水産業・農林業の振興,林業の振興、商工業・サービス業の振興,産業の多様化,起業・創業支援と企業誘致の推進、雇用の安定と労働環境の充実,国際リニアコライダー等を契機とした産業振興、観光振興に向けたDMOの推進, などに活用させていただきます。

気仙沼市のお礼の品一覧
-
気仙沼 応援 復興 寄附のみ 返礼品なし 1000円 子育て…
寄附金額 1,000円 -
葉はもちろん茎までやわらか!春先だけに収穫できる希少わかめ。…
寄附金額 2,500円 -
※2024年12月31日時点 累計申込み12,000件突破(…
寄附金額 2,500円 -
\海の子のホヤぼーやのプリント入の海苔/ 気仙沼市のキャラク…
寄附金額 2,500円
-
8大アレルゲン不使用!家族みんなで安心して食べられる、やさし…
寄附金額 2,500円 -
宮城県気仙沼市が舞台のNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」と…
寄附金額 2,500円受付期間外 -
ホヤぼーやといつも一緒!日常に笑顔をプラスするボールペンセッ…
寄附金額 2,500円 -
●早採りわかめでお刺身 三陸わかめは2~4月まで収穫シーズン…
寄附金額 3,000円
-
寄附金額 3,000円
-
香り、色、味良し!三陸産わかめ ●こだわりの三陸産わかめ わ…
寄附金額 3,000円 -
生産量に限り有り!もちもち食感の生わかめ 岩手県の北東沿岸に…
寄附金額 3,000円 -
自社売上数NO.1!やわらかくて食べやすい「おつまみこんぶ」…
寄附金額 3,000円
-
荒波育ち 肉厚で歯ごたえシャキシャキ!
寄附金額 3,000円 -
荒波育ち 肉厚で旨みたっぷり!
寄附金額 3,000円 -
噛めば噛むほど昆布の旨みが出ます 新緑の時期に収穫したやわら…
寄附金額 3,000円 -
秘伝の自家製だれで作った、職人自慢のふりかけ! 【秘伝の自家…
寄附金額 3,000円
-
秘伝の自家製だれで作った、ちょっと贅沢なふりかけ! 厳選した…
寄附金額 3,000円 -
浜の漁師の味自慢!海の恵みをご飯の上にテンコ盛り! 味付けま…
寄附金額 3,000円 -
仙台海苔の開祖!歴史と伝統により全国にファンも多し ※202…
寄附金額 3,000円 -
卵を加えるだけで簡単調理!!贅沢フカヒレスープ
寄附金額 3,000円
-
寒流が育てる北限のこだわりのり
寄附金額 3,000円 -
風味が違う!伝統のこだわり製法で職人が作るかつお節 ●生鮮水…
寄附金額 3,000円 -
気仙沼で育った海藻、登米の味噌業者からオーダーした味噌、海風…
寄附金額 3,000円 -
おくだけでしっかり捕獲 食品由来で安心のダニ取りシート ●食…
寄附金額 3,000円
気仙沼市の寄附金の使い道
-
1 【産業の振興と雇用の創出】
-
2 【保健・福祉・医療の充実】
子育て支援の充実,妊娠・出産支援の充実、健康づくりの推進,児童福祉の充実、高齢者福祉の充実,障害者福祉の充実,医療の充実 などに活用させていただきます。
-
3 【教育の充実】
魅力ある教育環境づくり,生涯学習・リカレント教育の推進,スポーツの振興,文化芸術の振興と地域文化の継承,社会変化を生み出し未来を創る力の育成 などに活用させていただきます。
-
4 【まちづくり一般】
人口減少対策の推進、自然環境・生活環境の保全、海洋環境の保全、脱炭素社会の構築、循環型社会を目指す廃棄物処理、スローシティ・スローフードの推進、移住・定住の促進、産業人材・まちづくり人材の育成、地域コミュニティの多機能化の推進、男女共同参画・女性活躍の推進 などに活用させていただきます。
-
5 【生活基盤の整備】
防災対策の充実,消防体制の充実、道路網整備,市街地の整備、住環境の充実,上水道の整備、生活排水処理の推進と下水道の整備、公共交通網の整備,地域情報化の推進 などに活用させていただきます。
-
6 【使いみちを特定しない】
市政全般に活用させていただきます。
気仙沼市ってどんなところ?
気仙沼市は宮城県北東部の太平洋岸に位置し、四季を通して静穏な気仙沼港は各地へ赴く漁船の一大基地となっており、魚市場には三陸沖や世界の海で漁獲された魚介類が並びます。
気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災では、大きな被害を受けましたが、国内外の皆様からの暖かい御支援をいただきながら、復興に向けて一歩ずつ歩みを進めています。
気仙沼市では、まちづくりのほか、生活基盤の整備、産業の振興と雇用の創出、保健・福祉・医療の充実、教育の充実などを柱に「地方にある世界の港町」を目指して取り組んでおりますので、皆様の更なる御支援、後押しをお願いいたします。


役所・関連情報
所在地 | 宮城県気仙沼市 ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
部署 | (業務委託先 結デザイン有限会社) |
電話番号 | 050-3163-8255 |
FAX | - |
連絡先 | kesennuma@yuidesign.jp |
公式サイト | - |
備考 | 受付時間 9:00~17:00 ※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。 ■自治体情報 気仙沼市役所 震災復興・企画課 〒988-8501 宮城県気仙沼市八日町1-1-1 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。