市の様々な事業

那須塩原市のお礼の品一覧
-
栃木県那須塩原市への寄付 栃木県那須塩原市への寄付のみのお…
寄附金額 1,000円 -
ふるさと市民優待店は、お土産店や宿泊施設、お食事処、レジャー…
寄附金額 3,000円 -
チーズの塩味と香ばしさ、黒胡椒のピリ辛感がクセになる 口の…
寄附金額 5,000円 -
世界に一つのオリジナルボトルが簡単につくれるフィルム 熱で…
寄附金額 5,000円
-
熱でフィルムを縮ませてリモコンに装着できる抗菌フィルム 抗…
寄附金額 5,000円 -
熱でフィルムを縮ませてリモコンに装着できる抗菌フィルム 抗…
寄附金額 5,000円 -
【2026年1月中旬~2月中旬 発送予定の先行受付品となりま…
寄附金額 6,000円 -
カゴメ トマトジュース 食塩無添加 190g×6缶を栃木県那…
寄附金額 7,000円
-
カゴメ トマトジュース 低塩 190g×6缶を栃木県那須塩原…
寄附金額 7,000円 -
カゴメ 野菜ジュース 食塩無添加 160g×6缶 を栃木県那…
寄附金額 7,000円 -
カゴメ 野菜ジュース 低塩 190g×6缶を栃木県那須塩原市…
寄附金額 7,000円 -
カゴメ 野菜一日これ一本 190g×6缶を栃木県那須塩原市か…
寄附金額 7,000円
-
カゴメ 野菜生活100 オリジナル 190g×6缶を栃木県那…
寄附金額 7,000円 -
那須高原で自家栽培したホワイト六片にんにくを、じっくり時間を…
寄附金額 7,000円 -
カゴメ 100CAN アップルジュース 160g×6缶を栃木…
寄附金額 7,000円 -
カゴメ 100CAN グレープジュース 160g×6缶を栃木…
寄附金額 7,000円
-
自社製プロポリスと相性ぴったりなはちみつをブレンドして仕上げ…
寄附金額 7,000円 -
【シェレンバウム】は那須塩原にある人気のパン屋さんです。 1…
寄附金額 7,000円 -
【シェレンバウム】は那須塩原にある人気のパン屋さんです。 1…
寄附金額 7,000円 -
\自慢のラスク「こげパンだ」から「しろパンだ」が新登場/ 2…
寄附金額 7,000円
-
チーズの塩味と香ばしさ、黒胡椒のピリ辛感がクセになる 口の…
寄附金額 7,000円 -
【栃木県共通返礼品】 栃木県を代表するブランドいちご“とちあ…
寄附金額 8,000円 -
那須塩原市内の生乳だけを使い那須塩原市内で製造しています。搾…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
人気の高い種類を食べきり個包装の8袋セットにし、ギフトBOX…
寄附金額 8,000円
那須塩原市の寄附金の使い道
-
1.市長におまかせ(事業の指定なし)
-
2.持続可能社会に資する環境関連事業(自然環境に関すること)
生物多様性の保全と回復、脱炭素や適応などの気候変動対策及び資源と経済の循環型社会構築による持続可能社会の実現を目指す事業など
-
3.魅力的なまち・豊かなくらし事業(生活環境に関すること)
DX推進による市民サービス向上、インフラ基盤の整備・維持、中心市街地の活性化、持続可能な駅周辺のまちづくりなど
-
4.学校教育・文化・スポーツ充実事業(教育文化に関すること)
学校教育の充実、スポーツを通じた健康なまちづくり、生涯学習・芸術・文化環境の充実、教育・体育施設等の整備など
-
5.農商工振興・ツーリズム推進事業(産業観光に関すること)
農業・畜産の担い手育成・支援、農業生産基盤の強化、獣害対策、牛乳等による地域活性化推進、観光資源の活用と景観形成・プロモーション、観光施設等の整備など
-
6.子育て・福祉・地域共生社会事業(保健福祉に関すること)
子育て支援活動・環境整備、子どもの居場所づくり、高齢者向けサービスの拡充、健康づくり、地域共生社会の実現など
那須塩原市ってどんなところ?
ロイヤルファミリーが降り立つ那須塩原駅から臨む那須連山と雄大な国立公園、良質な温泉、そしてお洒落なカフェエリアと現代アートギャラリー・・・
那須塩原市は、東京駅から新幹線で約1時間と首都圏通勤圏内ながら、豊かな自然と便利な生活圏が融合した人気の移住地・リゾートエリアです。
雄大な自然の中で育まれたチーズ・とちぎ和牛・牛乳や新鮮な農産物・トマトジュース。森の香りを感じながらの温泉やアート鑑賞も格別です。スキー、カヌーなどアクティビティも盛り沢山。那須塩原市をぜひ体感ください。


役所・関連情報
所在地 | 〒325-8501 栃木県那須塩原市共墾社108番地2 開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分(ただし祝・休日、12月29日から1月3日を除く) |
---|---|
部署 | 那須塩原市ふるさと納税サポート室 |
電話番号 | 050-5805-1721 |
FAX | - |
連絡先 | support@nasushiobara.furusato-lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | 営業時間:平日9:00~18:00 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。