柴田町には、 さくら名所百選に選ばれた「船岡城址公園」と「白石川堤一目千本桜」があります。また、このほかにも太陽の村、自衛隊船岡駐屯地、槻木葛岡山公園、表蔵王国際ゴルフ場など、多くの桜の名所があります。昭和50年には「さくら」が町の町花に指定され、毎年春には多くの方々に楽しんでいただいています。しかし、大半の桜は樹齢80年を超えるソメイヨシノで、明治から大正にかけて植えられた老木です。この誇れる桜を、将来にわたり住む人、おとづれる人に楽しんでもらえるよう、保護・育成に関する事業や、新たな交流事業の企画・実施に関する費用に充てさせていただきます。
※町内では、昭和52年に「柴田町さくらの会」が発足し、桜の植樹や保護・育成などの活動をしていますのでご紹介いたします。
柴田町さくらの会HP:http://www02.jet.ne.jp/~kato0323/

柴田町のお礼の品一覧
-
ご飯のお供にピッタリの「青唐辛子みそ」です! 宮城県産の青唐…
寄附金額 7,000円 -
宮城の名物、牛たんの名脇役「南蛮みそ漬け」です! 南蛮みそ漬…
寄附金額 8,000円 -
心を込めて制作したキャンディブーケです。 ラ・セリーゼは、花…
寄附金額 8,000円 -
心を込めて制作したキャンディブーケです。 ラ・セリーゼは、花…
寄附金額 8,000円
-
端麗辛口のすっきりした味わいのどぶろくです ホタルが舞う里山…
寄附金額 9,000円 -
地元で育ったササニシキやひとめぼれ、そしてミヤギシロメという…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円
-
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円
-
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円
-
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円
-
水やり不要!フィンランドから輸入したテラモス(苔)の観葉植物…
寄附金額 9,000円 -
本格的な味わいのカフェラテをご家庭で簡単に! 【商品説明】 …
寄附金額 10,000円受付期間外 -
伝統的な「古式静置発酵」により木樽で発酵されたお酢のセット …
寄附金額 10,000円 -
まろやかで飲みやすい飲むお酢!地元で採れた旬の野菜と果樹をブ…
寄附金額 10,000円
柴田町の寄附金の使い道
-
1 桜のまちづくりに関する事業
-
2 “桜のトンネル”を行くスロープカー整備等に関する事業
さくら名所100選に選ばれている「船岡城址公園」内の“桜のトンネル”を進むスロープカーは、海外でも大きく紹介されるなど、大変人気のある乗り物です。運行開始から25年が経過しており、関連施設も含め老朽化による大規模な整備が必要となっています。スロープカーの車両更新や安全対策等の強化に活用させていただきます。
-
3 教育に関する事業
児童や生徒の学習環境の充実などを図るため、教育に関する事業に充てさせていただきます。
-
4 子どものための遊び場整備等に関する事業
遊びを通した子どもの体力向上と健康づくりを目指し、子どもの冒険心やチャレンジ精神を刺激するような遊具等の整備や関連施設の安全対策などの環境整備等の事業に活用させていただきます。
-
5 福祉に関する事業
町が長期総合計画に定める事業のうちから、福祉に関する事業に充てさせていただきます。
-
6 まちづくり(地域づくり)に関する事業
住みよい地域づくりを推進するため、各地区の地域計画に基づく地域づくりの支援に関する事業などに活用させていただきます。
-
7 総合体育館の維持管理及び運営に関する事業
総合体育館建設に関する事業に充てさせていただきます。
-
8 図書館の建設等整備及び運営に関する事業
図書館建設に関する事業に活用させていただきます。
-
9 学校給食センターの建設に関する事業
学校給食センター建設に関する事業に充てさせていただきます。
-
10 地域鉄道(阿武隈急行線)の支援に関する事業
-
11 自治体におまかせ
町の総合計画に定める事業など、優先度の高い事業に活用させていただきます
柴田町ってどんなところ?
仙台市から南に25kmに位置する『宮城県柴田町』。
春は桜、夏は紫陽花、秋は曼珠沙華(ヒガンバナ)など、一年を通して花に彩られた「花のまち」です。
特に桜は全国屈指の名所として知られており、中でも「さくら名所百選」のひとつに認定された「船岡城址公園(ふなおかじょうしこうえん)」や白石川沿いに広がる「一目千本桜(ひとめせんぼんざくら)」には毎年内外から多くの花見客が訪れにぎわっています。
平成27年3月にはこの2つの名所を繋ぐ「しばた千桜橋(せんおうきょう)」が開通。2つの名所を楽しめるスポットとなっています。
このほかにも町内には桜を楽しめるスポットが多くあることから、桜の名所としての人気が更に高まっています。


役所・関連情報
所在地 | 〒989-1692 宮城県柴田郡柴田町船岡中央2丁目3-45 |
---|---|
部署 | まちづくり政策課 |
電話番号 | 0570-014321 |
FAX | 099-833-3407 |
連絡先 | shibata@lrinc.jp |
公式サイト | - |
備考 | 【お問合せ先】 LR株式会社 〒899-2504 鹿児島県日置市伊集院町郡1343番地1 TEL:0570-014321 MAIL:shibata@lrinc.jp 受付時間 平日9:00~17:00 ※土日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。 ※本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。お電話及びメールでのお問合せは、当社がご対応いたします。 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。