○ 子育て支援の推進(保育施設の整備、子育て支援センター運営など)
○ 子どもの教育の充実(小学校の英語活動の充実、学校施設・備品の充実、各種子ども大学☆ふじみなど)
○ 青少年の健全育成の充実(青少年相談員協議会活動など)

富士見市のお礼の品一覧
-
★秋冬限定商品(9月~2月)★ できる限り有機等で、自然環境…
寄附金額 3,500円受付期間外 -
★秋冬限定商品(9月~2月)★ できる限り有機等で、自然環境…
寄附金額 3,500円受付期間外 -
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 3,500円 -
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 3,500円
-
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 3,500円 -
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 3,500円 -
★春夏限定商品(3月~8月)★ できる限り有機等で、自然環境…
寄附金額 3,500円 -
★春夏限定商品(3月~8月)★ できる限り有機等で、自然環境…
寄附金額 3,500円
-
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 5,000円 -
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 5,500円 -
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 5,500円 -
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 5,500円
-
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 5,500円 -
★春夏限定商品(3月~8月)★ できる限り有機等で、自然環境…
寄附金額 5,500円 -
★春夏限定商品(3月~8月)★ できる限り有機等で、自然環境…
寄附金額 5,500円 -
★秋冬限定商品(9月~2月)★ できる限り有機等で、自然環境…
寄附金額 5,500円受付期間外
-
★秋冬限定商品(9月~2月)★ できる限り有機等で、自然環境…
寄附金額 5,500円受付期間外 -
タマネギ端材をアップサイクルした、一度食べたらやみつきになる…
寄附金額 7,000円 -
サイズ:2~3cm 体 型:普通種体型
寄附金額 7,500円 -
サイズ:2~3cm 体 型:普通種体型 特 長:ヒレ長 ※写…
寄附金額 7,500円
-
こだわりの国産くだものを使ったジャム、自家焙煎コーヒー、ショ…
寄附金額 8,500円 -
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 8,500円 -
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 9,500円 -
できる限り有機等で、自然環境に負荷をかけない栽培方法の生豆を…
寄附金額 9,500円
富士見市の寄附金の使い道
-
1 子どもを育むまちづくりのための事業
-
2 健康及び福祉を増進するまちづくりのための事業
○ 健康づくりの推進(健康教育、健康相談など)
○ 高齢者福祉の充実(高齢者の生きがいづくり支援、一人暮らしの高齢者の訪問)
○ 障がい者福祉の充実(日常生活の支援、就労訓練事業所の整備など) -
3 生涯学習を推進するまちづくりのための事業
○ 生涯にわたる学習・教育環境の充実(公民館学級講座、生涯学習施設の整備など)
○ 市民の文化芸術の創造(個性豊かな芸術文化の創造と提供など)
○ スポーツ・レクリエーションの推進(スポーツ教室・大会の開催、ガーデンビーチや市民総合体育館などの社会体育施設の環境充実など) -
4 安心で安全なまちづくりのための事業
○ 水と緑の保全と活用(緑地の保全、緑化の推進、公園の維持管理・整備など)
○ 道路・交通環境の整備(道路・歩道の整備など)
○ 防災・防犯対策の充実(公共施設の耐震改修、自主防犯・防災活動の支援など) -
5 その他市長が活力に満ちたまちづくりに必要と認める事業
○ 農業・商工業の振興(地産地消の推進、商店街活性化につながる取り組みなど)
○ 地域活性化の推進(桜の回廊づくり、富士見ブランドの創出など)
富士見市ってどんなところ?
富士見市は埼玉県の南東部、都心から30km圏内に位置し、市名のとおり、美しい富士山を市内各所からはるかに望むことができます。市内北東部には荒川、南東部には柳瀬川が流れ、中央部の新河岸川を挟んで、西側には良好な市街地が整備され、東側には広大な田園地帯が広がる、都市と自然環境が調和した住みやすいまちです。江戸時代には新河岸川を活用した船運の要所として栄え、大正初期の東武東上線開通を契機に宅地化が進み、首都圏のベッドタウンとして人口が増加し、住宅都市として発展を遂げてきました。
富士見市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附をした場合は、税制上の特例控除を受けることができます。


役所・関連情報
所在地 | 〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 |
---|---|
部署 | 富士見市役所 政策企画課 まちづくり寄附担当 |
電話番号 | 049-251-2711(内線234) |
FAX | 049-254-2000 |
連絡先 | seisaku@city.fujimi.saitama.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。