
鮫川村のお礼の品一覧
-
阿武隈高原の南部、標高400から700mの里山で育った自然の…
寄附金額 5,000円 -
平成21年7月取り扱いを開始した、イヌリンが含まれた「きく芋…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
鮫川産唐辛子に煎ったえごまと柚子と青さを加え七味風に仕上げま…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
素材の美味しさを引き出せるよう甘さ控えめ。パンだけでなくヨー…
寄附金額 5,000円
-
鮫川産えごまを焙煎し、風味と味わいにこだわった無添加ドレッシ…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
じゅうねん、玉ねぎなどの原材料は施設で栽培したものを使用して…
寄附金額 5,000円 -
鮫川村産えごま油と唐辛子で作ったえごま辛口油です。中華料理、…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
炊き立てのご飯にのせても、焼きおにぎりにも、じゃがいもにから…
寄附金額 5,000円
-
鮫川えごまをベースとして味付け、凝縮されたじゅうねんたれです…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
鮫川産のえごまの実を100%使用し、味噌をベースとした濃い目…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
「鮫川和紙」は300年の歴史があり、障子紙や延紙として利用さ…
寄附金額 5,000円 -
「鮫川和紙」は300年の歴史があり、障子紙や延紙として利用さ…
寄附金額 5,000円
-
「鮫川和紙」は300年の歴史があり、障子紙や延紙として利用さ…
寄附金額 5,000円 -
「鮫川和紙」は300年の歴史があり、障子紙や延紙として利用さ…
寄附金額 5,000円 -
有機たい肥「ゆうきくん」は、作物の食味(うまみ)をあげる微量…
寄附金額 5,000円 -
鮫川村のおじいちゃん、おばあちゃんが丹精込めて育てた村内産大…
寄附金額 6,000円
-
雄大な牧草地を眺めながらキャンプができる利用券。(お一人のみ…
寄附金額 6,000円 -
むらおこしのために開発された第一号で昭和61年より御愛飲頂い…
寄附金額 7,000円 -
2016年に開発された、どっしりとした味わいが特徴のにごり酒…
寄附金額 7,000円 -
淡麗辛口の純米酒でスッキリな飲み口です。 村花の山百合より銘…
寄附金額 7,000円
-
生麺のうまさと乾麺の保存性を併せ持った半生麺で、やわらかくも…
寄附金額 7,000円 -
「石田味噌」と呼ばれ、鮫川村内で昔から作られていた味噌をベー…
寄附金額 7,000円 -
鮫川村のオリジナル味噌「達者の味噌」や鮫川村産の野菜を一緒に…
寄附金額 8,000円 -
鮫川村内で育った広葉樹を、1年以上じっくり自然乾燥させて作製…
寄附金額 8,000円
鮫川村の寄附金の使い道
-
1.自然環境の維持、保全および整備に関する事業
-
2.特産品の育成および地域産業の振興に関する事業
-
3.高齢者の生活、子育てを支援する地域づくりに関する事業
-
4.教育、歴史文化の保存に関する事業
-
5.その他村長が必要と認める事業(使途の指定なし)
鮫川村ってどんなところ?
鮫川村(さめがわむら)は福島県を縦断する阿武隈高原南部の頂上部に位置し、山々に囲まれた昔ながらの里山の景観が広がる自然の恵みにあふれた村です。
本村には、およそ30本の支流を持つ「鮫川」の水源があり、「強滝」や「江竜田の滝」では、新緑や紅葉などに彩られた四季折々の表情が楽しめます。また、天体観測に最適な「鹿角平天文台」や、天狗が架けたと云われる巨大な石橋「天狗橋」など、観光資源に恵まれています。
村では高齢者の健康・生きがいづくり、荒廃する農地の活用を目的として大豆とエゴマの耕作を奨励しています。返礼品には、大豆やエゴマの加工品をはじめ、村民が手まめに心を込めて生産した食品が豊富に揃っています。
少子高齢化により人口減少が進んでいますが、すべての村民がいきいきと豊かに、そして幸せに暮らせるよう世代を超えて助け合いさまざまな村づくりに取り組んでいます。
ふるさと納税を通じて、鮫川村をぜひ応援してください。
役所・関連情報
所在地 | 福島県東白川郡鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5 |
---|---|
部署 | 総務課 財政係 |
電話番号 | 0247493111 |
FAX | 024-749-2651 |
連絡先 | furusato-nouzei@vill.samegawa.fukushima.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。