「まちの基盤づくり」「安全・安心のまちづくり」「きめ細やかな子育て支援」「福祉と健康のまちづくり」に活用します。

猪苗代町のお礼の品一覧
-
4月19日~24日のお申込み分は、4月25日以降に順次発送し…
寄附金額 4,500円 -
牛木精肉店の馬スジ煮込みは、すべて国内産の素材を使用しており…
寄附金額 5,000円 -
4月19日~24日のお申込み分は、4月25日以降に順次発送し…
寄附金額 7,000円 -
野口英世記念館と感染症ミュージアムをご見学いただける入館券で…
寄附金額 7,000円
-
季節を問わず楽しめる!全国でも希少な通年営業のいちご園 ■■…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
しっかりとした食感と適度な粘り、そして、甘味と旨味を感じられ…
寄附金額 8,000円 -
いなわしろひとめぼれ・いなわしろ里山のつぶ・いなわしろ天のつ…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
野口英世を親友にもつ吉田喜一郎。その子孫吉田満は喜多方「喜一…
寄附金額 8,000円
-
軟白ねぎをたっぷり使った2種のねぎ味噌をご飯のお供に! 土寄…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
焼くだけ簡単、本格の味!甘みとコクが豚肉と相性バッチリ 肉の…
寄附金額 9,000円 -
「いなわしろ天のつぶ」は、粒が大きく、粘りが控えめ、さらに冷…
寄附金額 9,000円 -
寒仕込みの漬物用米麹 三五八(さごはち) 三五八漬けは平成に…
寄附金額 9,000円
-
牛木精肉店の馬スジ煮込みは、すべて国内産の素材を使用しており…
寄附金額 10,000円 -
自然豊かな、猪苗代町で丹精込めて育てたおいしいお米を直送しま…
寄附金額 10,000円 -
自然豊かな、猪苗代町で丹精込めて育てたおいしいお米を直送しま…
寄附金額 10,000円 -
自然豊かな、猪苗代町で丹精込めて育てたおいしいお米を直送しま…
寄附金額 10,000円
-
自然豊かな、猪苗代町で丹精込めて育てたおいしいお米を直送しま…
寄附金額 10,000円 -
自然豊かな、猪苗代町で丹精込めて育てたおいしいお米を直送しま…
寄附金額 10,000円 -
【配送不可:離島】 名称の百十五は国道115号に由来するもの…
寄附金額 10,000円 -
有限会社 宝来堂製菓では昔からの製法を守り続け、変わらないお…
寄附金額 10,000円
-
送付させて頂いた親子ペア年間パスポート引換券を提示して頂くと…
寄附金額 10,000円 -
磐梯高原南ヶ丘牧場で使用できるチケットです。 〇「ふるさと…
寄附金額 10,000円 -
季節を問わず楽しめる!全国でも希少な通年営業のいちご園 ■■…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
「いなわしろ食かるた」は、猪苗代の食文化を次の世代や町内外へ…
寄附金額 10,000円
猪苗代町の寄附金の使い道
-
(1)安全・安心を肌で感じる。
-
(2)豊かな自然を活かしきる。
「観光まちづくりの推進」「地域産業の振興」「自然資源の保全と活用」に活用します。
-
(3)いつまでも猪苗代に暮らす。
「魅力的なライフスタイルの実現」「地域文化を基盤とした交流」「生涯学習の推進」に活用します。
-
(4)人をつくる。そして、まちをつくる。
「地域を担う人材の育成」「教育の充実」に活用します。
-
(5)協働により、みらいをひらく。
「新しい時代の行財政運営」「住民参加の推進」に活用します。
猪苗代町ってどんなところ?
猪苗代町は、磐梯山と猪苗代湖に代表されるように、豊かな緑や清らかな水に恵まれた雄大な自然が脈々と息づいている山紫水明の地です。これらの自然が織りなす四季折々の美しさは、まさに“地球が生んだ大いなる造形美”と言っても過言ではなく、年間を通して多くの人々を魅了しています。
この自然環境に加え、世界の偉人「野口英世博士」の生家や「会津藩祖・保科正之公」を祀る土津神社をはじめ、多くの名所旧跡を有するなど全国でも有数の観光地であります。
2009年のフリースタイルスキー世界選手権猪苗代大会が開催されましたことは記憶に新しい出来事ですが、ウィンタースポ-ツのほかにも猪苗代湖を利用したマリンスポーツやフィールドスポーツなど、一年を通してあらゆるスポーツが楽しめるスポーツの町でもあります。
また、本町は、地域内に存在する「人・もの・情報」など有形、無形のあらゆる資源を結合させ、そして循環させ、地域の自立を図るという「有機の里構想」のもと諸事業に取り組んでおります。
恵み豊かな猪苗代町のすばらしい自然や先人たちのたゆまざる努力によって培い育んできた遺産を、次世代へ引き継ぎながら、「猪苗代町の活性化と発展」、「町民の暮らしを守り、みらいへの希望の持てる町づくり」の実現に向けて全力で取り組んでまいります。


役所・関連情報
所在地 | 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ 寄附は24時間受け付けております。 お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。 8:30~17:30(土日祝日を除く) ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 |
---|---|
部署 | 猪苗代町 ふるさと納税担当 |
電話番号 | 0120-582-205 |
FAX | 028-689-9755 |
連絡先 | f074080-inawashiro-cs@mlosjapan.com |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。