・市の優先課題を踏まえ、広く活用させていただきます。
(「子育て王国」、「いきいきシニア王国」、「市民王国」、「スマートデジタル王国」のまち実現など)

守谷市のお礼の品一覧
-
いただいたご寄附は、守谷市の発展のために活用させていただきま…
寄附金額 1,000円 -
いただいたご寄附は、守谷市の発展のために活用させていただきま…
寄附金額 2,000円 -
守谷市イメージキャラクター・こじゅまる が主人公の絵本「ぼく…
寄附金額 2,000円 -
全国有数の米処、茨城のコシヒカリ! ツヤ・コシ・粘りの三拍子…
寄附金額 4,000円受付期間外
-
ワンちゃん用の干し芋のシロタになります。(シロタの為ワンちゃ…
寄附金額 4,000円 -
ワンちゃん用の無選別 訳あり 干し芋です。(色目の黒っぽいも…
寄附金額 4,000円 -
茨城原産のミルキークイーンは粘りの強いお米です。 【産…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
令和4年産茨城コシヒカリ無洗米2kgです。 当店が厳選した茨…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
旬の野菜詰合せセット 朝採れ野菜を詰合せて発送 事業者名:…
寄附金額 5,000円 -
守谷市内店舗にて自家焙煎のコーヒー豆 ・焙煎から1週間の豆を…
寄附金額 5,000円 -
守谷市内店舗にて自家焙煎のコーヒー豆 ・焙煎から1週間の豆を…
寄附金額 5,000円 -
・守谷市内店舗にて自家焙煎のコーヒー豆 ・焙煎から1週間の豆…
寄附金額 5,000円
-
厳選した材料から作り出される当店一番人気のマドレーヌです。 …
寄附金額 5,000円 -
お店一押しのスフレ系チーズケーキ!「ふわシュワ食感」にこだわ…
寄附金額 5,000円 -
しっとりなめらかな口当たり、チーズの爽やかな酸味と旨みを感じ…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
20時間以上熟成させたヨーグルトを贅沢に使用した、やさしい甘…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
茨城県産「紅はるか」を使用し、大切に真心を込めて干し芋に加工…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
茨城県の紅はるかを使った平干し芋の食べ比べセットです。 茨城…
寄附金額 5,000円 -
いただいたご寄附は、守谷市の発展のために活用させていただきま…
寄附金額 5,000円 -
当店が街の飲食店様に卸している業務用のお米です。数種類のお米…
寄附金額 6,000円受付期間外
-
守谷市で作られた味噌を使用しております。製造、真空梱包、こだ…
寄附金額 6,000円 -
茨城県が誇る、やわらかくて甘い品種のさつまいもです。 ねっと…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
生ヨーグルトのお酒【はごろも】守谷市『ミルク工房』のヨーグル…
寄附金額 6,000円 -
吉酔の韃靼そば茶で「ほっと」一息つきませんか! 商品の韃靼は…
寄附金額 6,000円
守谷市の寄附金の使い道
-
市長におまかせ
-
健康福祉の増進を図る事業
・安心して子育てができるまちを実現します。
(子育て、母子保健、遊べる場の提供など)
・高齢者が安心して暮らし、社会参加や支えあい活動が活発になります。
(生きがいづくり、介護予防、高齢者福祉サービスなど)
・誰もが身近な地域で助け合いながら安心して暮らせます。
(地域福祉、セーフティーネット、障がい福祉など)
・みんなが健やかにいきいきと暮らせるまちを実現します。
(健康、食育、感染症、地域医療など) -
市民協働の充実を図る事業
・思いやりを持って知恵を出しあい、身近な課題を解決していきます。
(地域コミュニティ、公益活動、協働のまちづくり、シティプロモーション、広聴など) -
教育文化の振興を図る事業
・教育改革により、充実した学校教育を実現します。
(学力育成、教育推進、人材育成、学校づくりなど)
・こどもからおとなまで元気に学び、活躍できるまちを実現します。
(生涯学習、スポーツ、芸術・文化など)
・一人ひとりの人権が守られ、多様な文化が共生する社会を実現します。
(人権、ダイバーシティ、国際交流など) -
生活環境の向上を図る事業
・安定した基盤のもとに脱炭素社会を実現します。
(ゼロカーボンシティ、環境保全など)
・危機に対し強さとしなやかさでリスクを回避・低減します。
(防災、災害時における行政支援など)
・市民生活の安全・安心を確保します。
(消防、防火、交通安全、防犯、消費者行政など) -
都市基盤の整備を図る事業
・身近な自然を保全・活用した快適で持続可能なまちを実現します。
(コンパクト・プラス・ネットワーク、土地利用、景観、緑化、公園、上下水道、道路など) -
産業経済の振興を図る事業
・特色ある地場産業が活気づくとともに地域資源の魅力を展開します。
(農業、商工業、地域資源など)
守谷市ってどんなところ?
守谷市は、茨城県の南端に位置し、利根川、鬼怒川、小貝川の三つの清流に囲まれた水と緑に恵まれたまちです。一方、首都から40キロメートル圏内という立地条件から都市化が進み、2002年には単独で市制を施行しました。宅地開発とともに公園や街路、上下水道など都市基盤の整備が進み、特に下水道の普及率は、ほぼ100パーセントに達し、環境にやさしいまちづくりが進んでいます。
2005年には待望のつくばエクスプレスが開通、都心からわずか32分で結ばれることになりました。そして2008年、経済専門誌による「住みよさランキング」で、全国784都市中総合第1位となりました。また2017年には「シティブランド・ランキング-住みよい街2017-」で、全国総合第1位(守谷市のほかに武蔵野市、大野城市と同率1位)となりました。これも市民の皆様をはじめ、多くの方々からまちづくりに対するご理解とご協力をいただいてきたおかげであります。
これからも、市では、さらなる住みよさを目指し、都市機能の充実と自然環境の調和のとれたまちづくりを積極的に進めてまいります。先人から引き継がれてきた豊かな自然や歴史的な財産を後世に引き継ぐとともに、福祉の充実や教育文化などを育み、市民生活をより豊かなものにしていくため、郷土に愛着をお持ちの方々や本市の取り組みに賛同していただける方々から寄附金を募り、その貴重な財源を活用して、皆さんに愛される個性あるふるさとづくりを進めてまいります。


役所・関連情報
所在地 | ■お礼の品発送に関するお問合せ 問い合わせ先:株式会社新朝プレス 電話番号:0120-760-807 メールアドレス:f082244-moriya-cs@mlosjapan.com 営業時間:8:30~17:30(土日祝日を除く) ■守谷市へのご寄附に関するお問合せ 〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1 守谷市役所財政課ふるさと納税グループ 受付時間:8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
---|---|
部署 | 茨城県守谷市ふるさと納税サポート窓口 |
電話番号 | 0120-760-807 |
FAX | 028-689-9755 |
連絡先 | f082244-moriya-cs@mlosjapan.com |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。