安全で安心な農産物の生産と供給をより一層推進するため、農家で生産された農産物の品質を高く保持する関連施設の整備などを行います。

当麻町のお礼の品一覧
-
ゆめぴりか玄米をお試しサイズでお届けします。 ゆめぴりか玄米…
寄附金額 1,500円只今品切れ中 -
ななつぼし玄米をお試しサイズでお届けします。 ななつぼし玄米…
寄附金額 1,500円只今品切れ中 -
おぼろづき玄米をお試しサイズでお届けします。 おぼろづき玄米…
寄附金額 1,500円只今品切れ中 -
ゆきさやか玄米をお試しサイズでお届けします。 ゆきさやか玄米…
寄附金額 1,500円只今品切れ中
-
彩玄米をお試しサイズでお届けします。 彩玄米をお試しサイズで…
寄附金額 1,500円只今品切れ中 -
ゆめぴりかをお試しサイズでお届けします。 精米ゆめぴりかをお…
寄附金額 1,500円只今品切れ中 -
ななつぼしをお試しサイズでお届けします。 精米ななつぼしをお…
寄附金額 1,500円只今品切れ中 -
おぼろづきをお試しサイズでお届けします。 精米おぼろづきをお…
寄附金額 1,500円只今品切れ中
-
ゆきさやかをお試しサイズでお届けします。 精米ゆきさやかをお…
寄附金額 1,500円只今品切れ中 -
彩(あや)をお試しサイズでお届けします。 精米彩(あや)をお…
寄附金額 1,500円只今品切れ中 -
ふっくら優しい甘みの蒸し大豆 北海道当麻町産の小粒大豆をほっ…
寄附金額 1,500円只今品切れ中 -
ふっくら優しい甘みの蒸し大豆 北海道当麻町産の小粒大豆をほっ…
寄附金額 1,500円只今品切れ中
-
厳選された北海道産ハーブを100%使用したハーブティー 町か…
寄附金額 1,500円 -
厳選豆のみを使用。豊かな風味と深い味わいの自家焙煎コーヒー …
寄附金額 1,500円 -
道の駅とうま「でんすけさんの家」のすいか羊羹をお届けします。…
寄附金額 1,500円 -
絵本「ぶひ」に登場する可愛らしいぶたさんのブックマーカー 当…
寄附金額 1,500円
-
ふっくら優しい甘みの蒸し大豆 北海道当麻町産の小粒大豆をほっ…
寄附金額 2,000円只今品切れ中 -
厳選豆のみを使用。豊かな風味と深い味わいの自家焙煎コーヒー …
寄附金額 2,000円 -
厳選豆のみを使用。豊かな風味と深い味わいの自家焙煎コーヒー …
寄附金額 2,000円 -
厳選豆のみを使用。豊かな風味と深い味わいの自家焙煎コーヒー …
寄附金額 2,000円
-
厳選豆のみを使用。豊かな風味と深い味わいの自家焙煎シングルコ…
寄附金額 2,000円 -
厳選豆のみを使用。豊かな風味と深い味わいの自家焙煎シングルコ…
寄附金額 2,000円 -
厳選豆のみを使用。豊かな風味と深い味わいの自家焙煎シングルコ…
寄附金額 2,000円 -
厳選豆のみを使用。豊かな風味と深い味わいの自家焙煎シングルコ…
寄附金額 2,000円
当麻町の寄附金の使い道
-
1. 安全・安心な農産物の生産供給等農業振興に関する事業
-
2. 環境の保全に資する森林整備、水源かん養、環境緑化等に関する事業
当麻町には、約4,000ヘクタールの町有林がありますが、そのほとんどが水源かん養保安林に指定され、自然環境の保全機能を有しています。これら山林の緑化や育成などに努めていきます。
-
3. 未来を担う子どもの育成支援に関する事業
子育て環境NO.1の町づくりを目指す当麻町。「町の宝」である子どもたちが健やかに成長し、安心して暮らせる子育てにやさしい町づくりに努めていきます。
-
4.安全で安心して暮らせるまちづくりに関する事業
防災・防犯を整備し、町民みなさんが安全で安心して暮らせるまちづくりに活用いたします。
-
5.にぎわいと活力に満ちたまちづくりに関する事業
当麻町ならではの特色あるまちづくりに活用いたします。
-
6. 事業を指定しない
町長が上記5つの事業にそれぞれ活用いたします。
当麻町ってどんなところ?
北海道のほぼ中心に位置する当麻町。農林業を基幹産業とし、移りゆく季節をゆっくりと感じられる自然豊かな町です。
我が町は“当麻町だからこそできる”まちづくりに取り組んでいます。
それが「食育 木育 花育」によるまちづくりです。
【当麻の食育とは】食事をする時に発する言葉「いただきます!」の意味を知ることが食育の目的です。町内の子どもたちは給食で食べるお米を自ら育てています。お米作りに関わることで、食べ物にも命があり、自分たちはその命をいただいて生きていることを学びます。
【当麻の木育とは】面積の約65%が山林の当麻町。厳しい北海道の気候の中で生きる樹木は、その命の力強さを物語ります。その樹木たちが住宅や家具に活用されていることは私たちの生活を豊かにし、心に温もりを与えます。未来へ山林を残すために伐って、同じ場所に植林する循環型林業を進めています。
【当麻の花育とは】自然豊かな当麻町。美しく咲く花からは、彩り、心地よい香り、風に揺られて歌う姿…五感を通して命の優しさを伝えます。花の優しさに包まれながら過ごす当麻の時間は、“心のふるさと体験”を感じ、穏やかに過ぎていきます。
~全部ある当麻町~
「自然の中で暮らしたい!」「新しいことに挑戦したい!」「いい環境の中で子育てしたい!」「家族の時間を大切にしたい!」
小さな町だからこそ、そこに暮らす人々、そこに訪れる人々のたくさんの“したい!”を応援したいと考えています。
「あれ?当麻町なら…全部できる?」決して都会のような“便利”な町ではないかもしれないけれど、人として心豊かに過ごしていける生活が当麻町にはあります。
ふるさと納税による寄附は、こうしたまちづくりの柱となる事業に活用させていただいています。今後も当麻町が進めるまちづくりに、応援のほどよろしくお願いいたします。


役所・関連情報
所在地 | 北海道上川郡当麻町3条東2丁目11-1 |
---|---|
部署 | 当麻町情報発信戦略課ふるさと納税推進係 |
電話番号 | 0166-84-2111 |
FAX | 0166-84-4883 |
連絡先 | machidukurikifu@town.tohma.hokkaido.jp |
公式サイト | - |
備考 | 【寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書に関するお問い合わせ】 中央コンピューターサービス株式会社 ふるさと納税お問い合わせセンター 平日9時~17時30分(土日祝日、年末年始除く) TEL 050-3355-4837 FAX 011-374-8607 【ワンストップ特例申請書類の返送先住所】 〒061-1394 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル525 中央コンピューターサービス株式会社 ふるさと納税BPO担当(当麻町) 【返礼品・その他に関するお問い合わせ先】 対応窓口:当麻町役場 情報発信戦略課 ふるさと納税推進係(平日 8:30~17:15) 電話番号:0166-84-2111 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。