希望に満ち、子どもたちが健やかに育つむらづくりのために

西郷村のお礼の品一覧
-
◆魅力 大根、ぜんまい、もやし、ほうれん草の人気4種ナムルで…
寄附金額 4,000円 -
こちらは食器として使用できますが、元々は釉薬をかけずに素焼き…
寄附金額 4,000円 -
こちらは食器として使用できますが、元々は釉薬をかけずに素焼き…
寄附金額 4,000円 -
こちらは食器として使用できますが、元々は釉薬をかけずに素焼き…
寄附金額 4,000円
-
手塩にかけて育て上げたニジマスを自家製三年味噌にじっくりと漬…
寄附金額 5,000円 -
手塩にかけて育て上げたニジマスを、丹念に甘くじっくりと煮込み…
寄附金額 5,000円 -
阿武隈川源流、那須連峰の裾野に広がる西郷村では寒暖の差が大き…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円
-
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円 -
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円 -
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円 -
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円
-
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円 -
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円 -
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円 -
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円
-
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円 -
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円 -
醤油差しや、小皿としてお使い頂ける豆皿です。 「ふくしま焼き…
寄附金額 5,000円 -
福島県12市町村にあるモノやコトをデザインし、大堀相馬焼の4…
寄附金額 5,000円
-
福島県12市町村にあるモノやコトをデザインし、大堀相馬焼の4…
寄附金額 5,000円 -
福島県12市町村にあるモノやコトをデザインし、大堀相馬焼の4…
寄附金額 5,000円 -
福島県12市町村にあるモノやコトをデザインし、大堀相馬焼の4…
寄附金額 5,000円 -
福島県12市町村にあるモノやコトをデザインし、大堀相馬焼の4…
寄附金額 5,000円
西郷村の寄附金の使い道
-
1. 子ども・子育て・少子化対策に関する事業
-
2. 教育・文化・スポーツ振興に関する事業
自らを高め共に、よりよく生きるむらづくりのために
-
3. 観光・交流・産業振興に関する事業
活力ある、交流とふれあいのむらづくりのために
-
4. 都市基盤整備に関する事業
快適に暮らし、利便性の高いむらづくりのために
-
5. 保健・医療・福祉に関する事業
自分らしく生き、笑顔あふれるむらづくりのために
-
6. 環境保全に関する事業
自然と共生し、環境にやさしいむらづくりのために
-
7. 防犯・防災に関する事業
安全が守られ、災害に強いむらづくりのために
-
8. 行財政運営に関する事業
共に考え、協働するむらづくりのために
-
9. 使い道は特定しない
・おまかせ
西郷村ってどんなところ?
西郷村は、日本で唯一「新幹線が停まる村」で、東北の玄関口「新白河駅」が所在しています。さらに、東北自動車道の「白河IC」も村内にあり、東京から車で150分、新幹線で80分と抜群のアクセスの良さを誇り、利便性と環境面に恵まれた非常に暮らしやすく、自然豊かな村です。
人口も、全国の村で4番目に多くなっています。
観光資源にも恵まれており、日光国立公園にある甲子温泉は、四季折々の豊かな自然と、豊富に湧き出る温泉が心身を癒してくれます。
また、村の特産品であるジャガイモをはじめとした「高原野菜」や「源流米」など地域性を活かした特産品も豊富に揃っています。
ふるさと納税を通して、一人でも多くの皆様に西郷村の魅力を感じていただき、村づくりに参加していただければ幸いです。


役所・関連情報
所在地 | 〒961-8501 福島県西白河郡西郷村大字熊倉字折口原40番地 |
---|---|
部署 | 福島県西郷村 企画政策課 |
電話番号 | 0248-25-2943 |
FAX | 0248-25-2689 |
連絡先 | furusato@vill.nishigo.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。