輝く「魅力向上」プロジェクト2 観光資源の魅力向上
いばらきフラワーパークを中心として、市内の観光資源の魅力を磨き上げるとともに、インバウンド対策を含めた観光案内所の充実を図ります。また、数ある文化財の保存・活用を強化します。
輝く「まち」プロジェクト2 公共交通の充実
交通不便地域の解消や高齢者をはじめとした市民の利便性の向上のため、公共交通の充実を図るとともに、買い物支援実証事業等により、コンパクト・プラス・ネットワーク型のまちづくりに向けた事業を展開します。
輝く「暮らし」プロジェクト1 持続可能な産業振興
持続可能な産業振興のため、積極的なプロモーション活動により販路拡大・知名度向上を図ります。また、市内での消費喚起や事業者等への支援を実施することで、持続可能な産業の振興を目指します。

石岡市のお礼の品一覧
-
薔薇の香りのお香。 ミニ寸サイズ(約9.3cm)で燃焼時間も…
寄附金額 3,000円 -
薔薇の香りのお香。 ミニ寸サイズ(約9.3cm)で燃焼時間も…
寄附金額 3,000円 -
創業90年、老舗の佃煮屋飯田屋です。職人の手で昔ながらの伝統…
寄附金額 4,000円 -
ホクホク・シャキシャキ食感!煮ても焼いても、美味しい万能根菜…
寄附金額 4,000円
-
身体のために毎日飲む健康茶 90種類以上の天然栄養成分を持つ…
寄附金額 4,000円 -
石岡市産の果汁を使い加工製造した商品です。 果樹農家が丹念に…
寄附金額 4,000円受付期間外 -
第1回石岡セレクト認証品「ミニ寸線香みやびゆりの香り」は、石…
寄附金額 4,000円 -
弓野畜産は<日本SPF豚協会認定済>安心・安全で美味しい新鮮…
寄附金額 5,000円
-
弓野畜産は<日本SPF豚協会認定済>安心・安全で美味しい新鮮…
寄附金額 5,000円 -
★安納芋にも匹敵する甘さの「紅はるか」?! 2010年3月に…
寄附金額 5,000円 -
八郷地区で栽培された大豆(納豆小粒)を100%使用し,筑波山…
寄附金額 5,000円 -
「日本ギフト大賞茨城賞」「茨城デザインセレクション2020」…
寄附金額 5,000円
-
思い出を語り継ぐ名品として長い間親しまれています 〈私たちに…
寄附金額 5,000円 -
石岡市観光協会のマスコットキャラクターである ししまる君のデ…
寄附金額 5,000円 -
雅バイオレットクイーン小箱2箱(伽羅と白檀の香り)、みやび4…
寄附金額 5,000円 -
ダチョウ王国の石岡ショップにて販売している、ダチョウ王国バー…
寄附金額 6,000円
-
酒のつまみに最高!お子様のおやつにも、お菓子を食べるより◎で…
寄附金額 6,000円 -
八郷地区で育った、甘柿の王様! 甘柿の代表格とも言える富有柿…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
とろける甘さとシャキッと食感!柿の王様 富有柿 甘柿の代表格…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
甘柿の代表格とも言える富有柿は、そのやわらかさと果汁の多さが…
寄附金額 6,000円只今品切れ中
-
こちらの商品は、1月より順次発送致します。 『いばらキッス…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
こちらの商品は、1月より順次発送致します。 『かんな姫』は…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
こちらの商品は、1月より順次発送致します。 『いばらキッス…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
太秋柿は実が大きく、果肉が梨のようにさくさくとして柔らかく、…
寄附金額 6,000円只今品切れ中
石岡市の寄附金の使い道
-
生活や文化の中心地として、活気あるまちづくりに関する事業
-
心豊かに生活でき、誇りに思えるまちづくりに関する事業
輝く「魅力向上」プロジェクト1 情報発信の強化
すべての市民に、必要な情報が必要な時に適切に届くよう、ホームページのリニューアルや新たな情報発信ツールを導入します。また、市民参画のシティプロモーションを推進し、市民と行政が共に主体性をもって、より多くの方に本市の魅力を伝えます。
輝く「まち」プロジェクト1 生活基盤の整備
石岡駅周辺の整備事業を引き続き進めるとともに、高浜駅周辺については、市民生活を支える地域拠点を目指して、まちづくり検討調査事業を実施します。また、カーボンニュートラルに向けたアクションプランを策定し、脱炭素社会の実現を目指します。
輝く「ひと」プロジェクト2 「学び」の支援
児童生徒の「学び」のために必要な学校施設の整備を実施するとともに、学校給食の充実を図ります。また、新たにオープンする「郷の本棚や さと 図書館」では、生涯に渡る「学び」の場として、様々な人々が利用できる環境づくりに努めます。
輝く「暮らし」プロジェクト2 持続可能な地域社会の構築
新たな複合文化施設の整備に向けて取り組みます。また、協働によるまちづくりをより一層推進するとともに、地域の多様な人々が共に生きる共生社会の実現を目指します。
-
健やかにくらし、生涯現役で活躍できるまちづくりに関する事業
輝く「ひと」プロジェクト2 医療対策・子育て支援
本市が抱える様々な医療課題に対して積極的に取り組み、持続可能な医療体制を構築します。また、妊娠期から就学期まで、本市独自の切れ目のない支援や民間保育施設への支援等により、子どもを産み育てやすいまちを目指します。
-
その他目的達成のために市長が必要と認める事業
石岡市が進める施策のなかから、特に重点的に行うべき施策において、活用させていただきます。(この場合は石岡市が使途を決定いたします。)
石岡市ってどんなところ?
石岡市は、平成17年10月1日に旧石岡市と旧八郷町の合併により誕生しました。
石岡地区では昭和レトロな街並みや、関東三大祭りとして知られている
常陸國總社宮例大祭(石岡のおまつり)があり、たくさんの観光客が訪れています。
八郷地区は「にほんの里100選」に選ばれた美しい里山の風景があり、
果物狩りが盛んとなっております。
果物に関しましては、特に梨やぶどう、柿、いちごが盛んです。
これらの果物は四季を通して果物狩りを楽しむことができる、
魅力のある地区となっております。


役所・関連情報
所在地 | 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1 |
---|---|
部署 | 石岡市 財務部ふるさと納税・財産活用課 |
電話番号 | 0299-23-1111 |
FAX | 0299-23-1184 |
連絡先 | furusato-zaisan@city.ishioka.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。