子育てにかかる経済的な負担を軽減するため、第1子目からの誕生祝金支給、高校生までの医療費無償化、小学校・中学校の給食費無償化、保育園等の副食費及び保育料の完全無料化を目指し、子育て世代の育児環境の安定を図るために活用させていただきます。

鶴田町のお礼の品一覧
-
青森県鶴田町の寄附のみの受付ページです。返礼品はございません…
寄附金額 1,000円 -
青森県鶴田町の寄附のみの受付ページです。返礼品はございません…
寄附金額 3,000円 -
青森県鶴田町の寄附のみの受付ページです。返礼品はございません…
寄附金額 5,000円 -
青森県鶴田町産のスチューベンぶどうのみを使用して作った、道の…
寄附金額 7,000円
-
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:9/5~9/20 鶴翔りんご…
寄附金額 9,000円 -
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:10/1~10/20 鶴翔り…
寄附金額 9,000円 -
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:10/1~10/20 ※配達…
寄附金額 9,000円 -
【配送不可:沖縄県・離島】 【出荷予定:2025年9月1日~…
寄附金額 9,000円
-
青森県鶴田町産のスチューベンぶどうのみを使用して作った、道の…
寄附金額 9,000円 -
【青森県鶴田町産 スチューベンジャム 2個セット】 世界自然…
寄附金額 9,000円 -
【配送不可:沖縄、離島】 【出荷予定:11月中旬~12月中旬…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:11/20~12/25 鶴翔…
寄附金額 10,000円
-
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:1/10~1/25 鶴翔りん…
寄附金額 10,000円 -
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:2/1~2/25 鶴翔りんご…
寄附金額 10,000円 -
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:11/25~12/25 ※配…
寄附金額 10,000円 -
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:1/10~1/25 ※配達日…
寄附金額 10,000円
-
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:2/1~2/25 ※配達日時…
寄附金額 10,000円 -
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:3/1~3/15 ※配達日時…
寄附金額 10,000円 -
【配送不可:沖縄県・離島】 【出荷予定:2025年9月25 …
寄附金額 10,000円 -
青森県産角切りりんごの果肉とりんごジュースを贅沢に使用。 ア…
寄附金額 10,000円
-
【配送不可:沖縄】 【出荷予定:4/20~5/20 ※配達日…
寄附金額 11,000円 -
【スチューベン餃子 40個(8人分)】 鶴田町と言えば、生産…
寄附金額 11,000円 -
県産ブランド「つがる豚」と県産野菜を使用した、うまみと甘みを…
寄附金額 11,000円只今品切れ中 -
【青森県鶴田町産 スチューベンジャム 3個セット】 世界自然…
寄附金額 11,000円
鶴田町の寄附金の使い道
-
子育て支援の充実応援コース
-
鶴の舞橋を中心とした観光振興応援コース
“JR東日本”「大人の休日倶楽部」のテレビコマーシャルに取り上げられ、全国的に有名になった鶴の舞橋。橋の計画的な維持管理と町の観光事業の充実を図るために活用させていただきます。
-
社会教育環境の整備応援コース
町唯一の高校である下山学園高等学校。近年の人口減少、少子化に負けない高校のさらなる魅力アップとまちづくり活動への参画を推進する取組の支援に活用させていただきます。
-
鶴田町応援コース
上記3つの以外の地域課題の解決や地域の活性化のために幅広く全般的に活用させていただきます。
鶴田町ってどんなところ?
鶴田町は、津軽平野のほぼ中央に位置し、南西に秀峰岩木山を望み、町の中央を岩木川が流れる郷愁を誘う田園風景が広がっています。この恵まれた自然環境を活かし、稲作とりんご栽培を中心とした農業を主産業に歩んできました。昭和40年代から転作作物として導入されたブドウ「スチューベン」が作付面積、生産量ともに日本一を誇るほどになり、町を代表する特産品となっています。
また、アメリカ合衆国オレゴン州フッドリバー市や鹿児島県さつま町との交流事業を推進しており、次代を担う人材の育成に努めています。
ほかにも、米文化の継承を通して正しい食習慣の普及と健康増進を図るため、平成16年に全国に先駆けて「朝ごはん条例」を制定し、町が一丸となって健康長寿のまちづくりに取り組んでいます。
当町では、特色ある地域資源を活かし、「健康で共に助け合う住みよいまちづくり」を目指しています。


役所・関連情報
所在地 | ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL 0120-977-050 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=023841 ※ふるさと納税商品お問合せセンターへ外部リンクします。 【お問合せ先】 ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 鶴田町 商工観光課 〒038-3595 青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字早瀬200番地1 TEL:0173-22-2111 FAX:0173-22-6007 開庁時間 8:30~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) メールアドレス furusato-tax@town.tsuruta.lg.jp |
---|---|
部署 | 鶴田町商工観光課 |
電話番号 | 0173-22-2111 |
FAX | 0173-22-6007 |
連絡先 | furusato-tax@town.tsuruta.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。