すべての子ども達が健やかに育つ町でありたい。そして今の子ども達が大人になる頃には、さらに自慢のできる山辺町をプレゼントしたい。
子どもから大人まで、地域住民同士が互いの価値を尊重し、関わり合いながら暮らす山辺の文化を、次の世代につないでいくことを目指します。

山辺町のお礼の品一覧
-
山形 山辺 手作り ねこ型ピンチ 送料無料 中に洗濯ばさみが…
寄附金額 3,000円 -
山形 山辺 手作り ポーチ 送料無料 毛糸で編んだがま口つき…
寄附金額 3,000円 -
山形 山辺 手作り しまえなが トリ 送料無料 鳥のシマエナ…
寄附金額 4,000円 -
山形 山辺 手作り しまえなが トリ 送料無料 鳥のシマエナ…
寄附金額 4,000円
-
山辺町を愛する高校生の熱い思いとこだわりのつまった商品です。…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
山辺町産のお米を食べて育つブランド豚『舞米豚(まいまいとん)…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
山辺町産のお米を食べて育つブランド豚『舞米豚(まいまいとん)…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
おかず 冷凍 国産 ブランド豚 レトルト 湯煎 山辺町産のお…
寄附金額 5,000円
-
お子さんに大人気! 2019年にデビューした新しい品種です。…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
生で味わう白とうもろこし ぜひ生でかじって食べてほしい!ほど…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
削り出しで作成する贅沢なハンコ立て。 金属の塊から旋盤という…
寄附金額 5,000円 -
2019年にデビューした新しい品種です。その特徴はタネの小さ…
寄附金額 6,000円受付期間外
-
山形県山辺町は、盆地特有の気候で寒暖の差が大きいため、りんご…
寄附金額 6,000円 -
軸を残すことで、おいしさが長持ちします。 「山形と言えばさく…
寄附金額 6,000円 -
小玉 ラ・フランス 洋梨 フルーツ ギフト くだもの 果物 …
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
令和七年産 果物 フルーツ 林檎 くだもの 山形県 お日様を…
寄附金額 6,000円
-
秋の味覚!山形県産銀杏を農家直送でお届けします。 いとう農…
寄附金額 6,000円 -
生で味わう白とうもろこし ぜひ生でかじって食べてほしい!ほど…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
自然豊かな向蔵王(山辺)の大地で育った、美味しく風味豊かな枝…
寄附金額 6,000円 -
削り出しで作成する贅沢なペン立て。 特に高級ボールペンなどの…
寄附金額 6,000円
-
舞い踊るほど美味しくてヘルシー!環境にやさしいブランド豚の手…
寄附金額 7,000円 -
おかず 冷凍 国産 ブランド豚 湯煎 山辺町産のお米を食べて…
寄附金額 7,000円 -
果物の女王と言われるラ・フランス。 果汁したたる肉質が特徴で…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
山形盆地にある山辺町は寒暖差が大きく、水質も良いため、果樹栽…
寄附金額 7,000円受付期間外
山辺町の寄附金の使い道
-
1.子育てと元気のまちに関する事業
-
2.こだわりの「ものづくり」のまちに関する事業
実直で我慢強く高い志を持ち、夢が実現するまで貫く精神力。この“山辺人”の気質は、本町の商工業や農業など、山辺町が誇る「ものづくり」の技術に脈々と受け継がれてきました。
これらを大切に守り、さらには新たな息吹を吹き込み、町内外の人々からの信頼を得ていき、自信を持って「山辺町」を内外に発信する取り組みを進めていきます。 -
3.協働と安全安心のまちに関する事業
地域コミュニティの推進は、安全の取り組みの一翼を担うものであり、日頃から充実したつながりのある町を形成していきます。
また、すべての安全対策について、本当に実効性がある取り組みか、あらゆる角度から検証を重ね、精度を高めることで、町の安全を実効性のあるものにしていきます。 -
4.町政一般に対して
山辺町ってどんなところ?
山辺町は、⼭形県のほぼ中央にあたる⼭形盆地の南⻄側に位置し県都⼭形市の北⻄に隣接しています。町の南⻄部は出⽻丘陵の⼭々を擁する中⼭間地域となっており、⼤小の湖沼が点在する緑豊かな森林や湧⽔などが美しい⾃然景観をつくりだしています。町の北東部は市街地を形成し、南北に流れる須川に向かってなだらかな東傾斜となっており、市街地周辺では盆地特有の寒暖差や肥沃な土壌を活かした稲作や果樹栽培が盛んとなっています。


役所・関連情報
所在地 | 【お問い合わせ先はこちらまで】 ■ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先 山辺町役場 山辺町美力発信課 シティプロモーション係 ========================================== 〒990-0392 山形県東村山郡山辺町緑ケ丘5番地 電話番号 :TEL: 023-667-1110 受付時間 :8:30~17:15 (平日のみ) メールアドレス:furusato@town.yamanobe.yamagata.jp ========================================== ■お礼の品(お届け日)に関するお問合せ先 山辺町ふるさと納税受付センター ========================================== 電話番号 :0120-29-2100(フリーダイヤル) 受付時間 :10:00~17:00(土日祝日、12/29~1/3を除く) メールアドレス:yamanobe@contact-furusato.jp ========================================== |
---|---|
部署 | 山辺町役場 山辺町美力発信課 シティプロモーション係 |
電話番号 | 023-667-1110 |
FAX | 023-667-1112 |
連絡先 | furusato@town.yamanobe.yamagata.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。