・生活基盤の向上
・歴史文化の継承支援
・防犯・防災対策 など

栗原市のお礼の品一覧
-
安心!美味しい!テレビCMでもおなじみの有名ブランド「 伊藤…
寄附金額 5,500円 -
【地元ブランド】 肥育期間6ヶ月間の仕上げ1ヶ月間に14種類…
寄附金額 6,000円 -
■ 畑のずんだ ずんだミルクまんじゅう 朝摘みの新鮮な枝豆を…
寄附金額 6,000円 -
栗駒文字地区産の行者にんにくと志和姫ポークがコラボした返礼品…
寄附金額 6,500円
-
●グルテンフリー ●100%宮城米! ●200メッシュ ひ…
寄附金額 6,500円 -
安心!美味しい!テレビCMでもおなじみの有名ブランド「 伊藤…
寄附金額 7,000円 -
にんにく、生姜を効かせたパンチのある味わい! レンチンでも美…
寄附金額 7,000円 -
★9月~6月までの期間限定品 「懐かしいお菓子 ポン菓子」…
寄附金額 7,000円受付期間外
-
栗原市のおなじみのキャラクター「ねじりほんにょ」「ビッくり原…
寄附金額 7,000円 -
★着色料・保存料不使用 くりはら生ジャム ずんだ 苺 りん…
寄附金額 7,000円 -
新鮮な国産胡瓜をしっかりと乳酸発酵させ、ぱりぱりとした食感に…
寄附金額 7,000円 -
平成27年9月、日本ジオパークに認定された栗駒山麓ジオパーク…
寄附金額 7,000円
-
伊豆沼をあしらった最中皮と甘さを抑えたあんこのコラボレーショ…
寄附金額 7,500円 -
★着色料・保存料不使用 ★フレッシュな風味、綺麗な色合い、素…
寄附金額 7,500円 -
●小麦グルテン入りでもっちりとした食感が楽しめる! ●宮城…
寄附金額 7,500円 -
★なめらかな触感。もちもちの歯ごたえ「しんこ餅」 しんこ餅…
寄附金額 8,000円
-
【お申し込み殺到による発送遅れのご連絡とお詫び】 [天使のス…
寄附金額 8,500円 -
地元迫桜高校生とのコラボ返礼品。栗原市産米粉を使用したしっと…
寄附金額 8,500円 -
サイボクのウインナーは、原料に当方の銘柄豚『ゴールデンポーク…
寄附金額 9,000円 -
【地元ブランド】 肥育期間6ヶ月間の仕上げ1ヶ月間に14種類…
寄附金額 9,000円
-
創業より40年間、地元のお客様に長く愛されてきた青豆パン。ふ…
寄附金額 9,500円 -
「もちもち食感」と「強い甘み」がうりの、類のない味わい。 噛…
寄附金額 9,500円 -
★令和7年産(2025年産)新米受付 ※令和7年産(202…
寄附金額 9,500円 -
★令和7年産(2025年産)新米受付 ※令和7年産(202…
寄附金額 9,500円
栗原市の寄附金の使い道
-
1 恵まれた自然に包まれた、質の高い暮らしのまちを創るために
-
2 子どもたちの豊かな感性と生きる力を育むまちを創るために
・子育て支援の充実
・学力の向上推進
・教育施設の整備 など -
3 健康や生活に不安がなく、優しさと思いやりに満ちたまちを創るために
・健康増進の取組み
・医療体制の充実
・介護予防への取組み など -
4 地域の特性を活かした、産業や交流が盛んなまちを創るために
・農林業の振興
・商店街の活性化
・田園観光都市の創造 など
-
5 市民がまちづくりを楽しめるまちを創るために
・コミュニティの活性化
・市民活動の充実
・行財政改革の推進 など -
6 その他
特に指定しない
栗原市ってどんなところ?
~「市民が創る くらしたい栗原」の実現に向けて~
栗原市は、宮城県北部に位置しており、面積の約8割が森林や田畑などで占められた自然豊かな田園都市です。
2005年(平成17年)4月に合併し栗原市が誕生してから、これまでの間で「平成20年岩手・宮城内陸地震」や、最大震度7を記録した「平成23年東日本大震災」、「平成27年9月関東・東北豪雨災害」とさまざまな自然災害に見舞われましたが、市民一丸となって復旧・復興に取り組んでまいりました。
これまで多くの皆さまから温かいご支援やご協力をいただきましたこと、心からお礼申し上げます。今後も、皆さまからの善意に感謝しながら、市政運営の理念として掲げた「市民が創る くらしたい栗原」の実現に向けて、よりいっそう努力してまいりますので、温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


役所・関連情報
所在地 | 〒987-2293 宮城県栗原市築館薬師1丁目7番1号 |
---|---|
部署 | 栗原市 商工観光部 産業戦略課 |
電話番号 | 050-5830-2899 |
FAX | - |
連絡先 | furusato-kuriharashi-miyagi@willdriven.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | ◯2024年10月1日以降にご寄附をいただいた方 --- 栗原市ふるさと納税お問い合わせセンター(株式会社ウィルドリブン) TEL:050-5830-2899(平日9:00~17:30) MAIL:furusato-kuriharashi-miyagi@willdriven.co.jp ◯2024年9月30日までにご寄附をいただいた方 --- JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター 電話:050-3146-8284(年中無休10:00~17:00 ※1/1~1/3を除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。