恵まれた自然環境を活かした基幹産業である漁業・観光業を守り、発展させていきます。
●漁業・観光・商工・農業の振興
●森林保全活動の振興
●新たな産業の創出や企業誘致
●地域産業の活性化
●雇用の促進
●北方領土対策の推進

羅臼町のお礼の品一覧
-
<知床らうすブランド認証品> 塩角のないまろやかなお塩(ラウ…
寄附金額 2,000円 -
<知床らうすブランド認証品> 大自然の残る北海道・知床半島の…
寄附金額 2,000円 -
<知床らうすブランド認証品> 大自然の残る北海道・知床半島の…
寄附金額 3,000円 -
真昆布、利尻昆布と並んで「三大高級昆布」として知られる羅臼昆…
寄附金額 3,000円
-
世界自然遺産知床羅臼で水揚げされた真ほっけのみを使用し10%…
寄附金額 4,000円 -
北海道産秋鮭のハラスについているヒレ部分なので脂のりが抜群で…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
昆布の等級は低いですが、ご家庭で多く使われだしもよく出る昆布…
寄附金額 6,000円 -
~最高級の羅臼昆布をもっと身近な存在にしたい~ 天然羅臼昆…
寄附金額 6,000円受付期間外
-
「ふじと屋」から看板商品である 羅臼町産真ほっけの一夜干しセ…
寄附金額 7,000円 -
北海道羅臼町の魅力が詰まったたこのぶつ切り 羅臼町の自然の恵…
寄附金額 7,000円 -
羅臼で水揚げされたボタンエビを急速冷凍しました。 お刺身、天…
寄附金額 8,000円 -
「ふじと屋」から羅臼町秋鮭の一夜干しセットをお届け致します。…
寄附金額 8,000円
-
世界自然遺産知床羅臼で水揚げされた真ほっけのみを使用し10%…
寄附金額 8,000円 -
羅臼前浜産の新鮮なぶりをお刺し身用の柵にしました 知床半島の…
寄附金額 8,000円 -
羅臼前浜産の新鮮なぶりをお刺し身用の柵にしました 知床半島の…
寄附金額 8,000円 -
羅臼前浜産の新鮮なぶりをお刺し身用の柵にしました 知床半島の…
寄附金額 8,000円
-
羅臼前浜産の新鮮なぶりをお刺し身用の柵にしました 知床半島の…
寄附金額 8,000円 -
羅臼前浜産の新鮮なぶりをお刺し身用の柵にしました 知床半島の…
寄附金額 8,000円 -
めんには「羅臼昆布だし」と昆布の粉末を練り込み、スープにも昆…
寄附金額 8,000円 -
北海道産の上質な羅臼昆布を贅沢に使用した、しお味のラーメン。…
寄附金額 8,000円
-
高級だし昆布で有名な羅臼昆布を贅沢に使用した、みそ味のラーメ…
寄附金額 8,000円 -
北海道産の上質な羅臼昆布を贅沢に使用した、ラーメンしょうゆ味…
寄附金額 8,000円 -
風味ゆたかな「羅臼昆布」をそばに託しました。 めんの腰の強さ…
寄附金額 8,000円 -
「ふじと屋」から看板商品である 羅臼町産真ほっけの一夜干しセ…
寄附金額 9,000円
羅臼町の寄附金の使い道
-
地域資源を活かした活力ある産業のまちに関する事業
-
一人ひとりが輝ける地域医療、保健、福祉、介護のまちに関する事業
医療・子育て支援・介護の充実を、住民や今後移住される方にも役立てます。
●保健活動の充実
●地域包括ケアの実施
●社会保険制度の円滑化
●子育て支援の実施
●障がい者福祉の実施 -
自然環境に配慮し安心安全に暮らせる快適なまちに関する事業
世界自然遺産・知床をより良い形で後世に残すため、環境保全活動に取り組んでいきます。
●防災・減災に対応したまちづくり
●消防・救急体制の充実
●安心・安全なまちづくり
●環境に配慮したまちづくり
●適正なごみ処理と魅力あるきれいなまちづくり
●知床の自然との共生
●知床の自然と共に安心して住み続けることのできる住生活の実現
●水環境の整備
●道路施設の適切な維持管理 -
豊かな心身を育み、明日へとはばたくまちに関する事業
町の次世代を担う子どもたちの教育や、先人たちが築いた文化を伝承する活動を行います。
●学校教育の推進
●社会教育の推進
●知床未来中学校の完成
●芸術・文化の振興
●スポーツ活動の充実 -
持続的な行財政運営ができるまちに関する事業
今の自然環境や漁業資源を守り続けるため、持続的で安定的な行財政運営を目指します。
●安定した財政運営
●土地利用対策の促進と公共施設の活用 -
その他、目的達成のために町長が必要と認める事業
羅臼町ってどんなところ?
北海道羅臼町(らうすちょう)は世界自然遺産に指定された知床半島の南側に位置する自然豊かな町です。
アイヌ語で「地の果て」を意味するシリエトクが語源といわれる知床半島の厳しくも豊かな自然と共生しながら、漁業を中心とした水産業の町として歩んで参りました。
一年を通して季節折々の海産物が水揚げされています。「羅臼のふつうは、日本のごちそう。」どれも鮮度が良く自信をもっておすすめできます。羅臼の海産物をぜひご賞味ください。
一年を通して様々な動物と出会える可能性がある洋上でのクジラ・イルカ・バードウォッチング、日本百名山にも選ばれた羅臼岳登山、トレッキング、スキューバダイビングなど海から山まで自然を対象としたアクティビティも豊富です。旅の疲れを癒してくれる温泉も豊富で無料の露天風呂もあります。
「いつかあなたと、羅臼であいたい」


役所・関連情報
所在地 | 〒086-1892 北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83 ◆返礼品に関するお問い合わせ先 JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター 電話:050-3146-8279 10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) 曜日によりつながりにくい場合がございますので、ご了承ください。 よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。 ◆ワンストップ特例申請・書類についてのお問い合わせ先 ・羅臼町役場 産業創生課 電話でのお問い合わせ:0153-87‐2162 受付時間:8:45~17:30(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日を除く) 受付時間:10 :00~17 :00 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(1月1日~1月3日)を除く) |
---|---|
部署 | 産業創生課 |
電話番号 | 0153-87-2162 |
FAX | 0153-87-2916 |
連絡先 | furusato.nozei@rausu-town.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。