核家族化や女性の社会進出などに伴う、様々な保育ニーズに対応した保育サービスおよび子育てに関する相談・情報提供の充実を図り、次代を担う子どもたちが健やかに育つ環境づくりに活用させていただきます。

鹿追町のお礼の品一覧
-
よつ葉こだわりの北海道十勝産乳原料(鹿追町産含む)からできた…
寄附金額 9,000円 -
バターは、よつ葉乳業の前身、北海道協同乳業の創業時から50年…
寄附金額 9,000円 -
【なめらかクリームチーズ】 乳原料(生乳・バターミルク)は北…
寄附金額 9,000円 -
北海道十勝の乳原料を100%使用したチーズと北海道の生乳を1…
寄附金額 12,000円
-
よつ葉こだわりの北海道十勝産乳原料を100%使用したチーズと…
寄附金額 12,000円 -
まろやかなコクとほのかな酸味の絶妙なバランスがくせになる、滋…
寄附金額 12,000円 -
生乳本来の味わいを生かしたマイルドなゴーダチーズを、食べやす…
寄附金額 12,000円 -
【おつまみチーズチェダー】 まろやかなコクとほのかな酸味の絶…
寄附金額 12,000円
-
柔らかくとろけるような口当たりと程よい霜降りの『とかち晴れ』…
寄附金額 13,000円 -
柔らかくとろけるような口当たりと程よい霜降りの『とかち晴れ』…
寄附金額 13,000円 -
柔らかくとろけるような口当たりと程よい霜降りの『とかち晴れ』…
寄附金額 13,000円 -
柔らかくとろけるような口当たりと程よい霜降りの『とかち晴れ』…
寄附金額 13,000円
-
袋を開封せずにレンジでポン!低カロリーの肉じゃがまんじゅう …
寄附金額 13,000円 -
然別(しかりべつ)山麗の湧き水で育成された鱒のルイベ 然別(…
寄附金額 13,000円 -
十勝産ごぼうをじっくり乾燥、じっくり焙煎。香り豊かな乾燥ごぼ…
寄附金額 13,000円 -
大豆イソフラボンやポリフェノール、アントシアニンなどの栄養価…
寄附金額 13,000円
-
北海道十勝鹿追町産黒豆 品種は光黒大豆 北海道十勝鹿追町産黒…
寄附金額 13,000円 -
「極太切り干し大根」と「乾燥焙煎十勝ごぼう」を6パックずつ計…
寄附金額 13,000円只今品切れ中 -
糖度が高く、みずみずしく、栄養たっぷりのアスパラ! しかりべ…
寄附金額 13,000円受付期間外 -
糖度が高く、みずみずしく、栄養たっぷりのアスパラ! しかりべ…
寄附金額 13,000円受付期間外
-
自家製無農薬栽培のハーブティとハーブソルトのセット 自家製無…
寄附金額 13,000円 -
ダウン症の息子、和実の書をクッキーにしました ダウン症の息子…
寄附金額 13,000円 -
自社牧場で搾った生乳をその日のうちに加工し、濃厚でさっぱりと…
寄附金額 13,000円 -
自社牧場で搾った生乳をその日のうちに加工し、濃厚でさっぱりと…
寄附金額 13,000円
鹿追町の寄附金の使い道
-
(1) 子供たちの笑顔を育む事業
-
(2) 高齢者いきいき健康増進事業
高齢者が活き生きと生活できるよう健康増進を支援するサービスの充実を図り、地域活動への参加を促進する環境づくりに活用させていただきます。
-
(3)幼小中高一貫教育による特色ある教育推進事業
鹿追高校生の海外派遣助成事業や小中学校タブレットパソコン購入事業など、鹿追町特有の特色ある教育の推進
に活用させていただきます。 -
(4)国立公園エリアの活用・保全事業
然別湖特別解禁遊漁用アルミボート購入事業やジオパーク看板設置事業など、然別湖周辺の大雪山国立公園エリアにおける活用及び保護において活用させていただきます。
-
(5)環境に優しいまちづくり推進事業
資源ごみ圧縮梱包機購入事業など、環境に配慮したまちづくりの推進に活用させていただきます。
-
(6) その他ふるさとづくりに関する事業
上記以外で、鹿追町の行財政運営に必要な事業に活用させていただきます。
鹿追町ってどんなところ?
「なつぞら」の舞台、北海道十勝に位置する、鹿追町は十勝地方の北西部に位置し、町の南部は見渡す限りどこまでも続く十勝らしい美しい畑が広がっており、北部には日本で一番大きな国立公園である「大雪山国立公園」を有し、その中に北海道で一番高い標高の湖「然別湖(しかりべつこ)」がある自然豊かな町です。
農業と観光を主な産業としており、農業生産の半分以上は生乳で占めています。また他にも家畜から出た排泄物などを国内最大級の「バイオガスプラント」で処理し、発生したバイオマスエネルギーを利用した循環型農業を進めています。そのバイオマスエネルギーはチョウザメの飼育やマンゴーの栽培など様々な事業にも有効活用されています。
観光産業では「然別湖」の周辺で温泉・キャンプ・カヌーなど多彩な自然を体験することができ、他にも神田日勝記念美術館をはじめとする文化施設も充実しており、鹿追町を楽しむ事ができます。また様々なイベントを行っており、「然別湖」では冬の間のみ凍結した湖上に作られた村「しかりべつ湖コタン」が開かれ、雪と氷の真っ白な世界で十勝の冬を楽しむことができます。秋に獲れたばかりの新そばが味わえる「鹿追そばまつり」や、アイヌ文化を間近で体験できる「白蛇姫まつり」などもあります。
また教育にも力を入れており、幼・小・中・高一貫した英語教育と、高校生のカナダ短期留学を経験する事で使える英語力と国際的なコミニュケーション能力を全員に身につけてもらう。また鹿追町の身近な自然から、環境問題に対する知識と理念と行動力を身につけた生徒を育てる地球学などを学ぶことによって国際社会に貢献する人材の育成を目指す独自の教育を行っています。


役所・関連情報
所在地 | 北海道河東郡鹿追町東町1-15-1 |
---|---|
部署 | 鹿追町役場 商工観光課 |
電話番号 | 0156-66-2311 |
FAX | 0156-67-7702 |
連絡先 | furusato@town.shikaoi.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。