1. 北海道中標津町(ほっかいどうなかしべつちょう)
北海道中標津町

北海道中標津町 北海道 中標津町 ほっかいどう なかしべつちょう

中標津町は、根室管内の中心地として商業施設や医療機関が充実した“住みやすさ№1”を目指しているまちです。基幹産業の酪農業は人口の約2倍の乳用牛を飼育し、生産させる牛乳の乳質は日本のトップクラス!ゴーダチーズなどの様々な乳製品に加工されています。

また、市街地から車で5分の日本最東端の「中標津空港」は、周囲を知床世界遺産、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖などの観光地に囲まれた道東の空の玄関として、観光やビジネスの拠点として利用されています。空港から牧場を割って伸びる直線道路「ミルクロード」を通り抜け、道東の景勝地として人気のある「開陽台」からの330°の眺望は、地球の丸さを実感できます。
お気に入りに追加

中標津町のお礼の品一覧

583

中標津町の寄附金の使い道

中標津町ってどんなところ?

中標津町は、根室管内の中心地として商業施設や医療機関が充実した“住みやすさ№1”を目指しているまちです。基幹産業の酪農業は人口の約2倍の乳用牛を飼育し、生産させる牛乳の乳質は日本のトップクラス!ゴーダチーズなどの様々な乳製品に加工されています。

また、市街地から車で5分の日本最東端の「中標津空港」は、周囲を知床世界遺産、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖などの観光地に囲まれた道東の空の玄関として、観光やビジネスの拠点として利用されています。空港から牧場を割って伸びる直線道路「ミルクロード」を通り抜け、道東の景勝地として人気のある「開陽台」からの330°の眺望は、地球の丸さを実感できます。

中標津町ってどんなところ?拡大画像
閉じる

役所・関連情報

所在地 ■ふるさと納税制度・使い道に関するお問い合わせ先■
中標津町 総務部政策推進課 ふるさと応援係
〒086-1197 北海道標津郡中標津町丸山2丁目22番地
開庁時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月31日~1月5日を除く)

■お申込み・送付書類・返礼品・ワンストップ申請に関するお問い合わせ先■
〒061-1444 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル526
中央コンピューターサービス株式会社
部署 【北海道中標津町】ふるさと納税お問い合わせセンター
電話番号 050-3355-3823
FAX 011-374-8607
連絡先 furusato-nakashibetsu@ccs1981.jp
公式サイト https://mypg.jp/auth/login/
備考 ※北海道中標津町ふるさと納税のお問合せについては、上記委託業者までお願いします。
※お問い合せ対応時間:平時9:00~17:30(土日・祝日・年末年始を除く)

■寄附金受領証明書について
入金確認後、申込確認画面の【書類お届け先住所】に記載の住所宛てに2週間以内に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請書ご希望の方には寄附金受領証明書と一緒に送付しますので、必要情報を記載の上、以下住所宛に返送してください。

[ワンストップ特例申請書返送先]
〒061-1444
北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル526
中央コンピューターサービス株式会社
ふるさと納税BPO担当(北海道 中標津町)

[ワンストップ特例申請書受付について]
ワンストップ特例申請書の受付状況を以下のようにメールで通知します。
 ・ワンストップ特例申請書類の到着通知
 ・ワンストップ特例申請受付完了の通知
 ・ワンストップ特例申請書または確認書類の不備通知
Facebook -
X -

コールセンター情報

中間事業者 -
電話番号 -
備考 -

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。