寄附金の使途を指定されない場合、市政全般に活用させていただきます。

新座市のお礼の品一覧
-
全国的に有名な塩ラーメンの名店! 平成11年8月にオープンし…
寄附金額 7,000円 -
新座の歴史をたくさんの写真でわかりやすく解説! 2020年に…
寄附金額 7,000円 -
猫のパッケージがとても可愛いマカロンセット! 外側はカリっと…
寄附金額 8,000円 -
季節ごとに味の違うマカロンが楽しめる! 外側はカリっとしてい…
寄附金額 10,000円
-
店名「PATISSERIE Liante(パティスリー リア…
寄附金額 11,000円 -
新座市に工場がある、フランス王家が愛した美食のブランド、ダロ…
寄附金額 11,000円 -
卵黄と白餡を程よく調和させた、黄味羽二重時雨餡の皮の中に小豆…
寄附金額 11,000円 -
新座市に工場がある、フランス王家が愛した美食のブランド、ダロ…
寄附金額 13,000円
-
新座市に工場がある、フランス王家が愛した美食のブランド、ダロ…
寄附金額 13,000円 -
卵黄と白餡を程よく調和させた、黄味羽二重時雨餡の皮の中に小豆…
寄附金額 13,000円 -
季節ごとに味の違うマカロンが楽しめる! 外側はカリっとしてい…
寄附金額 13,000円 -
天然食物繊維でイキイキ生活! 食物繊維は、野菜から摂取する…
寄附金額 13,000円
-
新座の深井戸水を使用し、米は埼玉県産の酒造好適米「さけ武蔵」…
寄附金額 14,000円 -
新座市内で製造したクラフトビールです。 フォトマスク事業を主…
寄附金額 14,000円 -
新座市に工場がある、フランス王家が愛した美食のブランド、ダロ…
寄附金額 14,000円 -
・ペットの健康を第一に考えたおやつは隣家のじぃじ・ばぁばがひ…
寄附金額 15,000円
-
40年前から販売しているオリジナル銘菓で、栗を練り込んだ白餡…
寄附金額 15,000円 -
かんたん便利に本格もつ鍋! キャベツとニラを入れるだけ! か…
寄附金額 15,000円 -
かんたん便利に本格もつ鍋! キャベツとニラを入れるだけ! か…
寄附金額 15,000円 -
武州里神楽を体験してみませんか? 新座市指定無形文化財『武州…
寄附金額 15,000円
-
新座市イメージキャラクター「ゾウキリン」のグッズだゾウ☆ 本…
寄附金額 15,000円 -
● 帆布を使った丈夫なファスナー付きトートバッグです。マチが…
寄附金額 15,000円 -
● 肌ざわりの良い綿素材のカジュアルポロシャツと吸水性の良い…
寄附金額 15,000円 -
新座市に工場がある会社のオリジナルブランド豚群馬県産「嬉嬉豚…
寄附金額 16,000円
新座市の寄附金の使い道
-
一般寄附
-
コブシ福祉基金
地域福祉活動の推進を図るために設置した基金です。
主な使い道:障がい者、高齢者等の交流事業及び体験促進事業など -
新座グリーンスマイル基金
市内における緑地の保全や緑化の推進を図るために設置した基金です。
主な使い道:市内に残る貴重な緑地の購入など -
都市高速鉄道12号線建設促進基金
都市高速鉄道12号線(都営地下鉄大江戸線)の本市への延伸が決定した際に、円滑な事業推進を図るために設置した基金です。
主な使い道:都市高速鉄道12号線の建設促進事業 -
青少年教育振興基金
青少年の健全育成を図るために設置した基金です。
主な使い道:青少年のスポーツ/文化活動の支援など -
新座市立学校施設整備基金
市内の市立小・中学校の施設の整備に要する経費の財源に充てるための基金です。
(主な使い道:市立小中学校の校舎等長寿命化改修事業など)
新座市ってどんなところ?
新座市(にいざし)は、東京都心から25㎞圏内に位置しながら、武蔵野の面影を感じられる雑木林や黒目川、妙音沢など緑と水の豊かな自然環境に恵まれているとともに、平林寺や野火止用水などの歴史的文化遺産を有しています。
こうした特性を活かしながら、都市基盤整備なども積極的に推進し、あらゆる世代の皆さまに「新座市に住んでみたい、ずっと住み続けたい」と思っていただき、“みらい”に希望の持てる「魅力ある快適みらい都市」の実現を目指しています。
さまざまな魅力に溢れているだけでなく今後の発展の可能性も大いに持ち備えている新座市にご注目ください。
役所・関連情報
所在地 | 埼玉県新座市野火止1-1-1 |
---|---|
部署 | 新座市ふるさと納税事務局 |
電話番号 | 050-3090-2993 |
FAX | 050-3488-0889 |
連絡先 | niiza@furusato-bpo.com |
公式サイト | - |
備考 | 事務局開局時間:平日9:00~18:00(年末年始を除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。