だれもが安心して暮らせる社会の実現に向けて、子育て世帯、障がい者、高齢者の方々が心身ともに健康で元気な生活を送るための支援に努めます。
・学童保育施設のエアコン整備費用やインフルエンザ予防接種費用等に活用します。

八幡平市のお礼の品一覧
-
大人気の鶏むね肉を、使いやすい小分けパックでお届けします! …
寄附金額 5,000円 -
清流が育んだ新鮮な生わさびをお届けします。使い切りやすい小さ…
寄附金額 5,000円 -
岩手の名物「南部煎餅」を一度に食べ比べできる品です! 【のし…
寄附金額 5,000円 -
伝統の味をご家庭で。全て手作りにこだわった南部煎餅です。 第…
寄附金額 5,000円
-
オーガニックにんにくを使用した「黒にんにく」です。 <黒にん…
寄附金額 5,000円 -
生そばの風味とのど越しに近づけた半なまタイプのわんこそば 【…
寄附金額 5,000円 -
もっちり麺と酸味・辛味のバランスが絶妙なさっぱりスープ 【の…
寄附金額 5,000円 -
すばるファームの『八幡平バイオレット』使用のオール八幡平のに…
寄附金額 5,000円
-
「焼き鳥供給量」トップクラスの昭和食品よりお届けします!! …
寄附金額 6,000円 -
もち麦ご飯はもちろん、リゾットやスープ、サラダ、鍋などもオス…
寄附金額 6,000円 -
八幡平市の豊かな自然で育った野菜をお送りします!! ~八幡平…
寄附金額 6,000円 -
土付きで鮮度長持ち!福祉事業所『ポパイの家』の皆さんが心を込…
寄附金額 6,000円
-
少量なのでお試しにちょうどいい!清流が育んだ新鮮な生わさびを…
寄附金額 6,000円 -
八幡平の春の恵みを新鮮なうちに閉じ込めました。様々な料理に大…
寄附金額 6,000円 -
早期予約!7月中旬発送開始予定!八幡平の大自然で育ったおいし…
寄附金額 6,000円 -
岩手県八幡平市からじゃがいも「きたあかり」をお届けします!…
寄附金額 6,000円
-
ふきのとうの香りがお口の中に広がります! 八幡平市のオリジナ…
寄附金額 6,000円 -
八幡平市の平舘高等学校の生徒がプロデュース! 【八幡平バジル…
寄附金額 6,000円 -
じっくり燻製したいぶり大根! パリパリとした歯ごたえをお楽し…
寄附金額 6,000円 -
じっくり燻製したいぶり大根! パリパリとした歯ごたえをお楽し…
寄附金額 6,000円
-
麺とつゆのセット!そばの豊かな風味とつるっとした喉越し! 岩…
寄附金額 6,000円 -
味と風味にこだわった自慢のホルモンです! 国産豚の生ホルモン…
寄附金額 7,000円 -
肉の横沢プライベートブランド。健康ブームの今だからこそおすす…
寄附金額 7,000円 -
かきのうえが育てたお米「つきあかり」を調理簡単ご飯パックにし…
寄附金額 7,000円
八幡平市の寄附金の使い道
-
福祉の充実に
-
躍進する産業の振興に
農畜産物のブランド化、滞在型観光の推進、企業誘致等を行い、元気な産業の形成を目指します。
・八幡平市が誇るブランド「安代りんどう」の研究開発等費用に活用します。 -
創造性あふれる人材の育成に
教育、スポーツ、芸術文化の充実を図ります。
・地域の将来を担う人材育成費用などに活用します。 -
豊かな自然環境の保全・活用に
当市が有する豊かな自然を守り育て、次世代に引き継いでいくため、自然保護活動、自然エネルギーの有効活用を積極的に行っております。
・国立公園等の環境保全費用として活用します。 -
その他上記以外の事業
寄附者の指定した事業にできるだけ沿うように活用します。ただし希望に沿えない場合がありますのでご了承ください。なお、希望に沿えない場合は市長が使途を指定させていただきます。
※お申込みの際、最後に表示される「寄附金の使い道の記入」にご希望の内容をご記入ください。(例:防災対策、新規図書購入など) -
特に使途を指定しない
市長が事業を指定させていただきます。
八幡平市ってどんなところ?
こんにちは!「はちまんたい」市です!
東京駅からは東北新幹線とJR花輪線で約3時間。
国立公園八幡平と安比(あっぴ)高原を有し、トレッキング・ゴルフ・スキー・温泉など四季を通じて楽しめる東北でも有数のリゾート地です。
八幡平市では返礼品の集荷・梱包作業を市内の元気なシルバーと就労継続支援B型事業所の方々にお願いしています。ふるさと納税の貴重な寄附を活用させていただきながら、高齢であっても障がいをもっていてもやりがいを感じて働くことができる機会をつくり、市民全員が活躍できる元気な地域づくりを図ってまいります。
八幡平市をぜひ応援してください!


役所・関連情報
所在地 | 〒028-7397 岩手県八幡平市野駄21-170 |
---|---|
部署 | 八幡平市ふるさと納税事務局 |
電話番号 | 050-3146-0793(受付時間9:00~18:00) |
FAX | 050-3488-0889 |
連絡先 | hachimantai@furusato-bpo.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。