市長が選ぶ、那須烏山市の飛躍と発展に寄与する事業に活用します

那須烏山市のお礼の品一覧
-
地元銘酒の酒粕を使用した煎餅で伝統的な醤油味に酒粕のコクがプ…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
ガンコなシャツのエリそで汚れをピカピカに!シャツのエリそで用…
寄附金額 5,000円 -
憂鬱な上履き洗いをカンタン・時短!プロからも大絶賛されるベス…
寄附金額 5,000円 -
人気漫画とのコラボ商品 栃木県那須烏山市の那珂川荒川水系の水…
寄附金額 7,000円
-
那須烏山市の里山や清流沿いを駆け抜けるコースです。 那須烏…
寄附金額 7,000円 -
大玉で甘みが強く、みずみずしいいちごです 栃木県で開発された…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
優しい甘さのにっこり梨100%ジュース 栃木県那須烏山市の大…
寄附金額 8,000円 -
リピーター続出の愛される逸品 パイ生地で栗一粒と黄身餡を包ん…
寄附金額 8,000円
-
空気と水の清らかな那須烏山市にある「宇都宮餃子協同組合」に加…
寄附金額 8,000円 -
看板商品「花よめうどん」5袋と「スティックめんつゆ」5袋をセ…
寄附金額 8,000円 -
1番人気の「花よめうどん」6袋を化粧箱にギュッと詰めました。…
寄附金額 8,000円 -
上履き用洗剤「クツピカ」と、シャツのエリそで用洗剤「エリピカ…
寄附金額 8,000円
-
里山のきれいな自然水を豊富に使用した食味評価が高いお米。外郭…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
市内生産者が一頭一頭丁寧に育てた牛で、肉質はとてもやわらかく…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
酸味と甘みのバランスが取れたおいしいいちごです! 栃木県を代…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
那須烏山市を流れる清流那珂川の伏流水を仕込み水とし、米・米こ…
寄附金額 10,000円
-
爽やかな香りと芳醇でまろやかな味の純米酒仕込みの「プレミアム…
寄附金額 10,000円 -
マスターが厳選した4種類のコーヒー豆を焙煎後すぐにお届けしま…
寄附金額 10,000円 -
マスターが厳選した4種類のコーヒー豆を焙煎後すぐにお届けしま…
寄附金額 10,000円 -
那須烏山市で400年以上続く山あげ祭をモチーフにしたお祭り銘…
寄附金額 10,000円
-
サクッとしてねっちり美味しい、ヒラサワ自慢のマカロン8種類が…
寄附金額 10,000円 -
全国菓子大博覧会 国土交通大臣賞受賞 第25回全国菓子大博覧…
寄附金額 10,000円 -
【生産者の声】 那須烏山の名物である「鮎もなか」は、当店が元…
寄附金額 10,000円 -
那須烏山市の人気観光スポット「龍門の滝」をイメージしたチョコ…
寄附金額 10,000円
那須烏山市の寄附金の使い道
-
市長におまかせ
-
自然環境及び地域景観の保全及び活用のため
八溝山系の緑深い森林、美しい田園や里山を守る施策に活用します
-
地域福祉及び教育環境の充実のため
高齢者とこどもたちが健康で安心して暮らせるまちづくりをしていきます
-
伝統芸能及び地域文化の伝承及び育成のため
ユネスコ無形文化遺産山あげ祭、長者ヶ平遺産などの伝統・歴史文化を守っていきます
-
特産品の育成並びに観光及び産業の振興のため
地域交流、特産品の育成など、観光及び産業の充実発展を図っていきます
那須烏山市ってどんなところ?
那須烏山市は、栃木県の東部に位置する人口約26,000人の市です。
平成17年(2005年)10月1日に那須郡南那須町と同郡烏山町が合併し、那須烏山市が誕生しました。総面積は174.35k㎡で、県全体の2.7%になります。
八溝山系に属している本市は、丘陵地帯の間を那珂川が貫流する自然豊かな環境です。
市内ののどかな風景の中を走るJR烏山線は、5つの駅があります。宇都宮駅まで約1時間で接続し、この地域の足としての役割を果たしています。
平成28年(2016年)には市の伝統行事である烏山の山あげ行事がユネスコ無形文化遺産に登録されました。


役所・関連情報
所在地 | 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1丁目1番1号 |
---|---|
部署 | 那須烏山市ふるさと納税サポート窓口 |
電話番号 | 0120-413-842 |
FAX | 028-610-1310 |
連絡先 | f092151-nasukara-cs@mlosjapan.com |
公式サイト | - |
備考 | ふるさと納税に関するお問い合わせは株式会社新朝プレスが対応いたします。 TEL:0120-413-842 MAIL:f092151-nasukara-cs@mlosjapan.com 対応時間:8:30~17:30(土日祝日を除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。