市長が必要と認める事業

渋川市のお礼の品一覧
-
自家梅園の「白加賀梅」使用した、やさしい味わいの梅酒 自家梅…
寄附金額 7,000円 -
国産ブラッドオレンジを使用したほんのり甘くて飲みやすいお酒 …
寄附金額 8,000円 -
国産の柚子を使用したさわやかですっきりとした甘さのお酒 女性…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
すっぱさの中にもほど良い甘み。純米酒仕込みの梅酒 純米梅酒 …
寄附金額 8,000円
-
落ち着いた吟醸香と食欲を誘うまろやかな酸味 かんとうのはな …
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
渋川市赤城町のハーブ専門農家が、自社農場で栽培したハーブを利…
寄附金額 8,000円 -
渋川市赤城町のハーブ専門農家が、自社農場で栽培したハーブを利…
寄附金額 8,000円 -
渋川市赤城町のハーブ専門農家が、自社農場で栽培したハーブを利…
寄附金額 8,000円
-
渋川市赤城町のハーブ専門農家が、自社農場で無農薬栽培したハー…
寄附金額 8,000円 -
渋川市赤城町のハーブ専門農家が、自社農場で栽培したハーブを利…
寄附金額 8,000円 -
今日はこんにゃくを使ってプチおうち居酒屋はいかがですか? 今…
寄附金額 8,000円 -
飯塚ファームで人気のハーブジャムのおためしセットです。 ハー…
寄附金額 8,000円
-
明治18年創業の老舗による群馬名物・ふる里水沢うどんです。 …
寄附金額 8,000円 -
これからブームが来そうな変り種麺をぜひ、ご賞味ください! 明…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
上州水沢は、石段の街伊香保温泉の南東に位置し、坂東十六番札所…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
こんにゃく入りうどん 良質な小麦粉と地元のこんにゃくを使用…
寄附金額 8,000円
-
心地よい酸味と穏やかな旨み かんとうのはな 純米吟醸 心地…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
高品質のスペシャルティコーヒー生豆を、店主のこだわりにより仕…
寄附金額 9,000円 -
高品質のスペシャルティコーヒー生豆を、店主のこだわりにより仕…
寄附金額 9,000円 -
渋川飯塚ファームで人気のハーブティー2種をセットにしたセット…
寄附金額 9,000円
-
自然豊かな上州の大地で育まれた手作りこんにゃくをぜひ、皆ご賞…
寄附金額 9,000円 -
特製のタレが付いた雷こんにゃくとお料理への汎用性が高い生芋こ…
寄附金額 9,000円 -
お酒のおつまみやさっぱりとこんにゃくを食べたいときにおすすめ…
寄附金額 9,000円 -
寒い時期にホクホク温まれるこんにゃくのセットです。 寒い時期…
寄附金額 9,000円
渋川市の寄附金の使い道
-
市長におまかせ(特に指定なし)
-
誰もが暮らしやすいまちづくり・共生社会実現プロジェクト
「共生社会実現のまち 渋川市」として、障害のある人や外国人、高齢者など、誰もが生き生きとした人生を送ることができるまちづくりを進めるための取組に寄附金を活用します。
-
日本一充実した子育て施策を進める「育都(いくと)」推進プロジェクト
渋川市は、将来を担う子どもたちを社会全体で大切に育て、誰もが幸せを実感し、共に生きることができる「育都(いくと)」としてのまちづくりを推進しています。子育て・教育環境の充実や、渋川市で暮らし、通う学生たちに夢を持って未来に輝いてもらうための取組に寄附金を活用します。
-
日本の名湯伊香保温泉おもてなしプロジェクト
日本の名湯「伊香保温泉」に、誰でも安心して訪れていただくための環境整備や、おもてなしの心で訪れた人に多くの魅力に触れてもらうための取組に寄附金を活用します。
-
渋川市誕生20周年をみんなで祝うプロジェクト
渋川市は、2026(令和8)年2月20日に新市誕生20周年を迎えます。この節目となる機会に、市民と協働による記念事業を実施し、市民の一体感の醸成と活力ある渋川市をアピールするなど、みんなで20周年を祝うための取組に寄附金を活用します。
-
「SDGs」ごみを減らそうプロジェクト
渋川市は「渋川市もったいないの心を持って食品ロスの削減を推進する条例」に基づき食品ロスの削減に積極的に取り組んでいます。持続可能な社会を目指すSDGsの達成に向けて、生ごみをはじめとするごみ全体を削減するための取組に寄附金を活用します。
-
「へそ祭り」「ハワイアンフェスティバル」などの観光イベント支援プロジェクト
渋川市では、渋川市が日本のまんなか(へそ)であることにちなんだ「渋川へそ祭り」や、姉妹都市として交流しているハワイと提携した「伊香保ハワイアンフェスティバル」など、様々な観光イベントが行われています。渋川市の魅力を体験する観光イベント等の開催を支援するための取組に寄附金を活用します。
-
健康寿命を延ばし高齢者の生活を支えるプロジェクト
誰もが健康で安心して暮らせる環境づくりを進めるため、各種検診事業の実施や受診の推進、感染症の予防等を行う取組に寄附金を活用します。また、高齢者の社会活動を促進し、高齢者にやさしいまちづくりを実現するため、外出や日常生活に対する支援等、高齢者が安心して暮らすことができる取組に寄附金を活用します。
-
元気なしぶかわをつくる地域活性化プロジェクト
活力あるまちづくりを進めていくため、中心市街地の活性化や駅前の環境整備、各種イベント等の開催、移住定住の促進など、地域活性化に関する取組に寄附金を活用します。
-
災害に強いまちづくりプロジェクト
市民、関係機関、行政が一体となって、災害に強いまちづくりを推進し、防災及び防犯対策の強化や充実など、市民の安全・安心を守る取組に寄附金を活用します。
-
芸術のまちづくり、郷土の歴史・文化保存継承プロジェクト
令和6年3月にリニューアルオープンした「渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館」は、「つながり ひろがる あおぞら美術館」をコンセプトにして、人と芸術、文化、地域などをつなぐ拠点となることを目指しています。また、渋川市には、遺跡や歴史的建造物、お祭りや伝統芸能など、有形無形の文化財が数多く残されています。先人たちがつないできた歴史と芸術・文化を次の世代に継承するための取組に寄附金を活用します。
渋川市ってどんなところ?
渋川市の伊香保温泉は、古くは万葉集に詠まれ、多くの文人墨客に愛された長い歴史を持つ温泉地です。
温泉情緒溢れる石段街の周りには、ほっと一息つける日帰り温泉や、魅力的な温泉宿が立ち並びます。
伊香保温泉の多くの旅館やホテルをはじめ、周辺の観光施設で、ふるさと納税の返礼品である「渋川市ふるさと感謝券」が使えます。
渋川市にふるさと納税をして、ぜひ伊香保温泉にお越し下さい。


役所・関連情報
所在地 | 群馬県渋川市石原80番地 |
---|---|
部署 | 渋川市 総合戦略部 広報室 |
電話番号 | 0279-22-2396 |
FAX | 0279-24-6541 |
連絡先 | furusato@city.shibukawa.gunma.jp |
公式サイト | - |
備考 | 《返礼品に関するお問い合わせ先》 渋川市ふるさと納税返礼品事務局 メールでのお問い合わせ:furusato-shibukawacity@ringbell.co.jp 電話でのお問い合わせ:0800-100-0044 受付時間:10:00~17:00(土日、祝日、12/30~1/4を除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。