市が使途を選択させていただきます。

志木市のお礼の品一覧
-
大正8年創業の志村菓生堂です。 色々な時代でも変わらず、子供…
寄附金額 6,000円 -
味付けにこだわったお肉の旨味をしっかり感じられる餃子 都内の…
寄附金額 8,000円 -
総販売数1億個! 目黒ぎょうざ宝舞人気商品の中から ・松阪牛…
寄附金額 9,000円 -
TVで話題沸騰!バラエティー番組やCMでも大人気!大きな体の…
寄附金額 9,000円
-
炭栽培の達人がつくる枝豆・小松菜のセット! 志木市で各賞を総…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
炭栽培の達人がつくる枝豆・小松菜のセット! 志木市で各賞を総…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
キュートなカパルの新触感アイス 2018年のゆるキャラグラン…
寄附金額 10,000円 -
通常廃棄してしまっていたパンをふるさと納税用に冷凍してお届け…
寄附金額 10,000円
-
創業大正12年 TVでも話題の生野菜から作る極上究極のソース…
寄附金額 10,000円 -
魚のプロが手作りした「鮭ハラス3種類」をぜひ食べ比べてみて下…
寄附金額 11,000円 -
志木市のオシャレで可愛いスコーン専門店! 2017年志木市に…
寄附金額 11,000円 -
東京恵比寿シャトーレストラン「タイユバン・ロブション」や東京…
寄附金額 11,000円只今品切れ中
-
ゆるキャラ(R)グランプリ2018優勝!カパルのぬいぐるみ3…
寄附金額 11,000円 -
生でも食べられる新しいカブ!サラダラティーナ! 志木市で各賞…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
東京恵比寿シャトーレストラン「タイユバン・ロブション」や東京…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
国産天然100%はちみつ! 富士見養蜂園の国産天然100%「…
寄附金額 12,000円
-
一つ一つ丁寧に作り、優しく仕上げたミニ鳥居 神社巡りが大好き…
寄附金額 12,000円 -
令和4年度産 新米スタート!! JAあさか野ブランド米・特別…
寄附金額 13,000円受付期間外 -
魚のプロが手作りした「鮭ハラス3種類」をぜひ食べ比べてみて下…
寄附金額 13,000円 -
パン丸ごとラスクが人気! メロンパン・クロワッサンのラスクは…
寄附金額 13,000円
-
第6回チャレンジドカップ焼き菓子コンテスト優勝! 日本一にな…
寄附金額 13,000円 -
第6回チャレンジドカップ焼き菓子コンテスト優勝! 日本一にな…
寄附金額 13,000円 -
大手百貨店や老舗の文房具店にも並ぶ、職人が一つ一つ丁寧に仕上…
寄附金額 13,000円 -
「地域SDGs」に貢献できる返礼品! 臭いがほとんどしないリ…
寄附金額 13,000円
志木市の寄附金の使い道
-
①志木市にお任せ
-
②環境保全・地域経済の充実
例えば・・・
・市民活動団体の支援
・にぎわい創出の支援(花火大会、祭り) -
③子育て支援・福祉環境の充実
例えば・・・
・保育園遊具の購入
・点字プリンターの購入
・高齢者医療情報キットの購入 -
④都市基盤の充実
例えば・・・
・公園ベンチ・遊具の設置
・カーブミラーの設置
・花壇の設置 -
⑤教育環境の充実
例えば・・・
・学校図書の充実
・教材備品の充実
・部活動備品の充実 -
志木市民花火大会
コロナ禍を経て10年ぶりに開催される志木市民花火大会のために活用させていただきます。寄附の募集は令和7年11月22日(土曜日)までの期間限定です。なお、花火大会の中止等で、ご寄附いただいた金額が事業費を上回った場合は、環境保全・地域経済の充実(にぎわい創出等)のために活用させていただきます。
志木市ってどんなところ?
志木市は、埼玉県南西部に位置し、面積9.05平方キロメートル、人口約7万人の水と緑、人と自然が調和した都市です。昭和45年10月26日に市制を施行しました。
志木の中心を流れる新河岸川と柳瀬川、そして、東を流れる荒川と、3本の川が志木のシンボルともなっていますが、特に歴史的には、新河岸川の舟運で栄えた商業都市として発展しました。
昭和40年頃から首都近郊25キロメートル圏内で、都心まで20分という好条件から、人口も急増し、住宅都市としても発展してきましたが、自然や田園風景も残されており、市の基本構想に定めている「市民力でつくる 未来へ続くふるさと 志木市」の実現を目指し、市民一人ひとりが住んでよかったと思えるようなまちづくりを推進しています。


役所・関連情報
所在地 | 〒353-8501 埼玉県志木市中宗岡1丁目1番1号 志木市役所 |
---|---|
部署 | 志木市ふるさと応援資金事務局 |
電話番号 | 050-3146-0804 |
FAX | 050-3488-0889 |
連絡先 | shiki@furusato-bpo.com |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。