壬生町のサービス向上や町発展のために各種事業に活用してまいります。

壬生町のお礼の品一覧
-
壬生町の道の駅で人気のトマトを収穫後すぐにお届けします! 樹…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
すが野の人気商品! 簡単便利ご飯にのせてもおいしいおかず生姜…
寄附金額 5,000円 -
ふるさと納税 みかど華うどん4食分 うどん 手作り 国産 栃…
寄附金額 5,000円 -
私たちのからだは健康そうにみえても長い生活の間には何かと故障…
寄附金額 5,000円
-
店内貸切!おもちゃのまちでワッフルのオリジナルトッピングを楽…
寄附金額 5,000円 -
【数量限定訳あり品】朝摘みいちごをその日のうちに冷凍加工 朝…
寄附金額 6,000円 -
【数量限定訳あり品】朝摘みいちごをその日のうちに冷凍加工 朝…
寄附金額 6,000円 -
壬生町の道の駅で人気のトマトを収穫後すぐにお届けします! 樹…
寄附金額 6,000円受付期間外
-
壬生のいちごでつくった、爽やかワイン。 壬生町のいちごを10…
寄附金額 6,000円 -
壬生町特産品のいちごとコラボした袋用ワンタッチクリップが登場…
寄附金額 6,000円 -
話題の新感覚「しみこみショコラ」 果実なのにホロッ、チョコな…
寄附金額 7,000円 -
いちごそのもの醗酵させて作った果実感あふれる本物のいちご酢で…
寄附金額 7,000円
-
店内貸切!おもちゃのまちでワッフルのオリジナルトッピングを盛…
寄附金額 7,000円 -
店内貸切!おもちゃのまちでワッフルのオリジナルトッピングを楽…
寄附金額 7,000円 -
酸味が少なく甘さの際立つ栃木県新品種「とちあいか」をお楽しみ…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
訳あり 苺 フルーツ 果物 生産者直送 産地直送 栃木県壬生…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
有機質肥料をたっぷり使って育てた朝摘みいちごです! 有機質肥…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
減農薬、有機栽培にこだわり一粒、一粒、太陽の恵みを受け育った…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
もちもち、ぷるんっ♪抹茶ミルクの練菓子です! 最高級宇治抹茶…
寄附金額 8,000円 -
ふるさと納税 みかど華うどん6食分 うどん 手作り 国産 栃…
寄附金額 8,000円
-
本格焼豚500g わさびで食べるのがお勧めの逸品 おつまみや…
寄附金額 9,000円 -
有機栽培にとことんこだわった、糖度の高い完熟いちごをお届け♪…
寄附金額 9,000円 -
有機栽培にとことんこだわった、糖度の高い完熟いちごを定期便で…
寄附金額 9,000円 -
糖度18度でとても甘いマンゴーをお楽しみください♪ 抗菌・抗…
寄附金額 9,000円受付期間外
壬生町の寄附金の使い道
-
1.ふるさとまちづくりのための事業
-
2.次代を担う子どもたちの支援のための事業
「保育園の整備・維持管理」や「子育て支援センターの運営」、「中学生地域活動参画推進事業」などの事業に活用してまいります。
-
3.住みよい生活環境を保全・活用するための事業
「町道の整備・維持管理」や「公園の維持管理」、「おもちゃ博物館の改修・維持管理」などの事業に活用してまいります。
-
4.だれもが安心・安全に暮らせるための事業
「防災行政無線の修繕・維持管理」や「防犯灯の整備・維持管理」「交通安全施設の整備」などの事業に活用してまいります。
-
5.歴史・伝統を守り、新たな文化・スポーツ振興のための事業
「図書館の充実」や「古墳の整備」、「ゆうがおマラソンの開催」などの事業に活用してまいります。
-
6.元気で健康な暮らしができる社会福祉のための事業
「健康増進事業」や「高齢者の地域見守り事業」、「地域生活支援事業」などの事業に活用してまいります。
-
7.活気に満ちた産業振興のための事業
「新たに進出した企業への奨励金」や「観光振興」、「町内産業の活性化」などの事業に活用してまいります。
壬生町ってどんなところ?
東京から90km、いわゆる首都圏にある壬生町は、栃木県の県央南部、宇都宮市の南隣に位置する町です。
町の西境を思川、中央部を黒川、東境沿いを姿川が流れており、肥沃な関東平野の北部に当たるほぼ平坦な地形で、海抜は50~100mです。
特産である苺をはじめ、様々な特産品や全国的にもユニークな町名の「おもちゃのまち」にふさわしい品をご提供します。


役所・関連情報
所在地 | 〒321-0292 栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲3841番地1 |
---|---|
部署 | 栃木県壬生町ふるさと納税サポート窓口 |
電話番号 | 0120-746-117 |
FAX | 028-678-5454 |
連絡先 | f093611-mibu-cs@mlosjapan.com |
公式サイト | - |
備考 | ふるさと納税に関するお問い合わせは株式会社新朝プレスが対応いたします。 TEL:0120-746-117 MAIL:f093611-mibu-cs@mlosjapan.com 対応時間:8:30~17:30(土日祝日を除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。