと浅漬け、ぬかみそ、ピクルスにも…
寄附金額 14,000円
-
冬のねぎは甘くてトロトロ!焼いても煮ても、薬味にしても良し!
寄附金額 14,000円受付期間外 -
例年2月に開催される「みさとシティハーフマラソン~かいちゃん…
寄附金額 14,000円受付期間外 -
三郷市特産の小松菜を染料として染めたブックカバーとマスクのセ…
寄附金額 14,000円只今品切れ中 -
10~13種類の野菜をお詰め致します。 <お届け内容の一例…
寄附金額 15,000円
-
夏の暑い日には美味い枝豆とビールがよく合います。 ■注意事…
寄附金額 15,000円 -
自宅でお祭り気分をお楽しみ下さい。アイスリンゴ飴:国産リンゴ…
寄附金額 15,000円 -
このチョークセットにはご家庭でもチョークが手作りできる「手作…
寄附金額 15,000円 -
保湿力が非常に高いことで知られるアルガンオイルをはじめ、肌を…
寄附金額 15,000円
-
《職人がこだわって使いやすさと機能性・デザインを追求したマル…
寄附金額 16,000円 -
乾燥おからパウダーをオブラートに包んだ「おからくん」です。 …
寄附金額 17,000円 -
特徴1:和風洋風を問わず、どちらのインテリアでもご使用いただ…
寄附金額 18,000円 -
中川園芸で一番大きなサイズのグリーンインテリアです♪ 観葉…
寄附金額 18,000円
三郷市の寄附金の使い道
-
(1)ふるさとの緑と水辺再生事業
-
(2) 安全安心まちづくり事業
交通安全、防犯、救急体制など
-
(3) にぎわい・ふれあい事業
産業振興、福祉、健康増進、生涯学習など
-
(4) ギリシャ共和国ホストタウン推進事業
スポーツ交流、文化交流、各種交流事業など
-
(5) その他
新型コロナウイルス対策、災害支援など
三郷市ってどんなところ?
埼玉県の東南部に位置する三郷市は、JR武蔵野線・つくばエクスプレスなどの鉄道や常磐自動車道・首都高速6号線・東京外環自動車道の高速道路網が整備されており、新三郷ららシティや三郷中央地区のまち開き、三郷インターチェンジ周辺の土地区画整理などにより、人口増加と企業進出が進む一方で、豊かな自然に恵まれ、四季折々の景色を楽しむことができる魅力あふれるまちとして、にぎわいを見せています。
三郷市は道路交通網の整備も進んでいます。江戸川に建設中の三郷流山橋が令和5年度に開通予定であるとともに、常磐自動車道三郷料金所スマートインターチェンジは、大型車も利用可能となっており、今後は、フルインター化への整備を進めています。
三郷市は平成25年3月に「日本一の読書のまち」を宣言しました。「読書活動をとおして人と人との絆を結び、誰もが、いつでも読書に親しみ、心豊かに暮らすことができる、文化のかおり高いまち」を目指す将来像に掲げ、「全国家読ゆうびんコンクール」、「秋の読書まつり」など多くの事業を実施しています。
これまで続いてきた三郷市の発展をさらに飛躍させ、「きらりとひかる田園都市みさと~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~」の実現を目指し、これまで以上に魅力あるまちづくりを進めてまいります。


役所・関連情報
所在地 | 〒341-8501 三郷市花和田648番地1 |
---|---|
部署 | 三郷市役所 市有財産管理課 管理係(ふるさと納税担当) |
電話番号 | 048-930-7766(直通) |
FAX | 048-953-1169 |
連絡先 | furusato@city.misato.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。