・「森の町」登米市の豊かな自然を100年後、200年後の未来に残したい。
・豊かな水辺や森林、農地に恵まれたふるさとの自然環境を守りたい。
・緑豊かな登米の自然を維持し、後世に残したい。

登米市のお礼の品一覧
-
レンジで温めるだけ!お箸でも切れるやわらかいハンバーグ。 お…
寄附金額 3,000円 -
レンジで温めるだけ!お箸でも切れるやわらかいハンバーグ。 お…
寄附金額 3,000円 -
レンジで温めるだけ!お箸でも切れるやわらかいハンバーグ。 お…
寄附金額 3,000円 -
噛むたび旨みが溢れる厚切り牛タン! 食べ応えのある「厚切り(…
寄附金額 6,000円
-
噛むたび旨みが溢れる厚切り牛タン! 食べ応えのある「厚切り(…
寄附金額 6,000円 -
噛むたび旨みが溢れる厚切り牛タン! 食べ応えのある「厚切り(…
寄附金額 6,000円 -
使いやすく食べやすい!毎日食べたいスライス牛タン 使い勝手抜…
寄附金額 6,000円 -
使いやすく食べやすい!毎日食べたいスライス牛タン 使い勝手抜…
寄附金額 6,000円
-
使いやすく食べやすい!毎日食べたいスライス牛タン 使い勝手抜…
寄附金額 6,000円 -
登米で育てた黄金唐辛子を洗浄・殺菌の後、急速冷凍しました! …
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
登米で育てた唐辛子を洗浄・殺菌の後、急速冷凍しました! 唐辛…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
薄切りスライス!二日熟成させた牛タン先塩味!! タン先はタン…
寄附金額 7,000円
-
赤豚のコクと旨味が感じられる冷凍餃子♪ ◆◆赤豚のコクと旨味…
寄附金額 8,000円 -
業者用に流通している牛タンをご家庭でお楽しみ頂けます! 業者…
寄附金額 8,000円 -
赤身が強く加工原料に使われる事が多い牛タン先をご家庭で! 赤…
寄附金額 8,000円 -
登米市産りんご100%使用したりんごジュースをお楽しみくださ…
寄附金額 8,000円
-
宮城県のブランド果実『仙台いちご』を100%使用したバターサ…
寄附金額 8,000円 -
想像の5倍辛い!?かけるだけで味変!”らずもねぇ”ほどにうま…
寄附金額 8,000円 -
牛タンの全部位を食べ比べできるセット(1kg)!塩タレに二日…
寄附金額 9,000円 -
日々のお料理に大活躍な乾燥しいたけをお届けします! 煮だせば…
寄附金額 9,000円
-
ご飯のお供にぴったりな牛タンたっぷり牛タンうまー油!!をお届…
寄附金額 10,000円 -
厚さ2mmの薄切り牛タン!お好みの味付けでお楽しみください♪…
寄附金額 10,000円 -
こだわりの配合飼料と国産の和栗を贅沢に食べさせた和栗豚をご堪…
寄附金額 10,000円 -
牛一頭から400gしか取れない特上牛タン元をお届けします! …
寄附金額 10,000円
登米市の寄附金の使い道
-
1 自然環境を守りはぐくむ
-
2 街並みや文化財の保全・活用
・先人たちの築いた歴史的な街並みや文化財を守り登米市の魅力にいっそう磨きをかけたい。
・ふるさとの歴史を未来につなぎたい。 -
3 地域の医療体制整備
・元気な登米市をつくり、いつまでも幸せに暮らせるまちをつくりたい。
・だれもが生き生きと安心して暮らせるふるさとにしたい。 -
4 社会福祉施設の整備や設備の充実
・登米市で子育てを頑張るパパママを応援したい。
・保育所等の整備など、子どもを育てやすい環境をつくりたい。
・だれもが生き生きと安心して暮らせるふるさとにしたい。 -
5 防災施設の整備や設備等の充実
・災害に強いまちづくりを進めたい。
・登米市の『もしも』の時に備え市民の安全を守りたい。 -
6 子供たちの教育
・未来のオリンピアンを目指すような夢の持てる子ども達を育てたい。
・未来をつくる子ども達を応援したい。
・未来を担う子ども達の教育の環境をつくりたい。 -
7 地域間交流の推進
・地域間のつながりを大切に守っていきたい。
・他地域と交流を深め、魅力ある登米市をつくりたい。 -
8 イベントの開催を応援
・登米市ならではのイベントを開催し、活気あふれるにぎやかなまちにしたい。
・地域の伝統文化を守るイベントをつづけていきたい。 -
9 地域資源を活かした産業振興
・登米市ならではの新しいビジネスを応援したい。
・ふるさとの魅力ある資源を活用し、地域活性化につなげたい。
・登米市の隠れた逸品を全国に紹介したい。
・県内一の農業をさらに発展させたい。
・大切な林業・木材産業を守り育てたい。
・地域資源を活かしたものづくりを支援したい。
・全国においしい登米市の食を届けたい。
・登米市の工芸品「矢羽木工品」を次代につなげたい。 -
10 他、市長が必要と認める事業
・市長におまかせコース
・とにかく登米市を応援したい!
登米市ってどんなところ?
宮城県登米市は、渡り鳥の飛来地として国際的にも有名な「伊豆沼・内沼」、東北最大の流域面積を誇る「北上川」など豊かな水環境に育まれ肥沃な登米耕土が形成されています。
登米産「ひとめぼれ」は米の食味ランキングで最高レベルの「特A」を受賞。江戸時代から米どころとして知られ、北上川から運河と海を使って廻船問屋が運び、江戸へとお米が登って行く様子から「登米」の由来になったとも言われています。現在も、赤とんぼが舞う稲穂マークを目印に、管内90%以上の農家が減農薬に努める『環境保全米』に取り組み、市を上げて環境にも人にも優しい循環型農業を推進しています。
また、登米市は、“萬画家“「石ノ森章太郎先生」の生まれ故郷(宮城県登米郡石森町で誕生)です。「石ノ森章太郎ふるさと記念館」には、石ノ森作品を楽しめるライブラリーなどがあり、記念館のすぐそばには、先生の生家もあります。
豊かな自然と調和のとれた生活環境の中で、「登米に住み続けたい・住みたい」と思う特徴あるまちづくりを目指してまいりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。


役所・関連情報
所在地 | 〒987-0595 宮城県登米市迫町佐沼字中江二丁目6番地1 |
---|---|
部署 | 登米市まちづくり推進部観光シティプロモーション課 ふるさと定住係 |
電話番号 | 0220-23-7331 |
FAX | 0220-22-9164 |
連絡先 | tome-life@city.tome.miyagi.jp |
公式サイト | - |
備考 | <ポイントの使用・返礼品の送付についてのお問合せ> JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター 電話:050-3146-8283 10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) ※曜日によりつながりにくい場合がございますので、ご了承ください。 よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。